注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

子供との時間

回答4 + お礼0 HIT数 1034 あ+ あ-

通行人( 38 ♀ )
12/02/23 20:17(更新日時)

みなさんは小学校のお迎えなど仕事が休みの時にどれくらいの頻度でいかれますか?😔いつも昼から夕方まで仕事をしていて通常は学童保育にお願いしていますが休みの日には迎えにきてほしいとお願いされます。うちは三人いてひとりは今年3月までは保育園で上は小1と小3です。たまにはと思い月に二回くらいは門の前で待つのですが家のことや体調が悪かったりで頻繁にはなかなかできず…
日頃勉強を見たり話を聞いたりが精一杯でたまに学校帰りに公園で遊んだりするととても喜ぶのがわかってるのになかなか寄り添う時間がもてなくてごめんねって思ってしまいます😔💦みなさんはどんなときにお子さんと寄り添ってあげていますか?よかったら参考にしたいので教えてください。
ちなみにうちは五時半に保育園➡学童に6時➡帰宅後勉強andご飯で7時くらい➡自由時間一時間➡入浴8時➡寝るのは9時って感じです

子供といるのは勉強の時間と食事、自由時間にすごろくやゲームなどをして遊び寝るときにお話を1話はなすくらいです

No.1753374 12/02/23 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/02/23 14:39
通行人1 

気持ちはわかりますが学校までは用がないかぎり行きません。
家で『おかえりー😃』と待って抱きしめてあげたらどうですか。
学童ならお迎えに行った時とか。

いつまでも行かれるわけではないので、しっかりわかってもらいましょう。

帰ったら学校のことや友達の事など話を聞いてあげたり、ゲームをしたり遊んであげたらいいですよね。

No.2 12/02/23 15:01
専業主婦さん2 

学校が遠いのですか?

私は現在専業主婦なので状況が違うかもしれませんが小学生を迎えに行くと言う概念がありません。(主さんを否定してるわけではないですよ。)


一年生の始めは途中までお迎えに行かなければなりませんでしたが、今はお友達と帰ってきます。

習い事や病院、その他の用事でお迎えに行くことはありますが。


コミュニケーションは宿題みたり、クイズ形式でちょこっと勉強したり、工作、ブロックなど子供がやりたがってることする感じです。

No.3 12/02/23 16:12
通行人3 ( 30代 ♀ )

私もお休みだったりしたら迎えに言ったりします。 あと 歩いて迎えに行ったりも 月に一回あるかないかですが…

あとは 特に したいことして過ごしてます。

心がけてることは 抱きしめてあげることかな そばに来たら なでなでしたり 何処かしら 撫でてやります。

主さんも 十分してあげてると思います。お互い 兼業主婦としてがんばりましょう

No.4 12/02/23 20:17
通行人4 ( ♀ )

忙しい毎日、おつかれさまです!

秋までフルタイムの仕事していました。
その時は小学校の送り迎えなど一切無し!
玄関前で別れて、子供が先に家に帰る毎日。
まだ一年生ですが。
夏休みは、自分で鍵をかけさせて留守家庭に行かせていました。

私の病気で退職してからは、都合がつけばアパートの下まで迎えに出たりします。
が、学校までは行きません。
学校まで送っていくのは、警報が出たり、不審者情報があるときぐらいですかね。
その時は他の子供たちも一緒に見ます。

それぞれの家庭に合わせた形で良いのではないでしょうか。
短い時間でもお母さんと過ごせるのは、子供にとって幸せなことです。
主さんも無理せず、頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧