注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

クループ症候群について

回答9 + お礼10 HIT数 15635 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/03/09 23:22(更新日時)

昨日の夜に
下の子が熱を出し


朝方寝ているときに
聞いたことのない咳をしだして


息苦しそうな呼吸にかわり


すぐさま
抱き抱え
背中をトントンしたら
落ち着きまた寝に入りました。



朝一に
病院へ行くと

クループですね
と言われました。


昼間も咳はするものの
呼吸が苦しくなることはなかったですが
夜~朝方にかけておこると言われ


不安でいっぱいです。


同じように
クループになったことがあるお子さんをお持ちのお母様…


なにかアドバイスしていただけたらと思います。


ちなみに
蒸気のでる加湿はしています
m(_ _)m



宜しくお願い致します

No.1759608 12/03/06 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/03/06 20:53
お礼

1さん
ありがとうございますm(_ _)m


入院ですか…
うちの子は入院の勧めがなかったので
そこまでひどい状況ではなかったのですね。

早く元気な息子に戻ってほしいです。。

わたしの身体も気遣っていただいて…
ありがとうございました!


No.4 12/03/06 21:06
お礼

3さん
ありがとうございます!


お恥ずかしい話…
クループと言う言葉を今回初めて知りました。


今回はすぐに落ち着いてくれて寝にはいってくれたので
朝まで様子をみてしまいました。


この状況でも
救急病院へすぐ行くべきだったのでしょうか?

すいません。
また質問してしまって…


近くに相談できる方がいるのは
心強いですよね!


No.8 12/03/07 20:51
お礼

5さん
ありがとうございます!

お礼が遅くなりすいません。。


早く処置すれば
問題ないのですね!


しばらく
夜は傍にいようと思います(>_<)

No.9 12/03/07 20:55
お礼

6さん
ありがとうございます!

お礼が遅くなりすいません。


私も
初めて聞きました…
薬はいただいて
毎日飲んでいます。
昨日は咳はするものの呼吸が苦しくなることはありませんでした!

このまま治ってくれれば良いのですが
(>_<)



No.10 12/03/07 21:03
お礼

7さん
ありがとうございます!

お礼が遅くなりすいません。



たしかに
オットセイのような感じでした。


いつもと違うと思ったら
やはりすぐに病院ですね

命に関わることなので
また発作がおきたら迷わず病院へ連れていこうと思います。

冷たい風にあたるといいんですね!
情報ありがとうございます!

病院では
加湿と上半身を高くしてあげて
とは言われてたのですが…

冷気で症状が和らぐのは知りませんでした(>_<)


No.12 12/03/08 23:01
お礼

11さん
ありがとうございます。

お礼が遅くなりすいません。



22時前に
また咳がとまらず
3回ほど吐いてしまい
息苦しそうにしていたので

子を抱きながら震える手で救急に電話をし
診察してもらえるか聞いてみました。


6日の日にクループと言われ、薬をいただき飲んでいることなど話をしたら

来ていただいても
薬は飲んでいるみたいだし診察して
自宅で様子をみてと言われるだけですよ。
顔色がかわったらまた電話下さい。
と半笑いで言われました。


幸い
話をしてる最中に落ち着きをとりもどしつつあったので
わかりました。と電話をきりましたが…

なぜか涙がとまりませんでした。

なぜ半笑いされたんでしょうか…

こんなんで
救急に電話をした私がおかしかったのでしょうか?



どうゆう状況だったら電話していいんですか?

もうなにがなんだかわからなくなりました…




すいません…
お礼になってませんね

No.14 12/03/09 09:04
お礼

再レスありがとうございます。

昨日は
呼吸をするたびに
音がしだして
それからカラ咳をしはじめました。

しだいに荒く苦しい表情に変わっていったので
抱っこをして
外の空気をすわせ落ちついてこないので救急に電話をしました。


熱の方は下がりました。


これはクループではなかったのですかね…


もうなにがなんだかわからず
頭の中がパニックになっています。



すいません。。
ありがとうございました

No.16 12/03/09 09:32
お礼

15さん
ありがとうございます。


クループ予防の薬があるんですね


明日薬がきれるので医師に聞いてみようと思います。

情報ありがとうございました。

No.18 12/03/09 22:57
お礼

3さん
再レスありがとうございます。



また10時頃に
喉が震えているのがわかるぐらいの
呼吸音がしたため

咳が出る前に
なんとか落ち着かせたく

色んな体制をとってみた所
呼吸音がでなくなる体制をみつけました。


いつもなら
呼吸音がなると
咳が出て苦しむのですが

今日は寝てから
まだ咳はでていません。

これからは咳が出る前に
その体制をとってみたいと思います。


3さんの勤めている小児科の先生の言葉をきき
涙がでました。

先生の言葉で
親がどれほど安心できるか…
私もそんな先生に巡り会いたいです。



No.19 12/03/09 23:22
お礼

すいません…

1ついいでしょうか…


うちの子は
最近、心地よく寝ているときに
突然呼吸がしづらそうにクークーと呼吸を吸う度に音がなりはじめます
(いびきとはあきらかに違います)

その後咳をし出して 咳がとまらず
苦しくなるのですが…


最初の頃は
たしか咳をし始めて音がなりはじめた気がします。


ネットでみても
クループは咳がはじめにでて…
と書いてありますが…



クループは治って別の病気なんでしょうか。。


薬が明日切れるので、もう一度昼間に病院へ行こうと思っていますが
何かわかる方がいましたら宜しくお願い致します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧