注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

保護者会

回答6 + お礼6 HIT数 4030 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
12/02/26 22:17(更新日時)

お世話になります。
子供(小2)の習い事の件で悩みがあります。 保護者会があり時間通りに行ったらもうみなさん来ていて、一番隅に座って 横の方は子供が保育園の時一番仲良かったママさんで 今は疎遠になってしまって 挨拶以外全然喋んない方です。 総会も終わり子供の習い事が終わるのを待ってる間 雑談をしていて 皆さん 横の方2、3人と雑談していて 私の横の人も私に背を向けて喋っていたので 私だけ1人ポツンとしていました。 下の子を連れていったので、下の子の相手していて 退屈はしなかったですけど 毎回総会は1人です。個々になれば話したりします。でもどうしても 固まりになると入っていけないし 途中から入って嫌な思いする事あるので 挨拶程度にしています。疎遠の方も昔は仲良かったけど 今は距離感を感じます。思い切って話しかけたけど 話していても違和感があり、昔の様に話せませんでした。 疎遠の理由も私から距離を置いてしまったのがキッカケだと思います。苦手だなって思う時があり 自業自得ですよね。子供は楽しく習い事行ってるので 子供が一番だと思い 我慢しています。 周りから見ると1人でいるのは変ですか? どう思いますか?
長々と見て下さりありがとうございます。

No.1753776 12/02/24 03:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/24 07:28
通行人1 

貴方と同じです。私は自分自身から話せないです。挨拶されたらするだけ。 私には友達が居ません。

No.2 12/02/24 08:13
通行人2 ( ♀ )

私も同じ習い事で苦手なママとかいますよ。べつにぽつんでも気にしない、無理して話に加えてもらわなくてもいい。習い事に関わる大事な事の確認だけでいいと思います。ぽつんがへんって思う保護者は一人になったら何も出来ない言えない人の方が多いですよ。気にしないで堂々としてください。

No.3 12/02/24 11:00
通行人3 ( ♀ )

小さな子がいるならまだまし💦
私は、保護者会、
たいてい一人でポツンです💦

No.4 12/02/24 11:02
専業主婦さん4 

私も、良く似たものですよ。
特別親しい保護者の方というのは、いません。
話題があれば、隣近所に座っている方と話すし、
特に話すことがなければ、一人で黙っています。

「保護者」という共通項で集まっているだけで、特に友達という訳でもないのだから、
挨拶ができて、共通の話題があるときに喋れれば、それでいいと思います。

あまり気にしすぎないことだと思いますよ。

No.5 12/02/24 17:49
お礼

>> 1 貴方と同じです。私は自分自身から話せないです。挨拶されたらするだけ。 私には友達が居ません。 ありがとうございます。気にしない様にします。

No.6 12/02/24 17:51
お礼

>> 2 私も同じ習い事で苦手なママとかいますよ。べつにぽつんでも気にしない、無理して話に加えてもらわなくてもいい。習い事に関わる大事な事の確認だけで… 心強いお言葉ありがとうございます。 気にしない様にします。

No.7 12/02/24 17:54
お礼

>> 3 小さな子がいるならまだまし💦 私は、保護者会、 たいてい一人でポツンです💦 ありがとうございます。 1人になるのがわかっているので 下の子を連れて行ってます。

No.8 12/02/24 17:56
お礼

>> 4 私も、良く似たものですよ。 特別親しい保護者の方というのは、いません。 話題があれば、隣近所に座っている方と話すし、 特に話すことがな… ありがとうございます。 そうですね。気にしない様にします。

No.9 12/02/25 12:46
通行人9 ( 40代 ♀ )

私はまったく人見知りをしないので、誰とでも当たり障りない話はできます。何回か会えば自然に何人かが集まるようになりますが、他の人とも話しますよ。1人でいる人を別に変わっているとも、変だとも思いません。ただ話しかけてもそっけなかったり、話が続かなければ、挨拶のみになっちゃいますね。あまり私とは話したくないのかな?と…。あとは、話しかけないでオーラが出てる人には、話し掛けられないかもしれないですね。

No.10 12/02/26 18:28
♂♂ママ ( 8BRpCd )

私も浮きます。もともと女子の馴れ合いが苦手で。趣味もがっつりアウトドアだったりで、見た目に他のママさんたちと種類が違うって感じです😚

家帰って旦那に、今日も浮いてた~と言うと、旦那はいつも笑ってくれます。
これはこれでヨシかなって思います😊

No.11 12/02/26 22:14
お礼

>> 9 私はまったく人見知りをしないので、誰とでも当たり障りない話はできます。何回か会えば自然に何人かが集まるようになりますが、他の人とも話しますよ… ありがとうございます。 固まりでいると話しかけませんけど 個々だと話しかけたり 声をかけてくれたりしてくれます。 もちろん1人でいる事も多いです。

No.12 12/02/26 22:17
お礼

>> 10 私も浮きます。もともと女子の馴れ合いが苦手で。趣味もがっつりアウトドアだったりで、見た目に他のママさんたちと種類が違うって感じです😚 家帰… ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧