注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

人からやらされないと、出来ない

回答2 + お礼1 HIT数 1267 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
12/03/04 18:25(更新日時)

勉強が出来ません(T_T)

自分に極端に甘いというのか人から監視されてないと何もできません…。

課題とか決められた物は好きで、〇〇に向けて勉強みたいなことが出来ません…。自分ですることを決定出来ないんです、というか実行が出来ません。

中学の時に厳しい塾に通ってたんですが、与えられた大量の宿題を全てこなしていたため、成績はトップクラスで高校も進学校に進みました。

しかし塾をやめた途端、成績は下降気味に…。
学校からの宿題は少なく、中間テストやら期末テストやらは何をしていいのかわからなくてどんどん悪い点数になっていきました。

大学生である今、TOEICを受けようとしていますが何も出来てない状態です。
留学を考えているので本気で点数を取りたいのですが、やる気が出ない。
本を開くものの、数行読んでやめてしまう。

「〇日までに〇ページを〇〇してくること。じゃないと、居残り」みたいな脅してくれるというか、中学の時みたいな追い詰めてくれる人が凄くほしいです。

人が関わると一生懸命やろう、怒られないように嫌われないようにがんばろうと相手がスパルタであればあるほど伸びていくのですが…。


大学生にもなって何言ってんだ気持ち悪い、ただやる気ないだけだろって思った方すみません。

違うんです(T_T)
出来ないんです。



どうしたら克服できますか??(>_<)

タグ

No.1758132 12/03/03 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/04 00:15
通行人1 

人から与えられないと一生懸命にできない気持ち分かります😫自分がこうやろうと決めたことに意味が感じられない。でも、他人から与えられたものにはちゃんと意味があるって感じられるから一生懸命にできる。
大学入ってから(大人になってから)は積極性が必要になってきます。自分を信じてやるしかないです❗あと自分と同じ目標に向けて努力してる仲間がいればいいかなって思います。

No.2 12/03/04 18:08
お礼

>> 1 ありがとうございます。

そうですよね…。
頑張らないと。


友人は着々と点数を伸ばしていってて、こんなことじゃダメだって思うんですが…(>_<)

難しいですね…。

No.3 12/03/04 18:25
通行人3 ( ♂ )

今までの人生の中で、「やらされる事」に慣れてしまったのですね。

実行できる力がある事はすごい事だと思う。

でも、これから就職して、場合によっては転職したり起業したりしていく事を考えたら自分でしか自分は管理できない。そして結果だけで判断される。逆に言うと努力なんかしなくても結果さえ伴えば評価される場合もある。

今は明確な目標があるのだから、
「〇日までに〇ページを〇〇する。じゃないと、自分に罰を決める!」

ガンバレ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧