注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

電話できなくて…

回答3 + お礼3 HIT数 1516 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
12/02/29 03:18(更新日時)

六年前、パニック障害を機に無職になりました。

地域若者サポートステーションを利用しようと思うのですが、まず電話予約をしなければいけません。

私は電話が凄く嫌いで、今日も電話番号までは入力したけど気持ち悪くなってダメでした。

直接人と会って話すのはむしろ好きなのですが、

電話は異常に嫌っていて、自分からかけたりはしないし、家や携帯にかかってくるのもとりません。

どうしたらよいのでしょうか…。

家族にかけてもらっても良いでしょうか、母は声が出ないので姉達になりますが、世帯をもって遠方に暮らしているので頼みづらいです。

誰かが勝手にセッティングしてくれたら万々歳で行くのですが💧

こんな事で挫折していて社会復帰できるのかと、また不安感のループにはまっています。

No.1755978 12/02/28 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/28 15:37
通行人1 ( ♀ )

私も電話が大の苦手で、かけるのも出るのも嫌です😨

まずは、喋ることを台本みたいに紙に書き出してみたらどうでしょう?言葉がでなくなってもそれを見ながらなら心強いかも😄

後は深呼吸。電話をかける前に大きく深呼吸してみると少しは落ち着くと思います。


ファイトです(`・ω・´)

No.2 12/02/28 18:08
通行人2 ( 20代 ♀ )


私も!


電話はセリフを紙に書いてから。


それでも無理ならメールか手紙です。

知り合いなど第三者を挟むと話が行き違ったりすることがあったのでやめました。

No.3 12/02/28 18:12
お礼

>> 1 私も電話が大の苦手で、かけるのも出るのも嫌です😨 まずは、喋ることを台本みたいに紙に書き出してみたらどうでしょう?言葉がでなくなっても… レスありがとうございます。セリフも考えて紙とペンも準備万端なのですが緊張が行き過ぎてだめでした。深呼吸はやってみようと思います。

No.4 12/02/28 18:18
お礼

>> 2 私も! 電話はセリフを紙に書いてから。 それでも無理ならメールか手紙です。 知り合いなど第三者を挟むと話が行き… レスありがとうございます。メールで出来たらよかったのですがアドレスが見あたらず💧
第三者はそんな事もあるんですね気をつけます。

No.5 12/02/28 22:52
サイパン ( 30代 ♂ Jsj5Cd )

たまに応募の連絡に親とかが掛けてくるのがいますけど、まず採用はしませんよ‼

No.6 12/02/29 03:18
お礼

>> 5 レスありがとうございます。以前はバリバリ働いていたので応募などは勿論自分でしていました。今ほど神経質ではなかったです。なぜこんな風になってしまったのやら…求人への応募であればもちろん自分でします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧