注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

面接で痛恨のミス

回答3 + お礼3 HIT数 1982 あ+ あ-

学生さん( 21 ♂ )
12/03/06 23:21(更新日時)

お世話になっております。

本日、スーパーマーケットの一次面接がありましては、そこで大きなミスをしてしまいました。

鞄をいすの上に置いてしまいました。
しかも、口も開いたままで、、、


面接室で直接提出する書類があったのですが、鞄を別のいすにおき、書類を渡したあとに鞄をなおしていたら、面接官の方が「いいよ、いいよ、席について」とおしゃったので鞄を放置したままあわてて席に着いてしまいました。

席の座り方や受け答えは特に問題はなかったおかんが得ております。

こりゃ、もう不合格ですね…


皆さんの就活での失敗談を教えてください

今後に生かしたいです。

No.1759596 12/03/06 20:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/06 20:14
通行人1 

もし落ちたとしても鞄のせいでは無いと思いますが…。

No.2 12/03/06 21:52
通行人2 

正直それくらいじゃ落としません。
面接室にはあなたが座る用の椅子と
荷物を置いてしまった椅子2脚のみが
準備されていたんじゃないですか?
その場合椅子は荷物起き用です。
それに面接官がいいと言ったのだから
鞄を閉じてなかろうが関係ありません。

もし今回の選考で落ちてしまった場合
「やっぱり椅子が…」と考えるのではなく
あなた自身の立ち居振る舞いや
志望動機自己PRなどの内容に
魅力がなかったのだと思いもう1度
練り直して次に繋げる事を検討します。

また面接室に入る前に提出書類は
鞄から前もって出しておく。
鞄は指示がない場合は床に置く。
という事を心掛ければ大丈夫ですよ。

No.3 12/03/06 22:30
お礼

>> 1 もし落ちたとしても鞄のせいでは無いと思いますが…。 ご回答ありがとうございます。

もしも落ちたら、面接の中身や書類ですね。

細かいところで神経質になるところを直さないと!

No.4 12/03/06 22:34
お礼

>> 2 正直それくらいじゃ落としません。 面接室にはあなたが座る用の椅子と 荷物を置いてしまった椅子2脚のみが 準備されていたんじゃないですか? そ… ご回答ありがとうございます。

面接官の方がいいと言ったのなら、大丈夫ということでいいですね。

もとより、面接官の方は質問をしながら書類を書くのに忙しそうでした。

もし、受かれば最終面接の際は気をつけます。

No.5 12/03/06 23:16
通行人5 

大丈夫だょ😃
結果待ちましょ♪

合格できますように…♪

No.6 12/03/06 23:21
お礼

>> 5 ご回答ありがとうございます。

何とか受かっていればいいですね。
とりあえず、ありきたりの内容は言いませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧