注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高齢出産

回答14 + お礼2 HIT数 5546 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
12/02/24 08:18(更新日時)

あまり大きな声では言えませんが、過去に強姦されて妊娠し、中絶した経験があります。
今でも夢に見ますし、悲しくなります。

多分、もう子供は出来ないかもしれません。
友人にも「中絶すると子供は出来にくくなるからね。もう子供は出来ないんじゃないかな?」
と言われてしまいました。

現在、交際してる男性はいます。
私の事情は知ってて結婚したいと言ってくれてますが
彼の両親には「長男なので跡取りが欲しい。」とか、「孫を楽しみにしてる。」と言われてしまいました。

彼は、初産でも45才位までは大丈夫だろ?と悠長に構えてますが、
私は、正直、難しいんじゃないかな?と思ってます。

今は著名人の高齢出産とかもあり、高齢出産は珍しくない世の中になりつつはありますが、
一般家庭の私達にとっては夢のまた夢のような気がしてなりません。

私の周りで、40才過ぎてからの初産とかの話は聞いた事はないのですが
どうなのでしょうか?

45才まで不妊治療を続ける自信はありませんので
私自身、頑張れるとしたら、ここ一年位が勝負かなと思っておりますが、何か良いアドバイス等ございましたら
宜しくお願い致します。




No.1751783 12/02/20 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/20 13:33
専業主婦さん1 

40代の出産、周りにうようよいます。
高学歴高収入の女性ならば、20代では、出産はおろか、結婚すらしてないほうが多いですね。
ただ、流産率はとても高く、45歳で出産した方も、その前に不妊治療や不育治療を経てのご出産でした。
40代の出産の事実は多いですが、普通に妊娠して、1度目で無事に出産、という方は確かに少ないです。
30代後半からの治療や流産経験ののち、40代で初産になった、という感じでしょうか。

私は流産で中絶と同じ手術をしました。
それでもその後二人を出産、一人を再度流産しています。
中絶手術のせいで、妊娠できにくい、なんていうのは、中絶に対して嫌悪感のある方の偏見かと思います。
何度も流産して、手術を経験したのち、元気なお子さんを何人も出産された方もいますので…。

ブライダルチェックなどを受けてみては?

No.2 12/02/20 14:12
通行人2 ( ♀ )

中絶しても、妊娠しにくいなんてことはないんじゃないかと思いますよ。

逆に、一回で妊娠しちゃって中絶した子とか、妊娠しやすい体質なんじゃないの?って思うぐらい、再妊娠する子が多いですよ。


私は、頑張って不妊治療しても出来ないのに、周りには、中絶してもまたすぐ妊娠してる知人が多いので、なんか不公平だよな。って思ってます。

No.3 12/02/20 14:20
通行人3 ( ♀ )

この前NHKで卵子は老化するので年齢が上がるほど妊娠しにくくなると言っていました。中絶の経験あるなしというより年齢の壁は大きいようです。それでなかなか妊娠出来ず苦しんでいる女性もたくさんいるそうです。

No.4 12/02/20 14:29
専業主婦さん4 ( 40代 ♀ )

私も妊娠、出産経験ナシ、
子供がいませんが💦

不妊治療まではしたくありませんし💦

自然に任せて45歳までに出来たら産む😤

出来なかったら仕方ないので諦めるつもりでおります。

40歳過ぎの初産は母体に負担がかかったり、

障害児が産まれる可能性も高いと思いますし、

育児にも体力、気力がいると思いますので…どうなんでしょうね…?(^_^;)

No.5 12/02/20 17:22
通行人5 ( ♀ )

生涯の卵子の数は決まっています。
そして高齢出産はあらゆるマイナスなリスクの確率が高くなります。
ダウン症や奇形諸々…
ですが、どっかの阿呆が羊水腐るとか言ってましたがそれはハッタリです。
要は子宮も自分と同じく歳を重ねていると言うことです。
子供が欲しいならなるべく急いで。

No.6 12/02/20 18:20
専業主婦さん6 ( ♀ )

私の家の近所の奥さんは55才で出産しました。
生まれた子供は女の子で健康ですよ。
今は妊娠中に色んな検査があるから焦らないでゆったりした気持ちで子作りした方が良いです。
男の子が欲しいならご主人の食事を毎日肉食にしましょう。
女の子なら野菜食です。
頑張って下さいね。

No.7 12/02/20 21:14
通行人7 ( ♀ )

3さんと同感です。
やってましたよテレビで。

No.8 12/02/20 21:58
お礼

皆様、沢山のコメントをありがとうございます。
優しいご意見も厳しいご意見も大変参考になりました。

今まで、中絶したという罪悪感を引きずって生きて来たので、凄く辛く嫌な想いをしてる分、正直言って、子供は諦めてました。

私の全てを受け入れてくれる彼に出会い、
そしてまた私も、彼の子供を欲しいと思うようになるとは思いもしませんでした。

彼は、私との子供は欲しいけど、子供が欲しいから結婚したいのではないので、私に側にいてくれるだけでいいと言ってくれてますが
彼の両親の事を考えると、何とも複雑な気持ちでした。

まだはっきり答えが出た訳ではありませんが、
年齢的なリスクは承知の上なので、長く頑張れる気力はないのですが、
子供は欲しいので、可能な限り、頑張れるなら頑張りたいとは思います。

この世の中、様々な事情で高齢出産に挑まなくてはいけない方達が
沢山いると思います。

ただでさえ、少子化の時代なので、海外のような医療の充実と、もっと高齢出産しやすい環境になっていってくれる事を切に願います。




No.9 12/02/20 22:00
通行人9 ( 30代 ♀ )

できなかったら、義両親に一生ネチネチ言われると思います。そこを旦那さんが庇ってくれるかどうか…ですね。

No.10 12/02/20 23:37
働く主婦さん10 ( 40代 ♀ )

主さんとほぼ同じ状況の主婦です
20代でやむおえず中絶したのも、今子供を期待されているのも一緒です
夫が子供好きだし彼の子供を産めるのは私しかいないと思うと胸が苦しくなります
夫はできなかったらそれはそれでいいんじゃない(笑)と言っています
ですが私は嫌なんです
主さんとお友達になり沢山お話したいくらいです💨

No.11 12/02/21 00:54
働く主婦さん11 ( 40代 ♀ )

専業主婦6さん

その55歳で出産された方のご主人は
おいくつですか?

何人目の出産だったのでしょうか?

正直
驚きました

No.12 12/02/21 06:06
働く主婦 ( 40代 ♀ Yofo )

もうレス締め切ってたらすいません。
いま妊娠8ヶ月で予定日には41才になってます。
過去に流産を3回して、その際にソウハ手術(中絶と同じ手術です)をしました。
なので子宮にかかった負担はもしかしたら主さんよりあるのかなと思います💦
実際は中絶の手術が不妊の原因になる率は低いそうです(医者によると)。
今回の妊娠は、もう諦めてた矢先の妊娠でしたから驚いてますが自然妊娠です。
4年前までは不妊外来で検査したり、排卵促すお薬貰ったりしました。

妊娠したらしたで、ダウン症などの羊水検査の話しも産科からされました。
リスクは上がるので、その話しも聞いてすごく悩みましたが、検査はせずに今に至ります。
ただ母親学級にいくと私と同じくらいの方いますし、皆さん妊娠までいろいろあったのかもしれないなって思ったりしました。
主さんは旦那さんも協力的に感じますし、まずは基礎体温はかってタイミングみたりしながら、赤ちゃん待ちを楽しく過ごしてほしいなとおもいます😃
とにかく☝昔の中絶は気になさらないでくださいね☺

No.13 12/02/21 17:39
専業主婦さん6 ( ♀ )

再レスです。
ご主人は63才でした。
3人目の女のお子さんで2人目のお姉ちゃんが23才でした。孫さんもいて孫さんより自分の子供が小さかったです。
生理があれば50才過ぎても妊娠してる人は私の周りに数人いますよ。
ただ世間体が悪いのと子供を育てる金銭的理由から中絶してますね。
育てられるなら生んだ方が良いです。
生理が上がらなければ生めますよ。
諦めないで頑張って下さいね。

No.14 12/02/21 18:37
お礼

またまたコメントを頂きましてありがとうございます。

55才のご近所さんは経産婦さんだったのですね。
やはり高齢初産は稀ですよね。。。

でも沢山の励ましを頂きまして、とても嬉しいです。
現実問題、厳しい部分も多いのでまだどうなるか分かりませんが
出来る限り頑張りたいと思います。

それから、私と同じような状況にあると言われた、働く主婦さん10さん、
お友達になって頂けたら嬉しいです。
そして、情報交換出来たら嬉しいです。。




No.15 12/02/24 00:37
働く主婦さん10 ( 40代 ♀ )

私も是非お友達になりたいです(^-^)
でもどうしたら友達になれるのかわかりません
同じ状況、同じ経験をした人にしかわからないですよね…

No.16 12/02/24 08:18
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さん、同じような方とお話したい場合は、ミクルにたくさん立っていますよ。私も妊娠するまで、不妊治療仲間とミクルで情報交換していましたo(^o^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧