注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

郵便局留め

回答4 + お礼1 HIT数 1675 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
12/02/21 14:41(更新日時)


ロデオのカラコンを郵便局留めで
購入したいのですが,HPには

日時指定:不可(※お荷物お問合せ番号を発送日翌日にご連絡します{土日祝日を除く}ので、郵便局に直接お問合せください。)

と書いてあったのですが
ふつうに届け先の所を郵便局の住所にすればよいのでしょうか?

答えていただけるとありがたいです(>_<)




No.1752251 12/02/21 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/21 12:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

前もって郵便局に支店に留めてとお問い合わせ番号を伝えておきましょう😆

No.2 12/02/21 12:11
通行人2 ( ♀ )

それは局留めとは全く関係ない説明だよ💧

通販の多くは到着日が指定出来るけどその店は出来ないって書いてあるんだよ☝
郵便物にはそれぞれ郵便物番号が付いてるから、
いつ頃到着するのかは郵便物番号を使って郵便局のホームページから確認してくれって書いてあるんだよ☝

局留めにするにはお店に直接聞かないと出来ないことが多いです。
でも局留めの場合も自分の住所は書かないと引き取りが出来ないよ😃
荷物の住所と名前を元に本人を証明するものがないと受け取れないよね😃

No.3 12/02/21 12:26
通行人3 ( ♂ )

自分はよく住所の最後に郵便局の支店名を書いてます。

○△郵便局留めって。

それで荷物が到着したら郵便局に取りに行きます。

No.4 12/02/21 13:25
通行人4 ( 30代 ♂ )

発送先に、郵便局の郵便番号、○○郵便局留め、名前

で届きますよ。

今まで何度も局留め利用していますが、自分の住所は教えなくても大丈夫です。

No.5 12/02/21 14:41
お礼

みんなさんご回答ありがとうございました(;_;)

なるほど,局留めというのを
したことがなくてよくわからなかったので
とても助かりました。

ありがとうございました!


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧