注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

生命保険❓

回答8 + お礼8 HIT数 2291 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
12/02/18 21:31(更新日時)

何処にカキコミしていいかわからず一応ここにカキコミしました。
もし間違ってたらスミマセン💦



つい先日、生理予定日を過ぎても生理が来なかったので妊娠検査薬を使ってみたら見事陽性でした。

なので、仕事が休みなこともあって今日産婦人科に行こうと思っていたんですが、実は私達夫婦はまだどこの生命保険にも加入していないんです。

妊娠してるかどうかちゃんとした結果が早くほしいけど、生命保険に加入してから病院に行った方がいいんでしょうか❓

こんな無知な人間で申し訳ないんですが、どなたかアドバイスお願いします🙇


No.1750729 12/02/18 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/18 10:44
通行人1 ( ♀ )

健康保険じゃなくて?
なんで生命保険?

正常な出産だと出産のときは保険きかないけど
あとでお祝い金みたいなのもらえるんだったかな💦
健康保険の種類によって金額違うけど

No.2 12/02/18 11:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます‼


子供が産まれる事になったら、何かあった時のために生命保険に早く加入しないとかなと思って💦

ネットで妊娠後の生命保険の加入についてちょっとだけ調べたら、帝王切開や子宮外妊娠などのリスクがあるため、多くの会社は制限をかけてるって書いてあったんで不安になりました。

もし本当に帝王切開とか子宮外妊娠とかなったら困るんで…

No.3 12/02/18 11:35
通行人3 ( ♀ )

妊娠が分かってから生命保険に加入できても、妊娠中なにかあったとして保険はおりないでしょう。考えたら分かりますよね?

No.4 12/02/18 11:44
通行人1 ( ♀ )

万が一 帝王切開とかだったら 健康保険がきくから
とりあえず子供産まれてから いろんな保障を考えるなら みんなで生命保険考えてみたらどうかな?
私も出産ときはまだ生命保険入ってませんでしたよ

赤ちゃん 産まれてくるの 楽しみですね☺

No.5 12/02/18 11:52
通行人5 ( ♀ )

妊娠に関する手術や入院での医療保険ってことですよね?

確か妊娠中に保険に加入はできるけど、妊娠に関することには給付されなかった気がします。

保険会社によって違うかもしれませんが…
私は妊娠前に加入していて流産で手術、切迫早産で2ヶ月入院などその度に給付されたので本当に助かりました。

No.6 12/02/18 11:57
お礼

>> 3 妊娠が分かってから生命保険に加入できても、妊娠中なにかあったとして保険はおりないでしょう。考えたら分かりますよね? そうですね。


ありがとうございます。

No.7 12/02/18 12:27
お礼

>> 4 万が一 帝王切開とかだったら 健康保険がきくから とりあえず子供産まれてから いろんな保障を考えるなら みんなで生命保険考えてみたらどうかな… レスありがとうございます‼


帝王切開なら健康保険がきくんですね‼
なんせ初めての妊娠だったのでつい焦って生命保険とか考えちゃったけど、私も出産を終えてから生命保険のことを考えてみようかな😃

ハイ、正直初めての事だから少し不安もありますが、前から小さい子を見ては子供がほしいなと思ってたので嬉しいです🎵

No.8 12/02/18 12:46
お礼

>> 5 妊娠に関する手術や入院での医療保険ってことですよね? 確か妊娠中に保険に加入はできるけど、妊娠に関することには給付されなかった気がします。… レスありがとうございます‼


妊娠中の加入となると給付されないですよね😔

やっぱり何かあった時に給付があると助かりますよね。

今さらですが、もう少し早めに生命保険に加入しとけば良かったなと後悔してます⤵

No.9 12/02/18 14:06
通行人9 ( ♀ )

妊娠中や、お産のトラブルは、妊娠前に加入しておかないと給付できないですよ。
普通お勤め決まったら会社で入ったり、親がかけてると思いますが。

うちの娘二人も高校卒業してから女性疾病付きの保険に入ってます。

若いときなら保険料が安いです。

主さんも安い保険で今から入っておけばいいのでは?ケガや妊娠に関係無い病気に対応できます。

お産終わったらまた女性疾病付きで二人目に備えるとか。

No.10 12/02/18 15:13
通行人10 

帝王切開になるなら生命保険入ってると得ですよ

確かに健康保険ききますが、それなりの額になりますし…


無事に終わればいいですが、もしも何かあった時の事を思えば安心です



ただ今から入っても、保険はおりないかもしれないですね…妊娠がわかってる状態で隠して入ったとしてもまずいし…


妊娠してても入れる保険ありますから、そういうの検討してみては?

No.11 12/02/18 18:22
お礼

>> 9 妊娠中や、お産のトラブルは、妊娠前に加入しておかないと給付できないですよ。 普通お勤め決まったら会社で入ったり、親がかけてると思いますが。… レスありがとうございます‼

言われてみると、親が昔保険がどうのこうの言ってたような言ってなかったような…💧

一応今度確認してみます🐱

No.12 12/02/18 18:37
お礼

>> 10 帝王切開になるなら生命保険入ってると得ですよ 確かに健康保険ききますが、それなりの額になりますし… 無事に終わればいいですが、もしも何… レスありがとうございます‼


確かに妊娠隠して入ったら告知義務違反になってしまいますもんね💦
なので、妊娠を隠して加入する事だけはしないようにと思ってます🐱

やっぱり妊婦でも入れる保険に今からでも加入するべきですかね❓
今度妊婦でも入れる保険探してみます‼

No.13 12/02/18 18:58
通行人13 ( ♀ )

保険ははいれますが、妊娠わかってからは告知して、契約開始から1年は出産妊娠に関わる疾病入院手術は一切保険金おりませんと条件付きです。

No.14 12/02/18 19:22
通行人14 ( 30代 ♀ )

生命保険加入時に妊娠の有無の記入欄があります。
検査薬で陽性が出てしまったら加入は遅いのでは?
加入して無事に自然分娩て出産できれば安心ですが…。私は妊娠初期から出血や切迫流産で長期入院したので、生命保険より入院費がおりましたが。

No.15 12/02/18 21:23
お礼

>> 13 保険ははいれますが、妊娠わかってからは告知して、契約開始から1年は出産妊娠に関わる疾病入院手術は一切保険金おりませんと条件付きです。 レスありがとうございます‼


今保険に入っても1年間は保険金おりないんですか😔

それじゃ、今焦って入っても意味無いんですね⤵

No.16 12/02/18 21:31
お礼

>> 14 生命保険加入時に妊娠の有無の記入欄があります。 検査薬で陽性が出てしまったら加入は遅いのでは? 加入して無事に自然分娩て出産できれば安心… レスありがとうございます‼


検査薬で陽性が出てる時点で遅いんですね💧

それじゃもう焦って生命保険に入るのはやめて、自然分娩で出てきてくれる事を願います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧