注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

詐欺師なみに態度が変わった

回答6 + お礼5 HIT数 2560 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
12/02/17 12:52(更新日時)

結婚当初から舅が、我が儘で気に入らないとすぐ嫌味を言ったり、大声を出したりその場を立ち去る様な人でした。旦那や姑は舅が怖いのか❓逆らわない感じでした。私も我慢して、当たり障りの無い付き合いをしていたのですが、どうにも我慢出来なくなり、年々疎遠になっています。最近舅がこれではマズイと思ったのか☝私に対してだけは猫撫で声で接して来ます。孫二人に嫌われたくないから、とりあえず機嫌をとってるのかもしれませんが、自分が舅を嫌いだからといって子供を巻き込むつもりは無いのですが、あまりの態度の変わり様に、さらに気持ち悪く感じてしまいます😱 皆さんなら、態度が変わった途端相手とまたもとの様に戻れますか💧

No.1750149 12/02/17 06:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/17 06:44
通行人1 

お互い理解し合った(誤解が解けた)ことでの態度の変化なら仲良くできるけど、主の状況での態度の変化には懐柔されたくないですね😅

今までと同じ対応でいきます🐱

No.2 12/02/17 07:08
通行人2 ( ♀ )

主さんは歩み寄る気がないのですよね。
いいんじゃないですか、一生このままでも。

私はたとえ大嫌いな舅でも、向こうから態度を改めてくれたと思ったら無下にはできません。

No.3 12/02/17 07:45
通行人3 ( ♀ )


舅が自分の父親ならなにも感じないのでしょうがね(-.-;) 他人だから気持ちが通じるには時間がかかりますよね

避けていたのが見え見えだったのしょう
一緒に暮らしてないのでしょ?何があっても普通にしてるのが一番です 。

No.4 12/02/17 11:00
通行人4 ( ♀ )

主のスレを読んだ感想
相当気が強そう
旦那や姑にも我を通している
だから舅の態度が(息子や嫁が言えない分)そうなる

自分に悪いところは無いですか?
それに舅の態度が変わった理由は本当に孫の件だけかな?
まぁ自分の親と仲良くしようとしない嫁を見て旦那はどう思うか?
先々のことを考えて行動しないと、後悔するのは主だよ

No.5 12/02/17 11:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

あちらが態度を改めてきたのならこちらも改めてみるのが大人の対応だと思います。

舅が下手に出てるのにその上に胡座をかくようじゃ今後も穏便な関係は難しいと思います。

No.6 12/02/17 12:22
お礼

1番さんレスありがとうございます。七年経って今更急に態度が変わったので、こちらもビックリしているのですが、旦那や姑にはこれまで通り悪態をついているので、またすぐ元に戻る気がしますし、様子を見ようと思います。

No.7 12/02/17 12:26
お礼

2番さんレスありがとうございます。私も良心が痛みますが、長年我慢していたせいか、視界に舅が入るだけで胸がムカムカしてきます。今は、程よく干渉される事も減って来たので、しばらくこの関係を維持しょうと思います。

No.8 12/02/17 12:26
通行人8 ( ♀ )

旦那様にも筋を通せとゆうかな

後は普通に接するよ

どうして悪態をつくのきが弱いのみたいに 私は言うかもしれないなぁ😅💧

後はあちらが態度を変えたらホントに仲良くするわ

No.9 12/02/17 12:36
お礼

三番さんレスありがとうございます。イマイチ言いたい事がわからないのですが、我慢して付き合いを続けるのが良い事なのでしょうか❓ 私が全て我慢していたら、旦那の為になると言いたいのですか🐙 別に遺産のある家では無いですし、義理の姉は県外に嫁いでいるので介護等必要になれば、出来る範囲で面倒はみなければと思っています。

No.10 12/02/17 12:40
お礼

五番さんレスありがとうございます。たしかに私は、大人げ無いです😢 分かってはいるのですが、正直あまり関わりたく無いです。 でも、少し歩みよりながら、距離のある関係を続けていきたいと思います。

No.11 12/02/17 12:52
お礼

8番さんレスありがとうございます。態度は改めては無いと思います。ただ今まで、誕生日や父の日にプレゼントしてきてもお礼の一言も無かったのに、義理チョコのお礼を言って来たり、口調が今までと違います☝ 素直に喜ぶべき変化なのでしょうが、今まで悪態をついて来た人のあまりの変化に、気持ち悪く感じてしまって⤵ 口答えしない人には強気に出る舅なので、気は小さい人だと思います。あと近所の人にはえらく親切なので、身内に対する暴言を誰も信じないと思います😱 きっとこれも、一時の演技だと思ってしまいます😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧