注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

トライアル雇用

回答3 + お礼0 HIT数 2372 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
12/03/06 15:04(更新日時)

現在ハローワークのトライアル雇用制度で3ヶ月間今の職場で働いてるんですが辞めたい気持ちが強いです。理由として仕事にやりがいが持てない、毎日のサービス残業(朝7時~夜9時までとか)休日出勤などです。そこで相談なんですが3ヶ月過ぎたら辞める事は出来ますか?

No.1759443 12/03/06 14:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/06 14:16
通行人1 

辞める権利は誰にでもありますよー

No.2 12/03/06 14:37
通行人2 ( ♀ )

私がトライアル雇用されたときは、3ヶ月くらいたったときに会社側から正社員にしようと思うから手続きをしたいけど、やりたいですか?みたいに聞かれて、申し訳ないけど辞めますといって断って辞めました。
トライアル雇用の3ヶ月の間はお試し期間なので、バイト扱いで社会保険にも加入していませんよね?だから、問題なく辞めれるんですよね。
今、辞めずらいならば、3ヶ月たったときなら言いやすいよね。そのとき正社員の話になるから、続けるか聞かれるしね。

No.3 12/03/06 15:04
通行人3 

求人内容と実働に差があるなら、辞めるついでにハロワに苦情も言っておけば良いです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧