注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

通信の大学

回答1 + お礼0 HIT数 801 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
12/03/02 14:43(更新日時)

私の通っている専門学校では、専門学校の授業+大学(通信)のパソコン授業を併用しています。

大学(通信)の試験が難しくて4教科も落としてしまいました…。

母子家庭でお金がなくて大変なのに、母には負担をかけてばかりで自分が本当に情けないです…
単位が多ければ多いほど、お金もかなりかかってしまうからです。

パソコンの中で教授が授業をしていて、その話している言葉が文字として出ています。
小テスト(練習問題)もありますが、そこからはあまり出ません。

でも自分なりにまとめたり、専門学校でも大学の勉強をしたりしています。

中学校のときから、絶対なりたいとゆう理由があって社会福祉士と精神保健福祉士を目指しているので、やる気はすごくあります。

学校でみんなで答え合わせみたいにして試験受けて全部受かるようなズルイことは正直したくありません。それでは意味がないと思うので。

私は地道に努力します。
最終的に国家試験を受けるのは自分一人なので。

なので、通信の大学の勉強を効率良くできる方法を教えていただきたいです。

No.1757462 12/03/02 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/02 14:43
通行人1 

テストはテストと割り切る事も大切だと思うよ。
効率よく単位を取る事も大切でしょ。
単位を落として、同じ授業に時間を費やすなら、他の勉強に労力を使った方が良いと思うよ。
テストで本当の実力が計れるとは限らないし、そのテストができなかったって、実力不足とは限らないでしょ?
地道に努力できるのなら、ズルイ事でも何でもして単位を取って、自分で足りない部分を補えば良い。
正々堂々が必ずしも正しいとは限らないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧