注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

耳がよすぎる、過敏💧

回答2 + お礼1 HIT数 4021 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/02/19 03:11(更新日時)

騒音被害の後遺症で、耳が過敏になってしまったら、もう普通の聴力には戻らないのでしょうか?

二年間夜間~明け方のドンチャン騒ぎ、爆音の音楽の騒音に悩まされ
静かな地域の一戸建てに引っ越して一年目ですが、
最初の1ヶ月は音が鳴ってないのに前のマンションでの騒音が頭に響いたりフラッシュバック気味だったのですが💧
その後は
本当に静かな地域なので、静か過ぎて小さな音が気になり不眠症です(ーー;)
静かな音とは、野良猫が敷地内を歩く音、野良猫のクシャミ、家鳴り、風の音などなどに
過敏に反応して構えてしまいます(泥棒ではないかと怖くなり明け方まで電気付けてます。汗)

過敏に反応する耳をどうにかできませんかね😫

No.1751012 12/02/18 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/18 22:35
通行人1 ( ♀ )

ストレスが溜まると感覚が過敏になることがあるそうです。

十分な睡眠とリラクゼーションを。
深呼吸したり、ストレッチで体をほぐすのもいいですよ。

No.2 12/02/19 00:51
匿名 ( v11Aw )

私もまったく同じです❗私は後遺症で耳鳴り残ってます。毎日音が怖いです💧子供の奇声や赤ちゃんの泣き声、自転車のブレーキ音、お茶碗の音etc…にビクビクしてます💧今まで普通に楽しめてたカラオケや映画が楽しめなくなりました😢今は音が怖くほとんど引きこもりです。何もなかった頃の耳に戻りたいです😢

No.3 12/02/19 03:11
お礼

お二方、有り難う御座います。今日も家鳴りやら、
野良ネコちゃんの音にびっくりしてソワソワ💦普通の人ならば気にならないような小さい音ですが😢やはり寝れませんorz

越してきてからは平穏に暮らしていてストレスなんて殆どないんですが😣騒音の件でほんと耳が異常な程過敏で…。
かと言って耳栓するのも逆に音が遮断されるので怖い(汗)

普通に寝れる日は来るんでしょうかね😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧