注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

浪人 孤独 怖い

回答10 + お礼2 HIT数 2576 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
12/02/24 00:49(更新日時)

私は 滑りどめにも失敗していて あと一週間で卒業なのに まだ どこにも受かってません💦

あと三日で 県立大の前期を控えています。

センターも失敗してしまい 受ける県立大の判定はD…

倍率も高く 5倍あります…

面接だけなのですが B判定まで あと20点も足りません…

前期が終わったら 最後の入試があります。

でも 小論文と面接で 若干名しか採ってくれないので 合格者0の場合もありえます。

滑りどめに落ちたとき 浪人を覚悟したはずでした。

でも どんどん友達は 受かっていって 全落ちしているのは私だけです。

来週の木曜日に 卒業式なんですが、高校3年間で 1番仲良かった友達の ずっと行きたがっていた市立大の合格発表も その日です。

その友達のことは 大好きだし すごい努力をしてたの知ってるから 絶対受かってほしいし A判定を 余裕で クリアしてるので 合格は確実です。

私のクラスの女友達で浪人しそうな子がいないので みんな大学に行って 私 一人になってしまうと思うと 怖くて怖くて 浪人という言葉が 頭から離れなくて 友達と おしゃべりしたり 笑ったりするのが 毎日 当たり前だったから すごく 孤独感を感じてしまうんです…

考えただけで涙がでます

予備校は 多分 一科目しか通えないから 友達もできないと思うし…


一年間 孤独に 頑張るため アドバイスください

中傷は やめてください

タグ

No.1753036 12/02/22 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/22 21:02
通行人1 

んと、まず前提として…、

浪人してまで行きたい大学があるの?
絶対浪人をしなくちゃいけないの?

大学行くだけが人生じゃないと思うけどなー。

No.2 12/02/22 21:04
通行人2 

厳しいこと言うようだけど
今まで努力してなかったから落ちた。
今まで努力しなかった奴が1年浪人したって努力するわけがない。

一生懸命努力してたら受かる。
努力しても落ちたなら1年後もまた落ちる。

浪人しても半分くらいの人間しか学力上がらないんだよ。

あとの半分は志望校下げるかもう1年浪人する。

何にも目標ないならバイトでもなんでも働いた方がいいよ。

No.3 12/02/22 21:42
通行人3 ( 20代 ♂ )

1と2は大学受験落ちたことあるのか?浪人したことあるのか?
無責任に大学なんて…みたいな発言するなよ。

No.4 12/02/22 23:20
みゃん ( 10代 ♀ 8q8Cw )

まだ受験が残ってるんですよね❓ 今は残りの試験に全力を注いで下さい。浪人して孤独になったら、なんて、今考えるべき問題じゃないはずですよ。

No.5 12/02/23 00:20
通行人5 

大学なんて行っても金の無駄。働こう。自分は大学に行かず高卒で働けばよかったと後悔してる。高い学費を払わした親に申し訳がない。はー😣

No.6 12/02/23 05:11
通行人6 ( ♀ )

大学で何が学びたい?大学だけがすべてですか?周りが大学行くから受験するですか?

No.7 12/02/23 21:56
お礼


皆さん ありがとうございます

働いたほうがいいという意見がありましたが 私は 友達が大学へ行くから 大学に行きたいんじゃありません

大学に行ってないと なれない夢があります


とにかく 残された 受験 頑張ります!

No.8 12/02/23 22:15
通行人8 ( 10代 ♀ )

私も今年センター受けて大失敗して、ほぼ浪人確実です。

浪人が怖いのすごくわかります。
でも本気で夢があるんだったら、どんな困難でも乗り越えて行けると思います。

浪人してたら確かに孤独を感じることもあるかもしれませんが、それ以上に得るものがあるんじゃないかなと私は思っています。

でもそんなこと言う前に、まずはもうすぐの受験頑張りましょー!

同じ受験生として応援してます!

No.9 12/02/23 23:14
通行人9 

とにかく最後まであきらめずにがんばってください!
まだ浪人なんて考えるのは早いよ!

No.10 12/02/23 23:30
サラリーマンさん10 

浪人の経験は貴重です。現役生には経験できない貴重な経験です。ただ、予備校高いからなあ、。 それをどうするかと恥ずかしいとゆう他人の目をどうするか。若い時の一年や二年、全然出遅れたことにならないし、浪人したぐらいで、夢に近づけるなら、浪人結構だよ。まわりと同じじゃなくて、かまわない。頑張れ。今、しぼんでどうする。貴重な浪人生活を私は勧めます。

No.11 12/02/23 23:58
お礼


ありがとうございます(>_<)

そうですよね

まだ浪人を考えるのは早いですよね💦

8さん
お互い 頑張りましょう⭐
私も 応援してます!

9さん
頑張ります!
元気でました(*^o^*)

10さん
涙が出そうになりました(;_;)
まだ しぼんじゃだめですよね💦
もし 浪人することになっても 少し遠回りしちゃったけど でも浪人して良かった と思えるようにしたいなと思います☆


皆さん、ありがとうございました!!

No.12 12/02/24 00:49
通行人12 

私も受験生でした
本当に気持ちわかります
私は私大ですので終わったんですが第一志望には受かりませんでした…

受験生活は思ったよりも本当に本当につらくて本当に予備校も苦しかった思い出しかありませんでした

でもまだ浪人決まったわけじゃないんですよね?
とにかく今は目の前の試験をやるしかないと思うので頑張ってだめだったらそれから考えてもいいと思います
私大の3月入試などは考えていませんか^^?
どうしても浪人が嫌ならいくらでも大学生になる方法はありますよ^^

でもこんなに辛くて悩まれる方なら本当に頑張って勉強されてきたんですね^^
本当に応援してます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧