介護の人間模様

回答3 + お礼1 HIT数 1433 あ+ あ-

お姉さん( 28 ♀ )
12/03/05 11:41(更新日時)

私は介護施設で働いています。同僚二人の事です


★ A はどんな障害のある方にでも誠実?に接します。変なゴマカシや駆け引きは一切出来ず常に自分主体な感じで、媚びる事なく、ハッキリしたモノ言い。粗探しかって位良く見てる。
ちなみに数字に強く日本語に強いが英語嫌い

★B は 観察苦手なのによくまぁそんなにスッと言いくるめるな~って感じで徘徊、帰宅願望、感情の激しい人、知的合併の人等の誘導が上手い。こちらも媚びはしないが臨機応変なのか?ちなみに数字嫌いで英語に強い。

この二人毎日静かな衝突をしてます
何でしょうね…


No.1758666 12/03/05 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/05 01:04
悩める友達 ( k2IsCd )

衝突は 悪い事じゃないと思います。 お互い考え方違っても ちゃんと自分の意見を言い合える同士なら 利用者さんの為にもいいと思いますよ。

No.2 12/03/05 07:29
通行人2 ( ♀ )

英語がどうこうは関係ないかと思いますが💦

Aは負けず嫌いなんでしょうね
利用者さんと上手くやってるBが面白くないんじゃないかな
Bは利用者さんにポンポン物言うAに対して、介護士として認めてない部分もあって、まぁ…態度でかいのが面白くないんじゃ…💦

No.3 12/03/05 07:37
通行人3 

ざっくり言えば、お互いが嫌なとこ、苦手なとこ、不快と感じるとこ、を持ってるから、目についただけでもむかついてるだけと思いますよ。

No.4 12/03/05 11:41
お礼

皆さんありがとうございます

どちらかと言えば Aが敵意匂わせてますね~確かに負けず嫌いっぽく、屁理屈と言うか理屈と言うかが上手い。
Bは矛盾を見つけて追い詰める。協調性ありそうで何処吹く風みたいな?
これまた本当に静かな戦いでいっそ一度爆発してくれた方がスタッフは楽なんですけどね…スタッフも少しずつA派B派に別れてきて空気悪いったら💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧