注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

借金…至急お願いします🙏

回答10 + お礼10 HIT数 1505 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/10/19 22:44(更新日時)

私と旦那には二人合わせて270ほど借金があります…(T_T)旦那の給料が手取りで14万…月々の支払いが11万…光熱費などが4~5万…生活出来ず旦那の親から借りてばっかり(>_<)旦那と話して特定調停をしようと裁判所に直接行き話をしてきました。ですが年収から見て借入れ額が多い為に(特定調停は難しい破産しかない)と言われました。破産はしたくないけどこのままじゃ生活出来ないので取り合えず旦那の親に話をしました。ですが破産はその程度の額とあんた達の年齢では出来ない。500万以上ないと出来ないよ。と言われました。もぅどうしたらいいか分かりません(;_;)借金の理由は紹介屋にあった為に膨れ上がりました。どうかみなさんの知恵を貸して下さいm(__)m長文乱文失礼しましたm(__)m

タグ

No.175026 06/10/17 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/17 21:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんは働いてないんですか?お子さんは居ないですか?

No.2 06/10/17 22:07
通行人2 ( ♀ )

弁護士会に相談して.弁護士費用の貸し付けを受けて.弁護士に債務整理を頼んだらどうですか?面接や審査などありますが.審査が通れば弁護士を紹介してくれます。弁護士費用は返済しますが.分割ですし.借金が半分に減れば返せない事もないでしょ?

No.3 06/10/17 22:20
お礼

>> 1 主さんは働いてないんですか?お子さんは居ないですか? さっそくお返事ありがとうございます(>д<)私は仕事はしていません(-o-;子供は三人いて一番下が2ヶ月です(@_@;)

No.4 06/10/17 22:21
お礼

>> 2 弁護士会に相談して.弁護士費用の貸し付けを受けて.弁護士に債務整理を頼んだらどうですか?面接や審査などありますが.審査が通れば弁護士を紹介し… お返事ありがとうございますm(__)mそぅですね(^^;また旦那と話して相談しに行きたいと思いますm(__)m

No.5 06/10/17 22:52
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

自己破産は収入と支出を計算するので、借り入れ金額や年齢は関係有りません。270万円の借金に対して、支払い能力が有るか無いかで判断します。以前150万円の借金で自己破産した人を知っています。ただし、遊びで作った借金は自己破産が難しいです。それと、自動車税や市県民税などは対象外となります。どんな措置を取ったらいいか、司法書士に相談してみて下さい。司法書士は弁護士と違い、いつでも無料で相談にのってくれます。お住まいの地域に司法書士会が有ると思うので、借金専門の司法書士を紹介して貰うといいですよ

No.6 06/10/17 23:24
お礼

>> 5 詳しい説明ありがとうございます_(_^_)_相談行ってみます(^O^)vちなみに遊びではなく紹介屋にあってしまいました。借入れした3分の2を振り込みました。もぅ馬鹿だとしかいいようがありません(:_;)

No.7 06/10/18 02:19
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

本気で借金を返済する気持ちがあるなら、主さんは若いのだから 子供さんを親に預けて 社員で仕事をされたら?親に預けるなら保育料かかんないし

No.8 06/10/18 03:08
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は旦那のパチンコで300万借金があり今自己破産の手続き中です。調停は一ヶ月の収入から各家庭の最低限の生活費をひいた残りで払えるかどうか。主さんは多分無理だと思います。我が家も無理でした。個人再生も調停と一緒で借り入れが長く利息を多く払ってキタヒとにはメリットがありますが一年半の我が家は意味がないといわれました。破産は金額は関係ないですよ。弁護士が破産の訴訟で勝ち目があるなら扶助協会に書類を提出してくれます。弁護士費用など全てで16万ほどです 扶助協会が立て替えて払ってくれるので一ヶ月5千から一万で返済していきます。ギャンブルなどが主な理由なら管財人がつくので22万ほどプラスですがいままで払ってる返済はとまるので二ヶ月程でためれるのならそれも方法だとおもいます

No.9 06/10/18 13:10
お礼

>> 7 本気で借金を返済する気持ちがあるなら、主さんは若いのだから 子供さんを親に預けて 社員で仕事をされたら?親に預けるなら保育料かかんないし お返事ありがとうございます(^-^)私の家は母子家庭なので母は働いています(^o^;ちなみに旦那の両親は母が働き父は病気の為病院通いなので預ける事ができません(ToT)

No.10 06/10/18 13:14
お礼

>> 8 私は旦那のパチンコで300万借金があり今自己破産の手続き中です。調停は一ヶ月の収入から各家庭の最低限の生活費をひいた残りで払えるかどうか。主… 詳しく教えて頂きありがとうございます(^o^)そんな手もあるんですねf^_^;考えて見ます(^◇^)

No.11 06/10/18 14:09
匿名希望11 

私は今年に270万の借金で破産の手続きをしました。確に遊びなどで作った借金では免責が下り難いです。弁護士扶助協会で御相談なされては?相談は無料ですし、弁護士費用を払えない方には国から一時立て替えして毎月一万位返済して行くという形になります。まずは悩んでないで相談ですょ。悩んでても借金は減りません。増える一方です。

No.12 06/10/18 14:56
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私は旦那と2人で去年自己破産しました!
毎月弁護士に2万円弁護料を支払ってます!自己破産するのにスゴイ抵抗ありましたが今はして良かったと思います。

No.13 06/10/18 21:34
匿名希望13 ( 20代 ♂ )

旦那さんが転職する、という手はないんですか? 破産するのはもったいないかなと思います。親御さんに借りるより破産より自分らで働いて、は無理なんですか?頑張れば三年かからず返済可能な金額だと思いますが 気分悪くされたらごめんなさい。

No.14 06/10/18 23:18
お礼

>> 11 私は今年に270万の借金で破産の手続きをしました。確に遊びなどで作った借金では免責が下り難いです。弁護士扶助協会で御相談なされては?相談は無… そぅですよね(^o^;ちなみに遊びでできた借金ではありません(^-^)

No.15 06/10/18 23:19
お礼

>> 12 私は旦那と2人で去年自己破産しました! 毎月弁護士に2万円弁護料を支払ってます!自己破産するのにスゴイ抵抗ありましたが今はして良かったと思い… お返事ありがとうございました(^◇^)

No.16 06/10/18 23:31
お礼

>> 13 旦那さんが転職する、という手はないんですか? 破産するのはもったいないかなと思います。親御さんに借りるより破産より自分らで働いて、は無理な… お返事ありがとうございますm(__)m旦那は高校を卒業してから身内の会社に勤めました。みんな身内で働いてるんだからいい給料もらってるんでしょ?とか言うんですけど実際は手取り14万くらいでした(T_T)結婚して子供が産まれてもそれは変わらなかったので転職をしたのですがその会社が倒産してしまってすぐに仕事が決まらず身内の会社に戻ってきてほしいと言われ出戻りしました。旦那はもぅ仕事を変える気はないと言いました(;□;)

No.17 06/10/18 23:35
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

自己破産は財産がない事が条件です。車は新車ならもちろん売却、生命保険は貯蓄タイプなら解約です。旦那さんは給料はあがる見込みのある仕事ですか?今回は自己破産か特定調停で楽になっても、手取14万じゃまた生活が苦しくなるのが目に見えてきます。手取14万なら、主さんもフルタイムで働かないと…。それくらい気持ちを入れ換えないと。

No.18 06/10/19 13:09
お礼

>> 17 お返事ありがとうございますm(__)m詳しくありがとうございます_(_^_)_旦那の給料は上がる見込みはあまりないのですが旦那の母が給料の事を社長と話してくれると言っていたのでもしかすると上がるかもです(^^;私ももう少ししたら働きに出たいと思いますが保育園にすぐ預けられるかどぅか(-o-;私の知り合いは働いていたのですがなかなか空きがなく親に見てもらっていて最近2年待ってやっと保育園に預けられましたf^_^;

No.19 06/10/19 13:30
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

旦那さんは仕事にやりがいを感じているのかな?違うなら、転職を視野にいれといた方がいいかもね。あと子供の事は、児童相談所にも相談してみたら?最近じゃ、養育保護施設も昼間だけ保育園としてやっている所あるよ。お金ないと気持ちに余裕が出てこないとか言えば、なんとか対応してくれるんじゃないかな?

No.20 06/10/19 22:44
お礼

>> 19 お返事ありがとうございますm(__)m旦那は会社を継ぐつもりでいるようです^_^;施設で預かって貰えるのですか?知りませんでした(>д<)良い情報ありがとうございます(^0^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧