注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

祝電の文章

回答2 + お礼1 HIT数 689 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
12/02/25 17:28(更新日時)

来月同級生の結婚式に
招待されています!!

しかし私も今生後
2ヶ月の赤ちゃんが
居り、どこかに
預けることもできず
欠席しようかと
思っています。

そこで祝電を送り
たいのですが
誰かアドバイス
いただけませんか??

ネットで例文や
忌み語??など色々
調べましたが、
堅苦しい感じでも
構わないので
しょうか??

そして自宅より
式場に送った方が
良いのでしょうか??


また、お祝い金なども
送った方がいいので
しょうか??

その場合送り方なども
教えていただけたら
ありがたいです!!

質問ばかり失礼しました。

タグ

No.1754504 12/02/25 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/25 16:56
通行人1 

電報115に聞いたら色々教えてくれますよ。

No.2 12/02/25 17:17
通行人2 ( ♀ )

ハガキが届き欠席と返事するなら、
祝電は式場
御祝儀1万自宅に現金書留で送る
近所なら自宅へ訪問

祝電は電話オペレーターの人が詳しく教えてくれますよ

No.3 12/02/25 17:28
お礼

1さん、2さん、
ありがとうございます!!

文章はオペレーターに
詳しく聞いてみたいと
思います!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧