注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

産婦人科

回答4 + お礼1 HIT数 798 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/11/17 08:23(更新日時)

を受診した場合保険って効きますか?自己負担になりますよね?基礎体温をつけてるのですが排卵日がわからなくて相談にいこうかと思ってます。初診でどれくらいかかりますか?わかる方教えて下さい

タグ

No.176003 06/11/16 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/16 11:54
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

だいたい3000~5000円位かと思います…病院により多少異なりますが😃

No.2 06/11/16 14:08
匿名希望2 ( ♀ )

初診料などは保険きくので、保険証は持って行って下さいね。

No.3 06/11/16 14:31
通行人3 ( ♀ )

ただ相談や検査では、自費になるものが多いので、何か体調悪いとこ1つでも言っておいた方が、保険適用になりますよ。

No.4 06/11/16 23:45
お礼

レスありがとうございます。排卵日を知りたくて産婦人科希望なんですが何か検査とかするんでしょうか?わかる方いたら教えて下さい。横レスすみません

No.5 06/11/17 08:23
匿名希望5 ( ♀ )

基礎体温を付けているなら、グラフを見れば大体分かります。私は子供が欲しくて通っていたので、排卵日付近に婦人科に行き、エコー(膣内に入れて見るので内診が必要です)で卵の状態を見てもらっていました😊

排卵を促す注射(保険適用)もあり、それを打てばより確実かな🎵…と言っても、まだ、コウノトリは来ていませんが😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧