注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

ストレスでしょうか?喉の圧迫感が続きます。

回答2 + お礼2 HIT数 9331 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ k8dwCd )
12/02/23 11:41(更新日時)

喉ぼとけ下の辺りに圧迫感のようなもの(むせた後のような感じが続く)があります。呼吸で息を吸うのは問題ないのですが、息をはく時自然とお腹(横隔膜辺り)を押されたように力が入って苦しく、嘔吐するかのように息をはいてしまいます。喉を軽く触るだけでも同じように息をはいてしまいます。

この症状が出てからお腹にも膨張感があり、苦しいぐらい張っています。
食事は普通に取れますし、夜も普通に寝れています。起きて活動してる間のみ苦しさがあります。

数年前から度々いきなりこんな状態になり、一度医者に見てもらいましたが異常はありませんでした。日にちが経てば治りますが、しばらくしたらまたこうなります。

異常がないのならばやはりストレスなのでしょうか?同じ症状をお持ちの方や似た症状をお持ちの方いらっしゃいますか?原因がわからず、あまりにも苦しくて辛いです。

No.1753159 12/02/23 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/23 03:04
通行人1 ( ♀ )

精神的なことから喉の違和感を感じる人は多いようです。
耳鼻科や内科で異常がなければ心療内科を受診されてみても良いと思います。

主さんがストレスを感じていたり、何かに集中していると忘れているようならば、心療内科がよいかと思いますよ。
気になるのは辛いですよね。母が同じく悩んでいましたが今は安定剤を飲んでいておさまっています。

無理かもしれませんが、異常はない、気のもちようなんだと思うのも良いかもしれません。

心療内科に抵抗があれば、漢方外来でもみてもらえますよ。

No.2 12/02/23 09:25
通行人2 

私は毎月ではありませんが、生理前1週間ぐらいから喉と胸のあたりに圧迫感を感じる事があります。最初は癌?なんて思って怖かったんですが、ホルモンバランスのようです。だから最近は喉に圧迫感じたら生理来るんだな!と…。

No.3 12/02/23 11:36
お礼

>> 1 精神的なことから喉の違和感を感じる人は多いようです。 耳鼻科や内科で異常がなければ心療内科を受診されてみても良いと思います。 主さん… レスありがとうございます。確かに好きなことをしていたり、何かに集中してると忘れてるように収まっていて、それが途切れるとまた苦しくなります。

多分仕事や家庭内のいざこざとか…自分ではわからないけど色々ストレスがたまっていたんだと思います。

今別の療養で薬を服用しているので、あまり薬には頼りたくないですが、今療養していることが落ち着いたらもう一度病院行ってみたいと思います。

No.4 12/02/23 11:41
お礼

>> 2 私は毎月ではありませんが、生理前1週間ぐらいから喉と胸のあたりに圧迫感を感じる事があります。最初は癌?なんて思って怖かったんですが、ホルモン… レスありがとうございます。ホルモンバランスというのもあるんですね!

今回私は生理は1週間くらい前に終わったばかりで、これまでもこの症状が1ヶ月半ぐらい続いたことがあったので、多分違うかなとは思います。


でも2さんも生理がくると気付けるとはいえ、それに悩まされるのは辛いですよね…お互いなんとか落ち着けるといいなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧