友達の言葉

回答12 + お礼6 HIT数 3745 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/02/23 20:26(更新日時)

こんにちわ☺私の友達(40)についての悩みです。友達は現在11歳の男の子がいるバツイチですが、去年再婚をしました。
私は24で結婚をしましたが、卵管の1つが癒着、旦那は精子の受精能力がなくて「顕微受精」しか妊娠する方法はありません。
よく相談にのってもらうんですが、決まって「私も同じで気持ちは分かるから」と言います。彼女も24で結婚をして、不妊治療をしていました。始めはその言葉に励まされていました。けれど彼女は11回の人工授精でも妊娠出来ず、諦めた2ヶ月後に自然妊娠したのです。そして再婚した去年も自然妊娠して来月出産します。

今では「気持ちは分かるから」の言葉が逆に傷付きます。「結局、自然妊娠したじゃん」と。私は医者に「自然妊娠はほぼ無理です」と言われました。なのに自然妊娠した彼女に「気持ちは分かるから」と言われても落ち込むだけです。
けれどこれは間違っても彼女に言ってはいけないと思ってます。私の事を思って励ましてくれてますが、すごく悲しくなります。
傷付いたり、悲しくなるのはおかしいですか❓ひねくれてますか❓ちなみに彼女は、私が過去に顕微授精を1回失敗した事を知っています。

No.1751886 12/02/20 18:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/20 18:27
通行人1 

少し距離を置いてみたら?
彼女は彼女なりの慰め方をしてるんだろうけど、主さんには余計傷つく言葉なんだよね。

あなたが何を言っても、全く同じ状況の人なんていないし、苦しみや辛さはその人にしかわからないと思う。

主さんの気持ちに余裕ができるまで、ちょっと距離を置こう。

No.2 12/02/20 22:00
経験者さん2 ( ♀ )

ひねくれています。
彼女も 同じ気持ちでいたから 気持ちがわかると言ってるのです。
自然妊娠したそうですが それだって 何年もかかり やっと授かったのです。

主さんだって 自然妊娠は無理でも妊娠の可能性がないわけではない!
彼女は40歳 主さんは20代じゃないですか

同じ苦しみを乗り越えたからこそ 励ましてくれてるのに そんな風に感じるなら 付き合いやめたら?

なんか主さんの方が ヒドイと思います。
じゃぁ 何て言われれば満足ですか?

No.3 12/02/20 22:22
お礼

揚げ足をとるようですが「不妊治療」と一言で言っても内容は様々です。
彼女は人工授精のみでした。私は人工授精を6回した時点で医者に「もう無理ですよ」と言われました。人工授精で可能性があると彼女は言われたから11回もしたのです。私だって可能性があるなら50回でも60回でもしたと思います。でも人工授精では無理な体なんです。
だから「私も同じだから…」とは言わないでほしかったんです。「不妊治療の苦しみは分かる」なら全然苦しくないんです。同じと言われるから辛いんです。

No.4 12/02/20 22:26
お礼

レスありがとうございます。
彼女に悪意はないと思うんですが…。誰でも「良心で言ったのに傷付けてしまった」という事はあると思います。きちんと説明しようかとも思いましたが、彼女も大事な時期です。出産後は大変で忙しいだろうから、自然に距離は置くことになると思います。

No.5 12/02/20 23:10
経験者さん2 ( ♀ )

多分 どんな言葉を言われても 主さんは 同じ事を思うでしょう。
友人は 結局は 再婚して幸せの絶頂 また お子さんに恵まれる。

顕微妊娠でも主さんには 妊娠の可能性がある。ゼロの人もいるんです。

上をみたらキリがない。友人の言葉うんぬんではなく 友人が妊娠したから 嫌なだけです。

No.6 12/02/20 23:40
お礼

レスありがとうございます。
自分、いつの間にひねくれてしまったんだろう❓と思いました。たぶん周り(芸能人も含めて)が次々に妊娠していって「なんでみんな簡単に妊娠するの❓私はこんなに努力してるのに」って被害妄想し始めてからですね。可能性がゼロの人から見れば私にもチャンスは与えられてるのに…。
反抗的な返事をしてすみませんでした。友達を妬んでる暇があるなら、自分が次の顕微で成功できるように努力します。

No.7 12/02/21 06:47
経験者さん2 ( ♀ )

そうですよ😃そう思えたなら 良かった。
主さんには 妊娠の可能性があるし
まだまだ若いんです。
辛いし 心配でしょうが
待ちましょう。
結婚20年 子無し主婦より。

No.8 12/02/21 07:03
通行人8 ( ♀ )

精神的に疲れてきていますね。
その人とは、意識して距離を置きましょう。悪気の無い厚意ほど、困るものはありません。

斜に構えたような捉え方は、余計に疲れるし、結局、自分で自分が嫌になってしまいます。

イライラは一番良くないです。

No.9 12/02/21 08:32
通行人9 ( 40代 ♀ )

私も子供が出来にくい体質なので💦子ナシですが💦

主さんの感情はおかしくもありませんし、普通だと思いますが…

ただ、お友達も主さん同様辛い経験をされてきた事に対しては、解ってあげて下さいね😃

主さん、辛いのはあなただけではないんですよ…(^_^;)

No.10 12/02/21 10:37
通行人10 ( 40代 ♀ )

私の友人が、自然妊娠は絶対無理と言われ続け、やっぱり治療を一休みした時に自然妊娠しました。


お友達も言われ続けての、自然妊娠だったかもしれないですよ。


私には貴女の気持ちをわかってあげる事は出来ません。
でも、お友達はその時の苦しみをわかっているからだと思います。

あと、希望を持って💪って励ましかもしれないです。


今は受け止められないかもしれないですよね。
でも、友達の気持ちだけは忘れないで欲しいです。


大切な友人を失う事を、未来の貴女のお子さんが望んではいないと思います。


No.11 12/02/21 19:09
通行人11 ( ♀ )

医者にもよると思うし、10年前だと勝手が違うかもしれないですよ。

10年前と同じに比べない方がいいですよ💦

赴任治療の援助も今は違うんじゃなかったっけ❓

それに11回もやって、結局は自然妊娠したのだから機械じゃあるまいし、医学通りに事が運ばなくて当然ですよ。


No.12 12/02/21 19:41
お礼

返事が遅れてすみません。そして一括のお礼申し訳ありません。
不妊治療を始めた頃は「彼女は子育ての先輩」「私より辛い思いで頑張ってる人もいる」と思っていました。けれどいつの間にか「私だけ取り残されてる」「私は一生妊娠出来ないんじゃないか」と被害妄想が激しくなり前みたいに友達の妊娠を喜んだり、子供の話に付き合ったりが無理してでも出来なくなりました。情けないです。
けれど「私だけじゃない」「彼女だって頑張ってきた」少しでもそう思えるようになりました。

No.13 12/02/21 20:05
通行人13 ( 20代 ♀ )

誰かに言うから傷つくのではないでしょうか❓💦
だって言われた方は似たような経験してれば
「私もそうだったよ」とか、
「がんばって」しか言えないじゃないですか💦

私も顕微受精しか道はなく、4回しましたが未だ成功には至りません。
私が不妊治療しているのを知っているのは主人だけです。

最近、芸能人の妊娠のニュースとか多いですよね💦
私も「いいなぁ…これが普通なんだよね。妊娠するために病院で保険の効かない治療してる方が少ないんだよね」
なんて独り言言ってます💧

誰にも言わないのはとても辛いことですが、無責任な同情や詮索の方が傷つくので、言いません。

主さんも当たり障りのないようにその方と関係を続けて、治療の話は旦那さんとするように割り切ってしまったらどうでしょうか❓

No.14 12/02/22 20:39
通行人14 ( 20代 ♀ )

私の友人と主さんが似てます。

不妊治療について相談や愚痴はこちらが聞かなくても勝手に言ってくるのに、頑張ってアドバイスしても機嫌を損ね、私には分からないとうまく濁しても機嫌を損ね…

正直、もう止めてくれ!って感じです。

勝手にひねくれて、周りの人を疎むのは結構。
ただ周りを巻き込んで、親身に聞いてくれてた人にまで不快な思いをさせる。

不妊治療は確かに大変だと思います。
それこそ血の滲む努力も必要だと思うし、それをしてまで子供を授かりたいと思うのも素敵な事だし尊敬もします。

ただ、周りを軽視する事は最低だと思います。

No.15 12/02/22 21:45
お礼

>> 14 一括のお礼で申し訳ありません。
私は彼女に「子供はまだなの❓」と聞かれました。「出来ないなら早めに🏥行った方がいいよ」とも。彼女に聞かれた時点ですでに「自然妊娠は無理」と言われていたので、ついつい話してしまったのが始まりだったんです。親戚や他の友人に「子供は❓」と聞かれ「まだ2人の時間を楽しみたいから…」とごまかすのに疲れてしまったんです。けど、結果自分が傷付いてひねくれてしまうなら、内に秘めておけばよかったと反省してます。

No.16 12/02/22 21:56
通行人16 

傷ついたり、悲しんだり、ごくごく自然なことではないでしょうか。人間ですから、ひねくれるし、妬んだりもするし。頑張ればもちろんプレッシャーだってかかるし。一度、今の悩みを手放してみてはいかがでしょうか。その時に、何かに気づいたりすることもあると思います。

No.17 12/02/23 03:26
悩める人17 ( 20代 ♀ )

他の方のレスとか見てないけど、スレみた感じで言えば、ひねくれてるかそうじゃないかと言えば、ひねくれてると思う(笑)

人間は、人にしてもらって良かった事はつい忘れてしまいがちになり、悪い事だけ覚えてると言われています。


顔に大きなホクロがあったら、どんなに綺麗な目をしていても、ホクロばっかり気にしてしまう原理で、

主さんは、その言葉ばかり気にしてしまって、他の言葉が見えてないのでは?


もしも、その方が主さんの悪口を他の人に言ってたりしてたら、離れた方が良いと思いますが、きっと、その方は主さんを励ましたくて言ってるだけかなと思いました💧

No.18 12/02/23 20:26
お礼

レスありがとうございます&いつも一括のお礼ですみません🙇
皆様のレス1つずつじっくり読ませていただいています。
ここに投稿しなければ分からなかった様な意見がたくさんあり、自分で勝手に決め付けていることに気付きました。彼女が今までずっと励ましてくれたこと感謝したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧