感情が無い、本当の強さ

回答6 + お礼1 HIT数 1388 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
12/03/06 14:28(更新日時)


私は今まで周りから「強いね」「感情が無いよね」って言われ続けてきました

3回程、悲しいのレベルでは
収まりきらない事件が起こってから
感情を押し殺すようになりました

それからは悲しいことも痛みも
自分の中で全部押し殺してきました

強いと思われるようになったのは
それが原因だと。

そのせいで普通なら辛いと思うことも
辛いと感じない

心の奥底では人間らしく「悲しいし辛い」って感じているはずなのですが
感じていないと自分の中で言い聞かせる癖が出来てしまって
それに慣れてしまいました

自分を強いと思わざるを得ない状況に
立たされてきました

普段から自分は強いと思っているせいか
怒られたり、嫌らしくされると
よくは分かりませんが
胸が焼けるように痛いです

最近、思ったのですが
私は感情が無いようで
本当は誰よりも傷付きやすい
ただの強がり。

自分は強いと自惚れているだけの
ただの弱い人間。

人間は抑え切れない悲しみや痛みを
どれだけ味わっても
強くなんてなれやしない

感情を押し殺しても
強くなんてなれやしない

嫌なことがあっても
本当は傷付いている自分の気持ちを無視して
私は強いんだと言い聞かせていました

それで頑張ろうと言う気持ちに
なれていたのですが
知らない間に傷が深くなっていって
どうしようも無いです

私は孤独で可哀想な人間です

どうすれば、私は普通になれるのでしょうか



タグ

No.1758507 12/03/04 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/04 20:49
通行人1 ( ♂ )

力を抜いて子供のように純粋に
少し子供の真似をしてみるのもいいですね

他にもスポーツしたり笑ったり
とにかく心がやすらかになるように
今までの自分を捨て自分が一番楽な自分に脱皮してみてはいかがでしょう

No.2 12/03/04 20:59
通行人2 

まずは、それに気付いてよかったね。ちゃんと自分と向き合ったから気付いたんだね。少しづつ前に進んでるのわかるでしょ?自分の中の感情を、まずは知る事からはじめよう。今、悲しいんだ私。とか、あっ怒ってるんだ私って。感情はあなたに気付いて欲しいんです。そして今度はそれを表現しよう。すべてはありのままに。

No.3 12/03/06 07:04
お礼

ありがとうございます
自分の感情に気付いてあげることに
慣れないといけませんね

No.4 12/03/06 11:40
通行人4 ( 40代 ♂ )

主さん、こんにちは。とても辛い事があったんですね。今まで一人で頑張って耐えてきたんですね。辛かったんですね。

No.5 12/03/06 12:18
通行人5 ( ♂ )

普通です。いたって普通の人間です。
たいていの人は、弱いのです。安心してください。

でも、いつまでも自分で自分を哀れんでちゃいけません。
自分に対する、執着です。

一度、自分を捨ててみてはいかがでしょうか。
人は、つまらんプライドで生きているのが世の常です。
捨てれば、楽になれます。

No.6 12/03/06 13:05
悩める人6 ( ♀ )

私も日々自分の感情を押し殺して生きています。言いたい事も言わず怒りも泣きも笑いも嬉しさも何も無くなってしまいました。ただただ辛いと言う感覚だけで生きています。本音を吐いて泣いてみたい!辛いって叫びたい!でもそれをしたら全てが壊れてしまう。守るものがある限り泣けない!普通に生きてみたい。

No.7 12/03/06 14:28
通行人7 

試しに泣けそうなまたはわらえそうな映画を見てみる。
この時、できるだけ抑えないようにして見てくださいね。
泣くのも笑うのも、脳に良い刺激を与えてくれると思います。

ゆっくり、気を張り詰めなくていい時を作ってみてください😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧