注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

離婚→面会やめたい😢

回答34 + お礼6 HIT数 22480 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/02/26 22:27(更新日時)

子供2人のシングルマザーです。
元旦那とは月2回会いますが家が遠いので(車で5時間)免許がない私は旦那に送り迎えしてもらい一晩旦那の実家に泊まってます。(旦那の両親が孫に会いたいと言うので)
この前会ったとき夜セックスを断ったら「セックスさせないならもうお前とは会わない」と言われました😢
旦那から離婚すると言ってきて私は離婚された側です。
妊娠したらどうするの?また結婚するん?と聞いたら「はぁ妊娠したらお前が浮気したと思ってもう会わない俺は知らない」と真顔で言われました😢
セックスして妊娠しても、セックスしなくても会わないなら私はもう会いたくないと言いましたが子供たちが毎日パパに会いたいと言います😢
円満離婚でしたが普通に考えて離婚したらセックスなんかしないですよね…
旦那は面会したい、親権を持つ私が面会拒否できるんでしょうか?
旦那には子供たちに会う権利がありますよね?
頭の中グチャグチャになってますが、私はセックスしたくないです。
妊娠したかもと思いながら仕事するのも嫌だし妊娠しても一人で産まなくちゃいけないと思うと今いる二人の子供たちでいっぱいいっぱいです。
実家暮らしなので妊娠したら親からも捨てられると思います。
私は旦那に会いたくない、子供たちは会いたい、旦那も子供たちに会いたい…どうすればいいでしょうか?

No.1753310 12/02/23 10:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 12/02/23 10:48
お礼

>> 1 子供だけを泊まらせる。 主さんが泊まる事に疑問が沸きました。 お返事ありがとうございますm(_ _)m
子供だけで泊まらせる→できません。上の子が高機能自閉症なので私がいないとパニックになります。
下の子も3才になったばかりで私がいないと泣きます⤵
 
旦那の両親は会いたいと言うし…両親が会いたいと言わなかったら旦那に子供たちと出かけてもらって帰ってきたらバイバイでもいいんですが、旦那の両親は63才と72才なのでうちに来て下さいなんて言えないし難しいです😢

No.4 12/02/23 10:55
お礼

>> 2 離婚したのですから主さんが会う必要もないですし、親権も主さんなので子供を会わせる会わせないも主さんに決定権がありますよ。養育費は受け取ってい… お返事ありがとうございますm(_ _)m
離婚の本には親権者じゃない方に決定権があると書いてあります。
養育費はもらってません。
旦那はセックスしないなら会わないと言っていて子供たちに会いたいと言うよりは私に会いたくて(セックスしたくて)会いにきているようなので 会わなくてもいいですよね?
裁判する、や親権は俺が取るなんて言われたら私は精神科通いなので親権も旦那になると思うし…それだけは嫌なので我慢してセックスしてましたが(セックス中泣くと気分がわるいとキレます)もう限界なので面会拒否してみます。
…正直親権とられそうで本当に怖いですが😢

No.6 12/02/23 11:08
お礼

>> 5 お返事ありがとうございますm(_ _)m
養育費はもらってません。
離婚理由は私が精神科通いなので旦那に精神科やめて普通の人並みに仕事ができるようになって病気も治ったらまた結婚すると言われて私は旦那の事が大好きでしたが離婚しました(今はセックスのためだけに会ってるので大嫌いです)
 
両親も知っていて(両親は旦那のみかた😢)精神科やめて普通の人間に戻れたら復縁しなさいと言っています(上の子が自閉症でイライラするらしく早く家から出ていってもらいたいみたいです😢)
上の子に迷惑している、出て行かないなら施設に預けなさいと言われていますが上の子には私が必要なので施設には預けず私が頑張って仕事してアパートで暮らしたいです!

No.8 12/02/23 11:25
お礼

>> 7 お返事ありがとうございますm(_ _)m
当たってます😢よく弱い、甘いと言われています。
会う理由は旦那から会いたいと言われているので…会わせなかったら子供とられるかもとか思ってしまって😢
 
もっと強くならなくちゃダメですよね⤵
頑張ってみます!
 
旦那とは連絡とらないでいようと思います!
子供たちとしあわせに暮らせるように…努力します

No.10 12/02/23 11:32
お礼

>> 9 お返事ありがとうございますm(_ _)m
精神科に通っているので親権とられそうで怖いです😢
虐待、育児放棄はありません。
私の両親、妹弟と毎日楽しく暮らしていて私も安心して仕事に行く事ができます(4月から上の子は療育にそして二人保育園に入る事が決まりました😊)
 
旦那は子供より私に会いたいみたいです⤵
ならなぜ離婚したの?と思ってしまいますが旦那の事は忘れて子供たちと幸せになりたいと思います😊

No.14 12/02/23 12:44
お礼

>> 11 何度もすみませんが、離婚するなら養育費の取り決めをしたほうが絶対良いです。公正証書にしていれば、万が一養育費を払わなかった場合、元旦那さんの… お返事ありがとうございますm(_ _)m
養育費が旦那がアルバイトで稼ぎが月6万ほどなので私からいらないと言いました😢
旦那には年金暮らしの両親もいていつか病院に入院する日もくるだろうし介護をする日もくるだろうから養育費もらうくらいなら貯金してと言いました💧
 
資格はなにもないですが掛け持ちをしながら頑張っていきたいです😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧