注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

コンビニってかなり大変じゃないですか?

回答8 + お礼3 HIT数 1059 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/10/19 18:33(更新日時)

発注とかカナリしないといけないし、少し、発注ができなかったたらすぐ怒られるし、2人だけだから、絶対休めないし、お客さんのクレームとかも聞いかないといけないし、店長はやつあたりするし、髪は染めれないし、ミーティングは絶対いかないといけないしなんか、こんなに大変とか正直思いませんでした。

タグ

No.175776 06/10/18 06:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/18 07:18
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

仕事する以上どんなのでも大変だと思いますが………

No.2 06/10/18 07:31
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

場所や、立場によっても大変さは違うと思います😃💦
私はバイトだったので、昼の人が発注と検品、時間あれば品だしをして夜は棚掃除、品だし、検品などでした💧

No.3 06/10/18 07:35
通行人3 ( ♀ )

どんな仕事も楽してお金は貰えませんよ。
もっと大変な事いっぱいありますよ。

No.4 06/10/18 07:46
お礼

なんかコンビニで働く前、病院で2年くらい働いてたんですけど、そっちの方が今よりカナリ楽でした。髪とかも染めてよかったし。店長みたいにやつあたりする人もいなかったし。家族が病気になってどうしても辞めないといけなかったんですけどね。

No.5 06/10/18 08:04
通行人5 ( 20代 ♀ )

私もコンビニ経験者ですが、楽しかったですよ☆髪も染めてたしピアスもしてたし…シフトも他の人と変わってもらえたし。奥さんのやつあたりはありましたけど、そんくらい別にどうってことないし…。まぁ人生自分が居心地良い職場につける事ばかりではないってことです。何事も人生勉強ですよ。

No.6 06/10/18 13:31
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

病院で働いてますが楽だというのはないです。仕事によって大変さは変わりますが…四六時中変わった患者さんに接して、命の責任を背負い、馬鹿な医者に八つ当たりされ…患者さんと医者、家族にはさまれ…休憩もとれずに働いてます…
どこらへんが病院で働いて楽なのか聞きたいです。

No.7 06/10/18 16:13
お礼

やはり看護師は大変ですね命にかかわる仕事だから、私は介護の方で働いていてドクターと話す機会はなかったけど指示にはきちんとしたがっていました。食事介助とかする時も他の人が食べさせても食べないのに、私が食べさせると食べてくれた時は本当に嬉しくて患者さんと一緒にレクレーションするのが好きで麻痺して体が全然動かない患者さんもいたけどその人は支えてあげたり。孫のお嫁にこないかまで言われました。中には説教をする患者さんもいたけどその時は寂しかったんだなぁと思って割りきってました。医療関係の仕事は1つもやって無駄な事はなくて私がした事は皆患者さんから返ってきて解放された気分になり嫌な事もすぐに忘れる事ができます。だからやりがいが出てきますね。今の仕事より月とすっぽんみたいです。お客さんはレジに品物をなげてくるし店長も何もしていないのに機嫌がわるいとやつあたりしてくるしやりがいのへったくれもないですね。コンビニでバイト始めて1年たつのですが私が入ってから何人も辞めていきました。だからいつも店員募集中です。私はまた医療関係の方で働きたくて1週間以上前に辞表を出したのですが辞めさせてもらえませんι

No.8 06/10/18 17:17
匿名希望8 ( ♀ )

介護福祉士です。
楽しい仕事ですが、人間相手だし大変です。
ラクって言うのはちょっとわかりません。
人それぞれなんでしょうけど。

No.9 06/10/19 11:56
悩める人9 ( 20代 ♀ )

私の旦那さんも今は介護で昔コンビニをしてました。
コンビニは今までで一番嫌な仕事だと言っていました。やりがいはないし、店舗の店長だからと調子に乗っているし、お客さんも嫌な態度をとるしって。介護は大変だけどやりがいを感じて一生懸命利用者さんと触れ合い、楽しくやっているみたいです。主さんと同じような感じじゃないでしょうか?
主さんのような方が介護をされたら利用者さんも喜ぶんじゃないでしょうか?ぜひがんばってください!

No.10 06/10/19 17:52
お礼

ありがとうございます。そんな言ってくれて本当に嬉しいです。そうですね。やりがいが全然ちがいます。昔、病院で働いていた時、退院した患者さんが私の顔を見た時、涙を浮かべて入院した時はあなたに本当にお世話になったね。と言ってくれました。だから、私もどんな事があっても頑張らないと。と思うんです。患者さんの感謝の気持ちが私にやりがいとエネルギーを与えてくれるんです。だから私の場合は、一度、医療現場で働くともう、やめられなくなりますね。なんか、私にとって、違う世界にいる感じ。地上より少し高いところで患者さんに触れ、優しくする事によって自分も優しい気持ちになり幸せを感じれる。天使になった気分ですね。辛い事もすぐに忘れる事ができるんです。なんか少し頑張ろうかなぁと言う気持ちになってきました。ありがとうございます。

No.11 06/10/19 18:33
通行人11 ( 20代 ♂ )

コンビニって、ひとつの仕事だけでなく様々な仕事をしてるじゃないですか。だからコンビニの店員さんを尊敬しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧