注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

娘の友達関係

回答1 + お礼1 HIT数 1046 あ+ あ-

通行人( 42 ♀ )
12/03/05 00:04(更新日時)

娘が親友だった子となんだかぎこちなかったので、話をきいたのですが、嫌いになった訳ではないが、合わなくなった。私が他の友達と仲良くしてると、その友達に文句を言った。帰りは方向が同じだから一緒に帰るけど、前ほど話さなくなった。そうです。

家も近所だし、一緒の習い事もあります。お母さんとも気が合い、仲良くしてるので、私がショックです。娘は無視をしたりはしていないそうです。私もにも経験がある話で、話が合わなくなったりするのは仕方がないし、友達も変わるのはわかります。ただ周りも認めていたぐらいの仲の良さだったので…。でもそうやって人間関係を築いていくんですよね。誰からも好かれる人がいないように、すべての人を受け入れる人もいません。もうすぐ卒業なので、新たな出会いもあるから親が、あまり口を出すのも変ですよね。今は口をださないで見守っていますが、相手の子もたぶん娘が今までとは違うと気がついていると思います。どちらもなんだか可哀想な気がしますが、こうして大人になっていくんですよね。悩みと言うか、愚痴になりました。

No.1758597 12/03/04 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/04 23:36
通行人1 ( ♀ )

主さんがどうこう言ったりやったりすることではないと思う。

娘さんだって一人の人間。

交友関係まで口出しされなくないと思う。


No.2 12/03/05 00:04
お礼

>> 1 レス、ありがとうございます。もちろん口を出してはいません。ずっと前から自分と合わない人はいるし、嫌いな人もでてくるけど、それをわざわざ周りに言ったり、あからさまに無視をしたりしない事は話してきました。私がどうこうするつもりはありません。いじめたり、いじめられたりな訳ではないし。みんな仲良くってのも12歳にもなれば、無理はわかっていました。ただあんなに仲良かったのにと、寂しく思ってしまいました。私にも経験があるので、娘の気持ちもよくわかりますしね。これも成長なんですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧