苦手な人と離れるには。

回答3 + お礼2 HIT数 1502 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/03/09 19:58(更新日時)

大学が同じで、卒後就職した職場の同僚との人間関係がしんどくなってきたのでここにこさせてもらいました(T-T)
皆学生から同じで同僚&友達との感覚です。
正月など6人で集まったりしていました。
表には出さないけど内2人が昔から苦手で我慢してきました。この2人は仲がいいけど、一人のときは私に文句を言ったりしてるので自分も言われていると思います。
恨みを買われずに上手く逃げる方法はないでしょうか

時に苦手な二人を挟んで、片方が相手のプライベートを私にメールをしてきたりするのです。
いい顔をしてきたツケでしょうか。
人間不振になりそうです(T-T)
他の4人には相談できません。
愚痴が言えて少し楽になりました。
どうしたら人間関係は楽になるのだろう。
この年になっても苦しむなんて(>_<)

No.1759167 12/03/05 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/07 22:43
お礼

解決したので決めました。
疲れました。離れます。もうどうでもいいです。二人から不満や文句を言われ続けて目が覚めどうでもよくなりました。
昨日一人から呼び出されて話を聞いてあげているのに最後に『役に立たない』と一言…遂に切れました。
間違ってた事は言ってないし。
ある人を巡って張り合ってどう言えばいいのか、既婚者に熱上げても無駄なのに。私は何なのだろう。他の友達に事情を詳しく説明して離れたいです。それでも色々言われるならこのメンバーと関わらないでいいやと思えてきました。
今まで二人の間に入って相談に乗っていたのは何だったんだろ…利用されてただけ。
読んでくださってありがとうございました。

No.2 12/03/08 01:37
通行人2 

良かったですね 暫くは寂しい感があるかも知れませんが寂しさに負けないで頑張ってください

No.3 12/03/08 21:20
お礼

>> 2 お返事ありがとうございました。がんばります。今はさびしいより腹が立つ方が大きいですね。

No.4 12/03/09 19:41
しんぞう ( 30代 ♀ J5vwCd )

今まできれたことがないのならば、一度 本音を言い キレたら反対に やられなくなるぜ?

No.5 12/03/09 19:58
しんぞう ( 30代 ♀ J5vwCd )

きれるが怖いなら 最初から本音を問題の本人に言うと、相手が余程性格わるくなかったらば、ちゃんと貴女のはなしを聞いてもらえますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧