注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

親を泣かせてしまった

回答6 + お礼6 HIT数 5853 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
12/02/18 11:40(更新日時)


現在高3の受験生です。

私は本当に本当に、
受験をなめていました。
勉強したつもりになって
舞い上がってました。

現在合格が決定してる大学が
Fランク大学たった1つだけという結果で、どれほどの馬鹿かわかって頂けると思います。

↑これが、1年間
莫大な塾代を払ってもらい
10個もの大学を受験した結果なんです。



泣き顔なんて今まで見たこともない母が、泣いていました。

今まで、私を信じて働いてくれて、たくさん協力してくれた母に
「悔しくないの?」と泣かれました。

「あんたが 受かったー!って笑う顔が見たい」
「浪人でも専門学校でも留学でも、何でもいいから
後悔はしないように自分で
考えなさい」


と言われました。
こんな私みたいなクズ、
私が親だったら呆れて
見捨てるのに。殴られても当然です。


なんて親不孝な娘なんだろうと、申し訳なくて情けなくて、
本当に消えてしまいたいです。

もう合わせる顔がありません。最低の人間です。




No.1750290 12/02/17 14:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/17 15:12
通行人1 

まだやり直せるよ。
人生で1回ぐらいは、勉強しな。
これからの進路は、努力もしないで先に進んじゃうと、親の努力も水の泡だよ。
また、明確な目標を作って、努力したら安定したものを手に入れられるような進路に進むとかね。
本当にこれからの選択ひとつで、人生は変わるから、自分のためにもよく考えて決めないとね。

No.2 12/02/17 15:26
通行人2 ( 10代 ♀ )

浪人させてくれるなんていいお母様だと思います。正直、うらやましいです。
私も今年受験生で私大は全て試験が終わりました。
私にはどうしても行きたい私大があって、今まで塾なしですが勉強してきました。まだ結果は出ていませんが、自信がありません。けれど、親は浪人を許してくれません。ダメだったら地元の医療大学に行けと言われています。だから、主さんがすごくうらやましいです。だから、落ち込まないで来年度サクラを咲かせて下さい。
私も第1志望がダメだったら納得がいかないので…バイトしながら…頑張ります。


今は国公立の2次試験の勉強頑張ります☆=

No.3 12/02/17 15:51
通行人3 

諦めてFランクの大学行くくらいなら行かないほうがいいんだよねー…、就職するか、浪人した方がいいんだよ。
何をしに大学行くかを考えて決めた方がいい。

まぁとりあえず卒業したらバイトをしつつ10時間は勉強しましょう。
進学させてくれるお母さんに感謝して家事でも手伝ってあげてね。

No.4 12/02/17 16:12
お礼

>> 1 まだやり直せるよ。 人生で1回ぐらいは、勉強しな。 これからの進路は、努力もしないで先に進んじゃうと、親の努力も水の泡だよ。 また、明… レスありがとうございます。

今まで本当に全て頼りっぱなしでした。
謝らなくちゃいけないのに、泣いてしまい何も言えませんでした。

また負担をかけてしまいますが、今は後期受験など出来る事を調べています。
残りの合否発表の結果も祈りつつ…


大学生になったら死ぬ気でバイトや手伝い頑張ります。母を楽にしたいです。

ありがとうございました。

No.5 12/02/17 16:20
お礼

>> 2 浪人させてくれるなんていいお母様だと思います。正直、うらやましいです。 私も今年受験生で私大は全て試験が終わりました。 私にはどうしても行き… レスありがとうございます。


強い意志があって、いいですね。
私は明確な目標もないまま、もやもやと志望校を決めてしまったので、そこからもう負け組だったのかもしれません。

浪人で1年間頑張れる
自信は正直ありませんが、
視野に入れていきたいと思います。

ありがとうございました。
試験、頑張って下さい。

No.6 12/02/17 16:27
お礼

>> 3 諦めてFランクの大学行くくらいなら行かないほうがいいんだよねー…、就職するか、浪人した方がいいんだよ。 何をしに大学行くかを考えて決めた方が… レスありがとうございます。


本当にその通りです。
私が偉そうには言えませんが、
通うだけお金の無駄ですよね。
「名前を書けば受かる」と言われている大学です。

もっと母に迷惑かけてしまいますよね。
浪人も視野に入れて、今から出来ることを考えます。

卒業したらバイト、お手伝い必ずします。
ありがとうございました。

No.7 12/02/17 21:50
みゃん ( 10代 ♀ 8q8Cw )

そんな風に考えないで😊。主さんが合格した「Fランク」の大学にも、将来を夢見て必死に勉強してる学生がいっぱいいるっていうこと、忘れないで下さいね。。大切なのは、どの大学を出たかじゃなくて、何を学んだかです。それが「学歴」つまり学んだことの履歴です😃

私も第一志望だったW大人間科学部のセンター利用入試に落ちて、パパにお尻蹴飛ばされました😱。昨日、第二志望のJ大学の総合人間科学部心理学科に合格したから、蹴り返してやりましたけど🙌

No.8 12/02/18 00:06
経験者さん8 

わたしも同じような経験あります。一年目はどこもうからず、ボーダーからは程遠いセンターの点数で目が覚め、親に泣いて詫びました。それからは死ぬ気で勉強し、今は国立医学部に通ってます。死ぬ気で勉強して、来年笑顔で大学に合格してください!がんばれ!

No.9 12/02/18 00:17
お礼

>> 7 そんな風に考えないで😊。主さんが合格した「Fランク」の大学にも、将来を夢見て必死に勉強してる学生がいっぱいいるっていうこと、忘れないで下さい… レスありがとうございます。

そうですよね、そこの大学を第1志望で頑張ってきた方に失礼ですね。すみません。
もしその大学に行くとしても、しっかりと将来のために勉強したいと思います。

お父様に蹴られるなんて
ショックですね;
だけど合格おめでとうございます!。かっこいいです。
それにW大学J大学って…尊敬します。

レスありがとうございました。

No.10 12/02/18 00:35
お礼

>> 8 わたしも同じような経験あります。一年目はどこもうからず、ボーダーからは程遠いセンターの点数で目が覚め、親に泣いて詫びました。それからは死ぬ気… レスありがとうございます。

1年間相当の努力をされたんでしょうね。本当に尊敬いたします。
私は正直、最後まで周りに
動じず、孤独や劣等感に
勝ってやり遂げられる
自信がありません。

ですが浪人も視野に入れ、3月入試など可能性のあるものは調べているところです。

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

No.11 12/02/18 10:08
通行人11 ( ♀ )

相当努力が足らなかったんでしょうね。
金銭的に余裕があるなら浪人も有りだと思います。
ただし予備校は必須。
あなたのように根性の無いタイプは宅浪だと必ず失敗します。
浪人をやり遂げる自信がなかったり家庭に金銭的余裕が無いならFラン大へ進学し、たゆまぬ努力を続け就職に備えるのがベストかと思います。
もしFラン大へ進学した場合在学中は学歴コンプレックスを感じてしまうかもしれませんが、超有名大学出身者以外出身大学はそこまでついて回りません。
ましてや女性の場合はなおさらです。

反省は必要ですが、あまり現状を悲観しすぎないようにね。

No.12 12/02/18 11:40
お礼

>> 11 レスありがとうございます。

週何回も塾に通って、結局やった気でいただけなんですよね。
反省しています。(まだ全部の結果は出てませんが…)

たしかに、他の掲示板でも
「浪人しても偏差値変わらないか、むしろ下がる人だって多い」
というのを見て、
あぁ私は絶対に無理だろうなと思ってしまいました。
もちろん根性もないし、
そこまでして絶対に合格したい!と思えるような
大学や学部もよく考えたら無いからです。

だからといって、
Fランク大学でもいいや と
思えるいさぎよさもありません。
本当に私はあらゆる意味で馬鹿です。
今、自分なりに対策を考えています。

アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧