注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

同居解消したい!!毎日が鬱々しています。

回答15 + お礼14 HIT数 10403 あ+ あ-

はまぺっち( 34 ♀ lTnGCd )
12/03/09 13:32(更新日時)

子供2人と妊娠後期のはまぺっちと申します。
長文で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

上の子供が小学校に上がったと同時に夫両親と同居して5年目です。
昨年、夫の会社が移転してしまい、車で2~3時間 離れた場所に夫のみ社宅に住んでいます。
なぜ夫と一緒に移転先についていかなかったかと言いますと、同居してすぐに夫が消費者金融に300万をしている事が発覚、私は二人目妊娠中でした。
借金返済と生活費のため、仕方なく私と子供達だけが同居生活していました。

やっと借金を返済しきったところで現在3人目妊娠。
同居解消して夫と生活するものと思っていたのですが、貯金もまだそこそこで夫が生命保険からお金を借りていた事が最近発覚、単身赴任の生活費にも毎月6万以上かかり夫の親に生活費として10万、食費別、などで出費もかさみなかなか貯金も貯まりません。

夫の両親は悪い人達ではないのですが、夫が定年するまで(あと25年間)私と孫だけ住むまのだと思っているし、育児には余計な口ばかり挟むのみでお金も手も出しません。家事は分担しています。はっきり言って私はストレスです。
夫も週末帰って来てるんだから同居解消しなくてもいいじゃん、お金もかからないしと全然わかってくれません。

これから先の事(夫の両親の老後、孫は甘やかすだけ、田舎で利便性も全くないなど)を考えると離婚したくもなります。

やはり私が我慢すればいいのでしょうか?
身重で気分もすぐれず毎日鬱々しています。
どうか良いアドバイスよろしくお願いいたします。

No.1759465 12/03/06 15:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/06 15:42
通行人1 ( 40代 ♀ )

食費別の十万円も義理親宅に入れてるんですか?義理親さんたちは年金暮らしなのでしょうか? 妊娠後期とゆうことですが、産後しばらくして落ち着いたら、旦那様の社宅で生活したらいいのでは?義理親にはお金入れなくてよくなるし、(家のローンが残ってて支払いなどあるとか、諸々の支払いはどうなってるのかわかりませんが)

No.2 12/03/06 16:00
通行人2 ( ♀ )

「三人目でこの子が最後の子になるかもしれないので、○○(主さんの旦那さん)さんに、しっかり成長を見てほしいから」とかナントカダメでしょうか?

「こどもと父親が離れてるのはよくない。やっぱり家族で一緒に生活しないと○○さんの体も心配」

など。



No.3 12/03/06 16:03
お礼

>> 1 食費別の十万円も義理親宅に入れてるんですか?義理親さんたちは年金暮らしなのでしょうか? 妊娠後期とゆうことですが、産後しばらくして落ち着いた… さっそくのレスありがとうございます。

家のローンはないのですが、夫の車のローンはまだ2年あります。車がないと生活出来ないような場所なのですが、私の車も買ってから13年と古く、故障を繰り返しており、今年の夏の車検は通りそうにありません。
正直お金さえあればと思うんですが、私の今の状態では働く事が出来ないので 働けるようになるまで我慢するしかないのかな、と。
しかも上の子供が高校に行く(あと4年後)にはバスも電車もなく親が送り迎えするしかないような場所に住んでいるので、それも困っています。夫から生活費用は出して貰っているのですが、母子家庭みたいなものです。夫の両親と生活する日々に精神的に疲れました。

No.4 12/03/06 16:26
お礼

>> 2 「三人目でこの子が最後の子になるかもしれないので、○○(主さんの旦那さん)さんに、しっかり成長を見てほしいから」とかナントカダメでしょうか?… レスありがとうございます。

夫も今は若いからいいですが、体型はメタボになりつつあり心配です。あとはやはり浮気の可能性も…。
三人目妊娠発覚時は夫両親から自分たちも年だし、お前達の生活も大変だろうからおろせと言われました。私は3度流産経験があるので絶対に許せない発言でした。
その事を泣いて夫に訴えても「はまぺっちが感情的になりすぎ」「親に頼ってるんだから仕方ない」といつもなあなあで済まされてしまいます。
お腹の子が産まれても絶対に夫両親に抱かせたくないと思ってしまうし、出産中の子供達の生活も上の子になんとか頑張って貰うようにお願いしているくらいです。
もう夫への愛情も枯渇しかけてます。

No.5 12/03/06 17:16
専業主婦さん5 

旦那さんが不在の中、そのご実家でよく頑張られているなぁと読ませていただきました😄
お疲れ様です。

気になったのは旦那さん…はまぺっちさんには申し訳ありませんが、頼りなく感じました。
借金を作ったり借りたりも、親がいるし、いざとなったら甘ればいいやというような気持ちを持っている気がします。
お嫁さんを庇わない(間違ってたらごめんなさい)所も。
主さんもそこに不満があるのでは?
義父、義母が元気なうちは別居の方がうまくいくような気がします。
(家はそうします)

因みに、ご実家で暮らすのと旦那さんの元で暮らすには、どの位費用が違うのですか?
10万あれば、家賃や光熱費も賄えそうですが💦

No.6 12/03/06 17:31
通行人6 ( ♀ )

旦那は 一人が気楽なんでしょう。子供らにも会いたい時に会えるし、 文句や喧嘩もなく、独身気分で遊び歩くのも自由だし。 親に面倒みてもらわないと 主さん家族は成り立たないのですか? 3人お子さん作ったなら 尚更 経済的な問題は出てきますよね?
旦那さんも 主さんのつらい訴えを軽くあしらい、主さんも旦那に愛情が無くなるなんて、現在の生活が招いた最悪の状態ですよね。 パパママ子供たちで一緒に暮らすべきだと思いますが。。。

No.7 12/03/06 18:30
通行人7 ( ♀ )

やってる事と言ってる事がメチャクチャなんですよ。
自立して別居したいなら三人目は作らないように気を付けないと。
出来てしまった子どもを今更どうにも出来ないし産む決断したなら今の状況にも妥協せざるを得ないでしょうに。
旦那も悪いけど甲斐性無しの借金作りと結婚しちゃったんだから諦めるしかない。

核家族で煩わしく無い自由な生活が出来るのは頼りがいのあるちゃんとした旦那を捕まえた妻か、妻自身経済力のある自立した夫婦だけです。

離婚もありかと思うけどどっちみち身重の主さんには今すぐには無理ですよね?

現実を冷静になって考えてみて下さい。

No.8 12/03/06 18:34
名無し ( 40代 ♀ PxRSw )

旦那様に6万以上と義親に10万以上払っているなら、別居した方が楽になりますよね?

別居の理由は色々考えられるから、旦那様が自由でいたいだけだと思います。

主様のストレスがかなり掛かっている様ですから、少し強硬手段に出てみては?

No.9 12/03/06 19:09
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も似たような状況でしたよ。同居してて義理親の借金払ってて、でも旦那は単身赴任でいない。2重や3重生活ですよ、余計にお金かかります。

嫌で嫌でたまんなくて別居しました。旦那はまた単身赴任ですが子供と気楽な生活ですよ。私もずっとパートしてるし、生活はそんなにきつくない。

No.10 12/03/06 20:09
お礼

>> 5 旦那さんが不在の中、そのご実家でよく頑張られているなぁと読ませていただきました😄 お疲れ様です。 気になったのは旦那さん…はまぺっち… レスありがとうございます。

夫は借金が露見した時も、なんとかするからと言ってましたが何ともなら無いどころか後から後から何件もの借金が出て来て、実は結婚前も借金をして夫親から借金を肩代わりして貰っていた事がわかりました。
今回も夫両親が肩代わりするという話になりそうだったので、私がそれではまた繰り返すし私も頑張るからと私が給料を管理して私もパートをしたりと、やっと返済しきったところでした。
本当に不甲斐なくて、でもこれから頑張って行こうと思ってたのにこんな状態です。

正直、貯金は引っ越しや何かあった時のためにも、もう少し必要ですが夫と暮らして行くのにそんなに生活費用的に変わらないと私は思っています。
でも、夫はこっちは町民税が高いだの、社宅は単身者だけだから住むなら賃貸になるし、お金がもったいない、そんなに一緒に住みたいなら俺が会社を辞めて戻ると言われてしまいました。
情けないし呆れてしまい、何も言い返せなかったです。

No.11 12/03/06 20:19
お礼

>> 6 旦那は 一人が気楽なんでしょう。子供らにも会いたい時に会えるし、 文句や喧嘩もなく、独身気分で遊び歩くのも自由だし。 親に面倒みてもらわ… レスありがとうございます。

私もこんな生活をしていると何のために夫と結婚したのか訳がわからなくなります。夫の両親と暮らすために結婚した訳じゃないのに…。
こんな状態でこれから出産、育児と正直不安でたまらず毎日子供達に見られないところで泣いています。反面、私が強くならなければ子供達が悲しい思いをすると頑張っています。
夫の両親に本当に頼りたくないし、関わらせるのも嫌で、私が出来る事(病院や買い物など車の運転や行事、家事)は自分と上の子供とで頑張っています。はっきり言って身重の体ではかなり辛いです。

No.12 12/03/06 20:37
お礼

>> 7 やってる事と言ってる事がメチャクチャなんですよ。 自立して別居したいなら三人目は作らないように気を付けないと。 出来てしまった子どもを今更ど… レスありがとうございます。

全く持ってその通り、私自身が見つけて来た夫ですから私自身に責任があると承知しています。
夫に家族の事、借金の事などの責任感についてあまりにも不甲斐なさ過ぎるし責めると逆ギレ、自分だって仕事で大変なんだとか。
でも週末は私や子供達に優しくするので、つい私が頑張れば…、と思ってしまいます。
悪循環なのと体がしんどいので余計に不安定になっています。
前向きになってなんとかお金貯めて、現状打破したいと思います。

No.13 12/03/06 20:57
お礼

>> 8 旦那様に6万以上と義親に10万以上払っているなら、別居した方が楽になりますよね? 別居の理由は色々考えられるから、旦那様が自由でいたい… レスありがとうございます。

夫にはすでに、仕事さえ頑張ってくれていたらいいし子供達と私の事は夫や夫両親が居なくても大丈夫になるよう頑張るからと伝えています。
夫の仕事も上司からのパワハラまがいの事があったりと大変なようで、そんな状態で単身生活は寂しいと言っています。
でも夫への元での同居はお金がもったいない、などと色々理由をつけて無理と言うし、よくわかりません。

貯金がある程度貯まった時点で愛情が残っていないのと夫が変わらないなら、私も離婚に向けて腹をくくるしかないかも知れないです。

No.14 12/03/06 21:01
通行人14 

実家は、遠いの?
生活費に10万で食費も入れてたら、同居の意味がない気がする。
変な言い方だけど、生活費を入れなくて良いから同居して借金返済じゃないの?
そんなに渡すなら、別居出来そうだけどなぁ~

実家で生活したら、楽になるんじゃないの?

No.15 12/03/06 21:07
お礼

>> 9 私も似たような状況でしたよ。同居してて義理親の借金払ってて、でも旦那は単身赴任でいない。2重や3重生活ですよ、余計にお金かかります。 嫌で… レスありがとうございます。

私も生活が大変なのはわかりますが、はっきり言って夫両親との同居生活が夫と定年まで離れて暮らすほどのメリットを感じなないし、ただ孫は可愛いからそばに置いて老後の面倒をある程度見て欲しいだけなんだと思います。夫もいないのに育児に介護なんてそんなの絶対に嫌です。

夫と夫婦で苦労するなら頑張りがいがあるのに、夫がわかってくれないのが悔しいです。

No.16 12/03/06 21:16
お礼

>> 14 実家は、遠いの? 生活費に10万で食費も入れてたら、同居の意味がない気がする。 変な言い方だけど、生活費を入れなくて良いから同居して借金… レスありがとうございます。

実家は隣県にあるのですが、病気がちな実母と再婚した父なので頼れません。
むしろ実母の方が生活が大変らしく、私が困っていても余計な心配かけるなと怒るような人なので…。

No.17 12/03/06 21:22
通行人17 

10万円の生活費+食費って取られ過ぎですよ。同居のメリットがありません。
主さんのご実家には行けませんか?
お身体大切にして下さいね!

No.18 12/03/06 22:45
専業主婦さん5 

主さん偉い‼借金は、作った本人が自分が苦労して働いて返さないと意味がないですよね。
義父、義母にもこの考えを貫いて欲しいですね。

給料明細に、町民税や家賃補助ようなものって記載されていますか?
家族で住むために補助があっても良さそうな気がしますが…
旦那さんが言うその二つを調べて(税金は町役場かな)みてはどうでしょう?
嘘があれば一緒に住みたくない何かがあるのかも。
(ギャンブルで借金する人は繰り返しますし😣💦)
一緒に住むなら仕事辞めるよだなんて訳分かりませんね。

近くで生活を把握できると良いですね。
義父と義母には、
「寮で家族のために頑張ってくれているけど健康面で、身体が心配なので」
…ってうまく出られると良いのですが。

一応、貯金は続けた方がいいですね‼

No.19 12/03/07 07:14
お礼

>> 17 10万円の生活費+食費って取られ過ぎですよ。同居のメリットがありません。 主さんのご実家には行けませんか? お身体大切にして下さいね! レスありがとうございます。

夫両親は年金生活、親戚ぐるみで米農家やっていますが経済状況は良くないような事を聞かされています。(ローンなどはないが、老後の蓄えに不安みたいです)
借金発覚以前は月2万の積み立て貯金分を入れて月15万と言われていたのですが、それでは借金返済で生活が苦しいと私が訴えてから12万、10万と減額してもらったので。積み立て貯金(夫名義)は手付かずですが、夫両親が持っているので私や夫には使わせては貰えないような事を言われてしまいました。これもどういう意図かよくわかりません。
孫の教育費とかなら私も手をつけるつもりはないのですが。
私と子供2人住むなら10万は少ない方かと思っていたので、ちょっとびっくりしています。

No.20 12/03/07 13:54
お礼

>> 18 主さん偉い‼借金は、作った本人が自分が苦労して働いて返さないと意味がないですよね。 義父、義母にもこの考えを貫いて欲しいですね。 給… レスありがとうございます。

町民税が毎月1人頭3万くらいかかるとか、めちゃくちゃな事言ってました(苦笑)そんなとこあるんですか?調べてないからわからないのですが、あり得ないですよね。
どれだけ一緒に住みたくないのかと思ってしまいます。
単身先で女でも作ってくれてた方が、夫有責で身ぐるみ剥いで離婚出来るのになー、とか平気で思ってしまいます。もう愛情残り5%くらいしかないかもです。

これから家族が増えるのに、今までの苦労や努力をもう一度だけきっちり考えて貰えるように、少し懲らしめてやろうかと思います。
こちらに書き込みして、かなり前向きになって気分も晴れました。
また子供達のために頑張れそうです!!

レスを下さった皆様、本当にありがとうございます(^-^)感謝です!!

No.21 12/03/08 10:52
専業主婦さん21 

すみません💦皆さんのレスやお返事たいして読んで無いので
同意見等あったらごめんなさい💦💦

ご主人さん次から次に一体何の借金なさってるんですか❓
かなり呆れてしまいました😥
ご主人さんのご実家同居との事ですが…あの…食費等別で10万❓
そしてご主人には6万❓払い過ぎですな☝借金返済で節約兼での同居の意味全く無し✊
それならご主人との家族で狭かろうが古かろうが安い賃貸物件探しても
暮らして行けそうな…その物件自体もあまり無い地域ですか❓
折角お腹宿った命ですからね☺大切に育って欲しいですね☺
ご主人には新しい職を探して貰ったり何か…それだけ支払って行けてるんだもの
ご実家は出た方が主さんの心の為☝お子さんの為かと思ってしまいます😥
辛いでしょうけど頑張って下さいね☺

No.22 12/03/08 21:02
働く主婦さん22 

旦那さんだらしが無さ過ぎです。300万って何つかったんだろう?

同じ事繰り返してますよね?私にもそうゆう人いるけど、繰り返してますよ。
お金だらしない人って直らないと思うんだけどな…
子供三人いて貯金がないのは不安ですよね…

主さん頑張って返済して偉いですね!
しっかり者の妻の方の旦那さんって駄目夫率高いですよね…

私なら離婚考えちゃうな~

No.23 12/03/08 23:25
お礼

>> 21 すみません💦皆さんのレスやお返事たいして読んで無いので 同意見等あったらごめんなさい💦💦 ご主人さん次から次に一体何の借金なさってるんです… レスありがとうございます。

お返事遅くなり、すみませんでした。
情緒不安定なせいもあり、夜なかなか寝付けなかったりするので、気分の浮き沈みが激しいので。

借金は、車の保険のお金を使ってしまったらしく無加入での事故と、ギャンブルです。
今は私が家計を握っているので、必要な分を渡している状況です。
あまり厳しくし過ぎても可哀想かと思っていたのですけどね。無い物からは出せないので、これが限界です。

私も甘いかも知れないですが、お腹の子供が産まれたら、弱音を吐かずに子供達と私でも生活出来る体制を整えて頑張らないと!!と思っています。養育費が貰えたら出来れば夫無しでも生きて行きたいからです。
そう考えるようになりました。

私自身がもっともっと強くなれるように頑張ります。

No.24 12/03/08 23:41
お礼

>> 22 旦那さんだらしが無さ過ぎです。300万って何つかったんだろう? 同じ事繰り返してますよね?私にもそうゆう人いるけど、繰り返してますよ。… レスありがとうございます。

もう借金はブラックリストに入ってしまっているので、審査が通らず借りる事が出来ない状況なので、繰り返さないと思っていたら保険からお金おろしてました(泣)
本人に聞いても、はぐらかそうとしたり、もう借りないと言ってますがカードを渡してくれない時点で、もうだめだと思ってしまいました。保険は借金じゃないと思ってるんでしょうね。借金なのに。
正直疲れました。
もう、お金を私と子供達の生活費にあててくれて、夫両親と別居したいです。夫が居なくても大丈夫になります。お金さえあればとしか思えないくらいに愛情が枯れてしまいました…。
こうなる前に、散々夫には話し合いを持ちかけたりわかって貰えるように色々やってきましたが、結局は私と子供達も犠牲や努力や我慢をして成り立っているのが当然だし、私が自立するのが無理だとたかをくくっているのでしょうか。
とにかく、私が頑張らないといけないと思って貯金や出ていく算段を考えようと思います。

No.25 12/03/08 23:55
通行人25 ( ♀ )

旦那さんには、もう期待する価値がないと思いますよ。
旦那がこうしてくれれば…と期待をしている以上、同居は解消できないと思います。
第一に、なぜ同居しているのか。原因やきっかけをたどれば、申し訳ないけど主さんは別居したい。と言える立場ではないのです。
ここまで中途半端にズルズルときたのだから、旦那さんが先にくる考えは妥協して捨てるべき。
旦那さんはおいといて、まずは主さんと子供だけで出ていきましょう。
そこで旦那が主さんを追い掛けて、新居で生活するならば、旦那さんに望むことはあるでしょう。
でもそこでなにもないならば、主さんも改めて旦那さんとはきっぱりと見切りと決断ができるのでは?
旦那さんにはまといつかずに、とりあえずは主さんと子供さんだけで別居を。

No.26 12/03/09 01:31
働く主婦さん26 ( 20代 ♀ )

主さん、その状態は辛いですね…。
主さんの書いたスレを第三者のものと思って冷静に読み返して見てください。

義両親の堕ろせ発言も最低ですし、まず旦那さんの考えが『家族』として成り立ってないと思いませんか?
ずっとその環境で麻痺してしまってるのかもしれませんが、勝手に借金作ってきたり、お金かからないから義実家に居たらいいとか全く主さんと子供たちの事を考えてないと思うのですが…。

正直、人生やり直すなら早い方がいいと思います。


No.27 12/03/09 12:35
お礼

>> 25 旦那さんには、もう期待する価値がないと思いますよ。 旦那がこうしてくれれば…と期待をしている以上、同居は解消できないと思います。 第一に… レスありがとうございます。

もう別居確定です。
借金を1社隠してやがりました。昨日督促状が来て発覚しました。なんでこのタイミングなんでしょうか。
しかもどう見ても闇金融系です。5千円しか借りてないとか本人問いただしたら言ってましたが、明細見たら返済額15万てなんですかこれ。もうだめだ。頭がおかしくなりそうです。

色々調べたりしましたが、母子家庭での賃貸契約は難しく、まして無収入でこれから赤ちゃん産まれるのに貸してくれる家なんてないし、どうしたらいいのかパニックです。
独身の兄がいるのですが、兄名義でアパート借りれないか聞いてみようと思います。もうここに居たくないです。夫両親に説明するのも嫌です。
子供達が帰って来たらとりあえず週末だけですが実家に遊びに行くフリして逃げます。許せないし、夫に殺意さえ芽生えました。
本当になんでこんな夫と結婚したんだろう、私のバカ!!

No.28 12/03/09 12:41
お礼

>> 26 主さん、その状態は辛いですね…。 主さんの書いたスレを第三者のものと思って冷静に読み返して見てください。 義両親の堕ろせ発言も最低で… レスありがとうございます。

こちらに書き込ませていただく事で、私も感情的にならずに冷静に考える事が出来るので、読み返して落ち着いたり、今後どうしたら良いかと言う考えもまとまってきています。

自分の愚痴吐き場のようになってしまい、主旨が違って来てしまってるので申し訳ありません。
こちらに書き込むのを止めた方が良いですかね?まだ冷静になれない自分もいます。

No.29 12/03/09 13:32
ゆず ( 20代 ♀ RU2pc )

大変でしたね😢
お兄さんに頼れるのであればお願いしてみたほうがいいかもしれません。
失礼な言い方ですが、義両親も何考えているかわからないし、旦那様はもう何ていっていいかもわかりません…
主様が早くそこから離れて幸せにお子さん達と暮らせる事を願っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧