注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

どうして、、、

回答6 + お礼0 HIT数 2375 あ+ あ-

まそ( 27 ♀ IeGFCd )
12/02/20 22:55(更新日時)

自分はこの心をどうしていいのか分からず、皆様にいろいろな意見を聞きたいと思い初めて投票しました。あまりに文章力がないので、読み辛いと思いますが、よろしくお願いします。

私「27」には付き合って一年半の彼氏「29」 がいて去年プロポーズをうけ互いの親にあいさつにいきOKをもらいとても幸せなひびでした。しかしここから色々と、彼氏との意見の食い違いがありました。

彼の親は離婚されていて母親、二人男兄弟で、母と彼氏は母の仕事上一緒に すんでいます。母は仕事が終わり次第実家に帰るといっていました。

私は、彼母は苦手だな
と思っていましたが、食事とかにいったら緊張しながらも楽しくお食事していました。

問題が起こったのが、私の親に彼と挨拶に言ったとき です。彼が家についたのは23時で親が「親にあいさつにいったのに一本も連絡なしで、、そんな息子の常識の無いところを補ってくれる嫁がいいと言われた 。結婚反対すると言われた」と 私に話をしてきた頃からでした。私が「えっ、、でどうしたの?」 と聞くと、怒っていても話にならないから、部屋に帰ってきたと連絡がありました。私は「そこでなんで?何も言わないの」と思って喧嘩しました。それは、私に否がありますが彼氏にかばってほしかったからです。

その後も彼母とご飯は食べに行き、普通に帰りますが、彼氏からは「あなたをもっと上のレベルにあげれる。同じ職種と結婚してほしかった。長男のゃめの自覚ある?」とか親から言われた。

私は自信をなくして段々と態度がわるくなっていってまいました。
彼に、マザコン?お母さんがいったらそうしないといけないの?頼りない気がする。など色々文句をいいました。

そして、一度別れを告げましたが、彼の方から連絡があり、一度は戻りましたが、

また同じ事で喧嘩になりました。

顔合わせは?と聞くと、親は結婚認めたが、納得はしていない。細則されるのは嫌みたい。私は素直じゃない。家族になるのに、何も腹を割ってはなさない。嫁になる気があるのか?と親から言われている。彼は自分の親を納得させてくれと言われました。

私は、お母さんがお母さんがじゃなくて、私の方にたってほしい。彼にしっかりしてほしいと思いました。


お互い間違ってないけど意見が合わないねと言うと全部おまえが悪い。

これがきっかけで、喧嘩になり別れたオヤジと一緒だ。人の言ってることがわからないやつだ。眠れないなら精神科にいけ。お前に何もいっても無駄だ。喧嘩したら母に言っている。。。俺は悪くないと言っていた。

この言葉に、どん引きしてしまい連絡を立ちました。


今心が空っぽです。

私は人に伝えるのが下手です。あの時どの様にしていたらよかったのだろう。会いたいし連絡もしたい。
でも許せない気持ちもあります。

皆さんならどうしますか?すみません
教えてください。

タグ

No.1751331 12/02/19 15:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/02/19 15:51
通行人1 ( ♀ )

結婚前に彼の本性がわかって良かったんじゃない?

結婚したら 大変だと思う

No.2 12/02/19 16:23
通行人2 

殴ればよかったと思うよ。
結婚しても、彼の家の都合の良い家政婦にされるだけ。


No.3 12/02/19 18:16
通行人3 

無理矢理結婚してもすぐ離婚になったでしょう。

経歴にキズがつく前で良かったんですよ。

主さんは彼母を好きにはなれないだろうし、彼母も主さんを嫌い、彼はどこまで行っても彼母の味方。

そもそも、彼のどこが好きだったの?

恋愛と結婚は違うんですよ。お互いに歩み寄る姿勢もなければ相手の立場を思いやることもできない二人が一緒になってもいさかいばかりでまともな家庭は築けません。

おままごとの婚約ごっこだったんですよ。お互い間違っていて意見を曲げないからこうなったんです。

次は失敗しないといいですね。

No.4 12/02/19 18:29
通行人4 ( ♂ )

プロポーズされて親が絡んできたらうまくいかなくなるような程度なら、結婚すべき相手では無いんだと思います。

早く分かって良かったですね。

No.5 12/02/19 22:15
働く主婦さん5 

きっぱり別れた方がいいと思います💦
主さんも気づかれてる通り失礼ですが、マザコンだと思います⤵

結婚したらまず嫁に非がなくても見方をしてくれないのは明らかですよね!

いちいち彼女との喧嘩を親に報告しますか?

いったい誰と結婚するんでしょう・・・。

新しい未来を開いていく方をお勧めしたいです😅

No.6 12/02/20 22:55
あゆみ ( 20代 ♀ UBAIw )

男はたくさんいます。 
わざわざそんな人を選ばなくてもいいです。 
あなたが傷つく必要は全くないです。100%悪いのは相手。 
あなたが今やることは次の相手探しでは?次いきましょう🌷

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧