注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

妊娠5ヶ月目ですが…

回答3 + お礼1 HIT数 1139 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
06/10/18 08:51(更新日時)

みなさんは胎教はいつ頃からされてますか?あとどんな曲を胎教に使ってますか?最後に胎動ってどんな感じですか?質問ばかりですみませんm(__)m初めてなもんで分からないことばかりなんで(>д<)よろしくお願いしますm(__)m

タグ

No.175748 06/10/18 06:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/18 07:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は6ヵ月入りました。まだもぞもぞって感じ。んっ❓動いたかな❓微妙です😊もう少ししたらポコポコすると思います。胎教は旦那が🎸弾いて唄う人なので、家にいても🚗運転中も旦那の唄ばっかり聴いてます😊私がは一番癒されるのは旦那の唄なので…っていうか旦那に似た唄のうまい子が産まれてほしいです☺

No.2 06/10/18 08:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

二人子供がいますが胎動は5ヶ月のなかばだったような…(最後の出産が8年前なもので)最初はポコポコなんかが動いてる感じで、妊娠後期になるとぐにゃ~と動いてる感じで、丸いお腹が変形してましたね。手も足も使って動いてたんだと思います。胎教は特にしてませんでした。一つ挙げるとしたら笑い声かな?

No.3 06/10/18 08:40
匿名希望3 

13週くらいからぎゅるるとなってましたよ。
明らかに腸とは違いました。今6ヶ月目に入りましたが ぼこっぎゅるる グネグネしてて 蹴られたところが だるくなります。

No.4 06/10/18 08:51
お礼

みなさんレスありがとうございますm(__)mダーリンのお姉さんの話だと胎動はすごく痛いと言ってたのでみなさんはどうなのかなと思ってたんですけど少し安心しました☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧