注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

新生児いるのにインフルエンザ

回答12 + お礼9 HIT数 14470 あ+ あ-

ママチャン( 30 ♀ myxuCd )
12/03/09 22:33(更新日時)

2月10日に第三子を産んだばかりです‼
今日上の子が39度の熱を出し…保育園を早退しました…😭
保育園でインフルエンザが流行っているので多分インフルエンザです…もうパニックです新生児がいるなか…インフルエンザの娘をどうしたらいいか…今医者で受け付け済ませて車で待ってます⤵娘にマスク2重に付けてもらって車にクレベリンをおきましたが…新生児と娘と私…車の中で移らないか…💦
心配で心配で気持ち悪いです😭近くに頼る人がいなく預けたり出来ません…⤵完母の赤ちゃんと高熱の娘の面倒をどうみて良いかわかりません⤵⤵
どなたか経験者さん看病の方法や感染予防に詳しいかた教えて下さいお願いしますm(_ _)m

No.1760466 12/03/08 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/08 16:22
通行人1 ( ♀ )

上の子供さんのママ友達さんは居ませんか?
病院行く間だけでも赤ちゃん預けたらよかったのに。
新生児と言ってもまもなく1ヶ月です。
基本、一緒に行動するしかないですよ😞

車に乗れるだけ幸運です。
新生児にもインフルエンザは移りますから、別室で過ごしてください。
お大事に。

No.2 12/03/08 17:20
お礼

>> 1 子供を預けるような親しい友人もママ友も近くにはいません…ちょうどしたの子が寝ていたので車に残し…上の子供を受診してきましたが…まだ早かったのか💦💦
インフルエンザの反応が出ませんでした⤵⤵
明日また来て下さいと言われました…明日は私と赤ちゃんの1ヶ月検診だったのに…
それにも行けないし…
熱がある娘と一緒にいてあげれないのもつらいです…

No.3 12/03/08 17:53
通行人3 ( 30代 ♀ )

それはキツいですね⤵

赤ちゃんの方を隔離するか クレベリン?置いて加湿器ガンガンかける‼


加湿するといいとか聞きません?

うつらないといいですね⤵
完母ならお母さんも気をつけて‼

早く良くなるといいですね

お大事にして下さい

No.4 12/03/08 17:59
通行人1 ( ♀ )

これから病院巡り?はしごはよくありますよ😅
子供二人になると、どちらか一方が病気したら一方も付き合わされるもんです。あまり大げさに考えないで、気持ち穏やかにね。
1ヶ月検診は、特に気になることが無ければ日延べしたらいいです。
まずは上の子供さんのケアをしてあげてください。
赤ちゃんはおっぱいとオムツだけしてればいいわ、ぐらいに構えてね。

No.5 12/03/08 18:32
通行人5 

主さん大変ですね💦

とりあえず赤ちゃんと真ん中のお子さんは別室で隔離

上のお子さん マスクして加湿器たいて安静に休ませてください

時々 換気も忘れず主さん うつらないよう気合いでのりきって!!

明日も病院行くようでしたら ご主人仕事休めたらいいですけど…

お大事にしてくださいね



No.6 12/03/08 19:22
経験者さん6 ( 30代 ♀ )

主さん、うちも息子が2ヶ月の時に娘がインフルエンザを保育園でもらってきました。いちもヒヤヒヤしましたが娘は近付いたりしてましたが赤ちゃんにはうつりませんでした。いちおマスクはさせて違う部屋で寝てました。
先生が言うには新生児にはあまりうつらないみたいですよ😃
ちなみに私と主人は手洗いうがいを気をつけてうつりませんでした。

No.7 12/03/08 20:20
匿名希望 ( 20代 ♀ mW1qc )

できる限り隔離して加湿器ガンガンに付けてインフルエンザの娘さんにはマスク。主さんもマスクにうがい手洗い徹底して換気も忘れずに(>_<)

No.8 12/03/08 21:44
通行人8 ( 20代 ♀ )

全く同じ状況を1月に経験しました。
まだ0ヶ月の赤ちゃんがいて(三人目)、一番上の娘がインフルエンザにかかりました。
どうしようかと不安でいっぱいでしたが、お医者さんに色々聞いたら、新生児はあまり移らない(まれに移る子もいる)、もし新生児がなってもほとんどが軽くすむと聞きました。それと、私が移っても授乳中でも飲める薬があるから断乳しなくてもいいと聞き、かなり安心して帰れました。

上の子を隔離するのは難しく、加湿器もなく普通に過ごしました。
が、誰も移りませんでした。

明日お医者さんに行った時に色々聞いてみて下さい。
家族に移らないことを願ってます。

No.9 12/03/08 22:33
母 ( 40代 ♀ TeTeCd )

うちも以前(10年以上前ですが)出産して退院して数日後、上の子がインフルエンザになりました

病院で「下の子が発熱したらすぐ連れてきて」と言われました

マメに検温しとくといいかも

あと、インフルエンザならアルコール消毒が有効なので、手洗いうがいプラスアルコール消毒

鼻かんだティッシュをゴミ箱に捨てる度にスプレーのアルコールを

手もマメに消毒を

それとお母さんは気合いです!
がんばってくださいね

ちなみにうちはうつらなかったです

No.10 12/03/08 22:37
母 ( 40代 ♀ TeTeCd )

もうひとつ
タオルは共用しないでね

よくお店とかにある使い捨てのペーパータオルもいいですよ

洗濯物が増えたら大変だし

No.11 12/03/09 01:58
通行人11 ( 20代 ♀ )

ちょうど、娘が一ヶ月になったばかりの時に旦那がインフルエンザにかかりました。
赤ちゃんにうつらないか心配で不安ですよね。

病院の先生から言われたのは、母乳で育てているなら、沢山吸わせなさいって言われました。
母乳には免疫が入っているみたいです。

あと、おしっこの量を注意してみなさい。って言われました。
感染すると、量が減るらしいです。

あと、赤ちゃんに触るときは手洗いとアルコール消毒。

赤ちゃんは、免疫を沢山もらってくるからうつっても軽くすむ事がほとんどだって言われました。
変化を見逃さないように注意して見ててあげて下さい。

No.12 12/03/09 18:48
お礼

>> 3 それはキツいですね⤵ 赤ちゃんの方を隔離するか クレベリン?置いて加湿器ガンガンかける‼ 加湿するといいとか聞きません? うつらない… ありがとうございますm(_ _)m今日受診してやっぱりインフルエンザB型でした…
今日は解熱剤を使わず37度台ぐらいで元気でしたが今また39度になって来ました…

No.13 12/03/09 19:26
お礼

>> 4 これから病院巡り?はしごはよくありますよ😅 子供二人になると、どちらか一方が病気したら一方も付き合わされるもんです。あまり大げさに考えない… ありがとうございます(T_T)💦3人の子供をもつと言う事の大変さを痛感しました…上は4才3才年子で3才の息子が赤ちゃん帰り真っ只中の今に限って…お姉チャンのインフルエンザ…(T_T)2~3才なんて離さずに3人年子で産めば良かった…😭

No.14 12/03/09 19:32
お礼

>> 5 主さん大変ですね💦 とりあえず赤ちゃんと真ん中のお子さんは別室で隔離 上のお子さん マスクして加湿器たいて安静に休ませてください 時々… ありがとうございます✋
加湿器が無い為バスタオル2枚を濡らして干してます‼
クレベリンは頂き者が2つあったので…お姉チャンの部屋と赤ちゃんの部屋に起きました…
ただただお姉チャンが早く治る事赤ちゃんに移らない事を祈ってます(T_T)

No.15 12/03/09 19:40
通行人15 

パパに有給とってもらって赤ちゃんと実家に非難してもらおう


ミルクは搾乳を冷凍してもたせましょ💕

今はこれしか思いつかないなぁ(^^)

家が隣なら赤ちゃん預かってあげんのになぁ…主さんファイト✨

No.16 12/03/09 20:14
通行人1 ( ♀ )

子供さん三人だったんですね。すみません。

うちは4人ですが、年齢差があるので、一人病気になっても他は置いて病院に行けるので😅


三人年子はもっと大変だと思いますよ💦

関係無いレスすみません。

B型は感染力弱いのか、たぶん移らないと思いますよ😄 子供は治るのも早いです。土日おとなしくしてたら、良くなりますよ。
お母さん、育児は三人から、とよくいいます。
頑張ってくださいね。

No.17 12/03/09 20:59
お礼

>> 6 主さん、うちも息子が2ヶ月の時に娘がインフルエンザを保育園でもらってきました。いちもヒヤヒヤしましたが娘は近付いたりしてましたが赤ちゃんには… ありがとうございます(T_T)💦インフルエンザと言われて血の気が引けて…
かなり手足が冷たくなり…動機がすごかったんで😭💦
今の所赤ちゃんは元気におっぱい飲んでます‼移らないようにうがいもイソジンを500ペットに作っておいてこまめにしています😭

No.18 12/03/09 21:05
お礼

>> 7 できる限り隔離して加湿器ガンガンに付けてインフルエンザの娘さんにはマスク。主さんもマスクにうがい手洗い徹底して換気も忘れずに(>_&l… ありがとうございますm(_ _)m考え付く全ての事をしていますが不安で不安で昨日は一睡も出来ませんでした😭💦
昨日はタミフルを処方され2日間異常行動に注意して下さいと言われ💦
怖くて😭新生児の部屋とお姉チャンの部屋を行ったり来たりしています…

No.19 12/03/09 22:23
お礼

>> 8 全く同じ状況を1月に経験しました。 まだ0ヶ月の赤ちゃんがいて(三人目)、一番上の娘がインフルエンザにかかりました。 どうしようかと不安… 安心するレスありがとうございます(T_T)💦少~しほっとしました…
今日小児科さんで聞いたのはとにかく近づけないで✋
手洗いうがいと言われただけでした…
新生児はうがい出来ないし…やっぱり隔離しか無いですよね…いつも家族で並んで寝てたのに4才の娘はガマンして1人でお部屋で寝てくれてます…
1人じゃ怖いよ😭⤵と何度か来ましたが…
ドアは開けず…ドアの外で立って待っていてくれてました…

No.20 12/03/09 22:29
お礼

>> 9 うちも以前(10年以上前ですが)出産して退院して数日後、上の子がインフルエンザになりました 病院で「下の子が発熱したらすぐ連れてきて」と言… 同じような経験をされ…赤ちゃんに移らなかったと言う話しを聞くと…本当に励まされます…(T_T)
アルコール消毒もしてます‼
各部屋にアルコールジェルを置いています…
あと一週間ぐらいですよね😭頑張って見てみます‼
少しでも赤ちゃんが発熱したら受診しようと思います…

No.21 12/03/09 22:33
お礼

>> 11 ちょうど、娘が一ヶ月になったばかりの時に旦那がインフルエンザにかかりました。 赤ちゃんにうつらないか心配で不安ですよね。 病院の先生… 赤ちゃんはいまの所おっぱいも良く飲めていますが…鼻が詰まっていて💦💦
心配です😭
ちょくちょく体温も計ろうと思います…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧