注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

店員がムカつきます…

回答6 + お礼5 HIT数 3107 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
12/03/04 23:48(更新日時)

就活のためのスーツを入学式以来に買いに行きました。
私は背が171センチと高いので既製品は丈が短くパンツスーツだととても変になってしまいます。

入学式のときのスーツはオーダーで作ったので丈は大丈夫ですが、肩周りがきつくてものを書いたりすると突っ張ってしまいとても肩が凝ることに最近気が付きました。

新たにスーツを買いに行きましたがやはり私の丈のスーツはなく、トールサイズはないかと聞いても、これでも大丈夫だとばかり言ってきて、丈が短くて変なのに頑なに勧めてきます。
肩幅の腕の付け根もきついと言っても聞いてくれません。
大体既製品は158センチ用につくられてますから無理もありません。
なのに頑なにそれを勧めてきます。

仕事なのはわかりますが、何軒か続くと本当にムカつきます。

普通の服もですが、私は足も大きいので普通の店で買えず苦労してますがスーツまでこんな対応なんて本当に泣けてきます。

太ってて着れないなら自分のせいだからしょうがないですが、私の場合背が高くて肩幅が広くて骨格の問題でもうどうしようもありません。

なんでこんなことで一々苦労しないといけないんですか。
もう嫌です。
本当にムカつきます。

オーダーメイドは高いし遠く売っているとこまで交通費を出すのも癪に触ります。
通販は試着出来なくて今までも何度も返品してるのでもう嫌です。

ただの愚痴になってしまって申し訳ありません💧
もっと背の高い女性に優しい世の中になってほしいです😢

No.1757217 12/03/01 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/02 00:17
通行人1 ( ♀ )

最初に…
身長は低いのにレスする事を謝ります。


私は身長151で規格外サイズの5号以下の者です。

体格は違いますが主さんと同じ悩みを持ってます。


既製品の1番下のサイズを試着しても新入学の学生服的に不恰好になります…
確実に成長期は過ぎた私、これから育つ訳では無いのに店員さんは『大きめ買った方が良いですよね~❤』と皆さん言われます。

お直しもそれなりにお金が掛かるし、出来ないデザインも多いんですよね…💧

一着数万円は私には大金なので、安易には決められません。


丈や裄も幅も着て合わない物が1番困る問題なのに何故か『大丈夫』と決め付けて薦められるとムカつきます。

礼服選びも十八軒回り何とか少し緩い程度でシックリする物に出会う迄本当に苦労しました(^^;


すいません広範囲に愚痴でした。


でも本当に主さんお疲れ様です…早く良いスーツ見付かると良いですね!

No.2 12/03/02 00:57
匿名 ( 20代 ♀ yGp0Cd )

主さんの話しを聞いてて相手も仕事とは言え腹がたちますね
なんで客が欲しいものを出さないのかと
無いなら仕方ないんですが
私は痩せなんで似合わないとカカシみたいになるんで店員のわざとらしいお似合いですよの言葉にイラッときますね
ちょっとひどいかもしれないけど店員さんを変えてもらえませんか❓とか責任者がいたらこれ似合わないからトールサイズ用のないんですか❓って言ってもいいんじゃないでしょうか
こちらもお金を払って商品を買うのだし
向こうもお金を頂いて商品を売るんだし
気持ちがいい接客してもらいたいですよね
いいスーツが見つかるといいですね


No.3 12/03/02 01:21
通行人3 ( ♀ )

私は、いつも店長にサイズ直しして貰ってます。
身長170cm靴27cm既製品のスーツ無理、手直し必ず必須(ウエスト50cm以下)。

普段着ジャージ。

No.4 12/03/02 01:42
お礼

>> 1 最初に… 身長は低いのにレスする事を謝ります。 私は身長151で規格外サイズの5号以下の者です。 体格は違いますが主さんと同じ悩みを持… レスありがとうございます。

背が低い方も苦労なさってるんですね😢
少しでもいいから規格外サイズを置いてほしいものです。

私はしょうがないので丈が短いですが肩幅が合うものを選びました💧
筆記試験などのときにスーツが突っ張りっぱなしでは落ち着いて試験も受けられないので😢

No.5 12/03/02 01:48
お礼

>> 2 主さんの話しを聞いてて相手も仕事とは言え腹がたちますね なんで客が欲しいものを出さないのかと 無いなら仕方ないんですが 私は痩せな… レスありがとうございます。

強く言えたらいいんですが…
もって来ないってことは店に無いんだろうなとあきらめてしまいます💧

人それぞれ体型で悩みはありますよね💧
それにしてもあの店員さんのわざとらしいお世辞は何とかならないんですかね💧
何の解決にもならなくて時間の無駄です💧

今回も結局妥協して買ってしまいました💧

No.6 12/03/02 01:54
お礼

レスありがとうございます。

170センチでウエスト50センチ以下ってとてもスリムな方なんですね!
すごいです😅

やはり170を超えると既製品は無理ですよね…
私も足26センチですが27センチだと尚更ないでしょうね💦
しかも大きい靴専門店は高いですし😢

本当に少しでいいから普通のお店にも置いてほしいです😢

No.7 12/03/02 02:24
通行人7 

2さんに同意。

確かに言い方悪いけど…お馬鹿な店員いますが、主さんも何故要らない物は要らないとか…
『いや、これはもういいわ。トールサイズはないの?』くらい言わないのかと。
私なら大丈夫大丈夫繰り返されたら
『いやいや明らかに大丈夫じゃないでしょ(笑)』と言います。
自分が肩のとことかキツいと思ったら、『いや、これはキツいからいいわ』くらい言えないんでしょうか?

なんかそれもなぁと思います

No.8 12/03/02 02:32
通行人7 

ちなみに、日本はお客様は神様ですの店が当たり前だと思う方々が多いんでしょうね。
勿論、私も客である以上店員側には
最低限のマナーや常識は弁えてくれとは思いますが、
テレビドラマなんかでよくある好青年爽やか女子的な期待は一切持ちませんし、商品知識に関しても期待しません。
我がの売る商品にすら無知な店員も多々いるので、例えば、家電でも服でも…自衣食住何でも
自分分で調べてから買うか、サッサと店員かえ聞く事は聞きます。
ペットショップとかで犬猫その他購入の際に無知店員の言葉鵜呑みにする人いまだいて驚くけど、なんだろ
店員神話?

プロはなかなかいないからね

No.9 12/03/02 04:47
お礼

>> 7 2さんに同意。 確かに言い方悪いけど…お馬鹿な店員いますが、主さんも何故要らない物は要らないとか… 『いや、これはもういいわ。トールサイズ… レスありがとうございます。

もっと丈が長いのないですか?…とか、腕の付け根の広いのないんですか?…と聞くんですが、
「そうですねー…、今はみんなこのサイズになっていますから、これでも大丈夫です」とか「今はこういうのが流行りなのでこのタイプしかないです」
と言われ、一応探して、これが長めになりますが…と持ってきてもあまり長さ変わらず…と言った感じで、奥まで探しに行ってるのに出てこないんじゃ他の店員でも同じだなと…思ってしまいます💧

だってその店にはないみたいなんですから…

無いものを無いと言わず、言い訳してくるんです。

しょうがないのかもしれないですが…

ないものを出せと言ってるんですから…😢

No.10 12/03/02 05:02
お礼

>> 8 ちなみに、日本はお客様は神様ですの店が当たり前だと思う方々が多いんでしょうね。 勿論、私も客である以上店員側には 最低限のマナーや常識は弁え… レスありがとうございます。

スーツの専門店となるとかなりカッチリしたイメージがあり、店員さんもハキハキしていたので信用していたのは確かです。

私も結構粘った方だと思ったんですが、やはり無いものは仕方なく…。
店員さんも無いものを無いと言わないんです。

そもそもあったら出てくると思うんです。
あったとして店員がわからなくても、店のデータベースになきゃおかしいです。
そんなの調べればすぐわかるだろうし。
それが出てこないってことはないと思うんです。

ない人はオーダーでつくらせようとしてきます…。
でもオーダーは高いんです…。
ただ私は普通の女子みたいにスーツが買いたかっただけなのに…。

お前がデカいからしょうがない…みたいに見られるんですどうせ。

成人式の着物の時も一悶着ありましたし…

結局規格外には優しくないのが今の日本なんですね😢

No.11 12/03/04 23:48
匿名 ( 20代 ♀ yGp0Cd )

大手のチェーン店でもそのような対応だったんでしょうか
サイズ対応してますとかうたってるわりには残念な話しですね
店長クラスの店員に相談した方がいいんじゃないかと思います
それかお客様センターがあればこのようなサイズは取り扱いがないですかって聞いてからお店に行った方がいいのかも
確かにオーダーは高い

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧