注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

彼の態度が違う

回答15 + お礼0 HIT数 2925 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/03/09 12:30(更新日時)

付き合って1年8カ月を迎える彼とのことてま悩んでいます。

最近話していると喧嘩になることが多いです。今年に入ってからです。
なんというか些細なことで、突っ掛かってきます。

基本的には気が合って優しくて文句のつけようの無い人でした。
今までは私が大好きな物は自分も大好きみたいな感じの人でした。

最近は私が、○○美味しいよね!?とか言うと、そう?俺は甘過ぎてダメ!!とか
私がテレビで好きな番組を見てると「面白い?」とか冷めきった感じで聞いてきます。

それ以外にも私が仕事を辞めることになり…仲間と別れるのが淋しい、と言ったら「じゃあ辞めなきゃいいだろ」とか投げやりに言ったり…。

そういうやり取りが多いです。以前は全く無かったので、些細なことかもしれませんが気になっています。

でも変わらず「愛してる」とか言うし次の日には優しかったり。

倦怠期でしょうか?それとも単なる馴れ合いか、冷めてきたのか…。

それともこれが彼の本当の感じなのかなぁ…と思ったり。

皆さんどう思いますか?
彼の態度に漠然と悩んでいます。

タグ

No.1760757 12/03/09 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/09 00:44
通行人1 ( 30代 ♂ )

何かじわじわ溜まってるのかもしれませんね。

彼氏に聞いてみては?
何か私に対して嫌なことある?って。

No.2 12/03/09 01:02
サラリーマンさん2 ( ♂ )

主さんに対して気持ちが冷めているんじゃないのかな。
彼の口調がキツイなら近々、別れる事になるかも。

No.3 12/03/09 01:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

今まで彼は貴女に合わせようと頑張り過ぎたんですよ。嫌いになっている訳じゃないと思いますよ😄

元々の性格が今の彼かもしれませんね。

No.4 12/03/09 01:18
通行人4 ( ♀ )

彼氏さんの言動、不満が蓄積されて爆発する手間なのでしょうね。

そうなる前に話し合った方がいいと思います。

No.5 12/03/09 02:08
通行人5 ( 30代 ♂ )

要するに主さんも彼氏もまだ大人の男女関係になれてないんじゃないでしょうか?

多分話し合っても解決はしないと思います。

主さんだけでも大人になってみてはどうでしょう?何ていうか、もう一度彼氏を彼氏として見るのではなく、一人の友、一人の人間として、距離をとって見つめ直してはどうでしょうか。

口で言うのは簡単なんですけどね・・・。

No.6 12/03/09 02:09
通行人6 

女ですが彼氏への気持ちが薄れてきた時、主さんの彼と同じ態度でした

傍に居てもイライラして冷めた目で見ているのが自分自身分かってました

主さんの彼はそうじゃないかもしれませんが参考までに…

No.7 12/03/09 04:31
通行人7 ( ♀ )

馴れ合いになってきて気を使わなくなった て感じかな

言いたいことが 言える というか…

こんな事 言ったら気を悪くするかな

とか考えなくなった
てことでしょうかね

No.8 12/03/09 05:31
通行人8 ( ♂ )

気まぐれ…それが彼氏の本性です。

そういうのがイヤなら結婚したら疲れるからやめたほうがいいです。

No.9 12/03/09 07:21
通行人9 ( ♂ )

8番に同意👌

No.10 12/03/09 07:22
通行人10 ( ♀ )

良い方に考えると
「自分の意見を言うようになってきた」

悪い方に考えると
「主さんへの気持ちが薄れてきた」

…かなと私は思います💧

No.11 12/03/09 09:07
通行人11 

付き合いに慣れてきて本性が出てきたんでない?

そうゆう人は持続力が無いからね(笑)


この先多分喧嘩が絶えなくなり別れが訪れる感じするね


別れたくないなら我慢するしかないけど彼氏さんは多分かなりのワガママな男性みたいだから気をつけないと大変かもよ?

No.12 12/03/09 09:20
通行人12 

貴女に「慣れた」んでしょう


てか、今までは、不味いものも貴女に合わせて食べたり、美味しいと言ってくれてたのはある意味感謝だね…

味覚とかって、人それぞれだし

話ズレますが、自分はマカロンとやらが嫌いです
不味いし。

でも、マカロンが美味しいと言う人も結構います。
今まで、貴女に合わせてたが、疲れたんでしょうし、素の彼が今なんだと思う

合わないと思うなら別れましょう…
いつまでも、気を遣う関係なら長続きはしない

No.13 12/03/09 09:52
お姉さん13 ( ♀ )

主さんが彼の言い方が気になるなら、冷静になって一呼吸入れてから 正直に気持ちを彼にうち明けた方が良いですよ。主さんにも彼にもプラスになると思います☆ 主さんが、彼のそういう言い方が気に入らないなら たぶん彼と愛を深めていくのは難しいのでは。。。。主さんにとって合うのは 優しい思いやりある答え方の相手という事になりますもんね。

No.14 12/03/09 11:37
通行人14 ( 40代 ♀ )

もの好き嫌いは違って当たり前です、無理に合わせる必要はありません。貴方も彼の好みを、そうなんだ。と理解してあげればいいのです。そんなことで別れるには惜しいでしょう。

No.15 12/03/09 12:30
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

好き嫌いはともかく
テレビと仕事の件は、腹が立ちますね。

主さんのすることなすこと(?)悪意をもって何か言わないと気がすまない感じ。

はっきり言って冷めたんだと思います。

わたしも時々、旦那に対してそんな感じです。

何やっても
何言っても
ネチネチ×②文句をつけます。

でも、結婚してるので、一緒に居ますが…彼なら別れてますね👋

だって嫌いなんだもの。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧