電化製品のアース接続について

回答3 + お礼3 HIT数 1100 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
12/02/18 01:38(更新日時)

近々アパートに引っ越しするので、電化製品を色々揃えてるのですが、電子レンジやエアコンから、コンセントとは別に緑色のコード(アース)がありまして、これは絶対に接続しないと危険なのでしょうか?

No.1750343 12/02/17 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/17 16:52
通行人1 

今までアースを繋いだ事はないです。

漏電してたら感電して気を失うとか火傷とか最悪死ぬかな。

No.2 12/02/17 17:06
お礼

>> 1 それって、やっぱり繋がなきゃマズイってことですよね

自分に出来るかな😥

No.3 12/02/18 01:11
通行人3 

私の住宅にはアース線が付いてないので家電品にアース線を とった事が無いですが…            安全の為に洗濯機『特に水周りに使う水に濡れる、湿気る、可能性のある電気製品』等にはアース線を付けた方が良いですよ

No.4 12/02/18 01:18
通行人3 

電気屋さんにアース棒が売ってます アース棒を地面に打ち込む事や使い方は電気屋さんで聞いたら詳しく教えてくれますよ           たぶんアースの抵抗値を下げる事とアース線を なるべく太くして短く配線するように言われると思われます

No.5 12/02/18 01:26
お礼

>> 3 私の住宅にはアース線が付いてないので家電品にアース線を とった事が無いですが…            安全の為に洗濯機『特に水周りに使う水に… 水回りは、やっとかないと怖いですよね。
洗濯機の方は、これから購入予定です。
頼めばやってもらえるのかな😥

No.6 12/02/18 01:38
お礼

>> 4 電気屋さんにアース棒が売ってます アース棒を地面に打ち込む事や使い方は電気屋さんで聞いたら詳しく教えてくれますよ           たぶん… お返事ありがとうございます。
まだ色々と電化製品を見て回るので、一度電気屋さんに聞いてみようと思います。

たった一つのコードなんですけど、物凄く不安になっちゃって😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧