注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

子猫💦大丈夫かな💦

回答8 + お礼8 HIT数 2013 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/03/12 11:20(更新日時)

最近ひろった子猫ちゃん(推定5ヶ月)🐱

右の後ろ足が不自由で動きません(誰かがいじめたみたいです)


先住猫が3匹と先住犬1匹(一番おばあちゃん)いますが、見てられずに旦那が拾いました。

先住猫とは一緒に昼寝をしたりとうまくやっているようです。
が、それ以上に犬に懐いています💦

犬が歩くと、犬のお腹の下に入り込み一緒に歩いています🐶
寝るときも犬と一緒に寝ていますし、基本的に犬と行動を共にします。

先住猫が子猫の毛繕いをしていても、結局犬のところにいきます💦

微笑ましいのですが、うちの犬はもう16歳。
時々子猫がお腹の下にいるのが分からず方向転換して、引っかかってこけてしまいました💦
フローリングなので心配です💦

不自由なほうの足が絡まり、一緒にこけたりもします💦

放っておいたら、そのうち犬離れしますか❓

そのうち介護も必要になるので少し心配です😣

タグ

No.1761033 12/03/09 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/09 19:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

質問内容とはちょっとズレますがごめんなさい。

室内飼いの犬にとってフローリングが身体に良くないことはご存知ですか?

高齢ならなおさら、滑らないようカーペットを敷く等の対策をしないと思わぬ事故につながってしまいますよ。

No.2 12/03/09 19:16
通行人2 ( 40代 ♂ )

子猫なら大丈夫じゃない😁
猫じたい体はやわらかいからね見守ってやれば

No.3 12/03/09 19:48
お礼

>> 1 質問内容とはちょっとズレますがごめんなさい。 室内飼いの犬にとってフローリングが身体に良くないことはご存知ですか? 高齢ならなおさら、滑… ありがとうございます✨

もちろん知っています‼
リビングは絨毯ですがどうしても廊下はフローリングですので…

犬は基本的にリビングですが猫が鳴くと廊下まで行きます💦
迎えに行ってるのかな🙆

No.4 12/03/09 19:48
お礼

>> 2 子猫なら大丈夫じゃない😁 猫じたい体はやわらかいからね見守ってやれば ありがとうございます✨

大丈夫ですかね💦
まぁ可愛いですが(>_<)

No.5 12/03/09 22:53
通行人5 

うちにも前足が片っ方しかない猫がいますが元気ですし、他の猫達と何ら変わりなく遊んでますよ

心配してたジャンプも上手くできてます

室内飼いを徹底してれば何も問題ないと思います

No.6 12/03/09 22:58
お礼

>> 5 ありがとうございます‼

うちの猫もジャンプしたり走ったりしてます🙆

心配なのは犬で…
犬離れしてくれたらいいのですが💦

常に犬の足の間やお腹の下にいます💦

No.7 12/03/09 23:13
通行人7 ( ♂ )

ありがとニャン😢

優しいお母さんに面倒見てもらえて幸せだニャン😢

No.8 12/03/09 23:22
通行人5 

ワンちゃんが嫌がってないなら微笑ましく見守ってあげていて下さいね
うちはもう皆成猫ですが、小さいお姉さん猫やお兄さん猫が自分の何倍もある一番下っぱ犬を遊んだり可愛がってくれてます
優しいからヨダレでベタベタになっても相手してくれてます

子猫ちゃんも大きくなれば落ち着くので大丈夫ですよ
後ろ足なんですが、もし生活に不自由してたり様子がおかしければ先生と相談の上処置も頭に入れておいてもいいかと
うちの猫は足の先が潰れてまして、先生に相談したら肩からの切断が一番良いと判断されそうしてもらいました
子猫の時に拾ってすぐの処置だったので体のバランスを取るのにも早く慣れてくれたのかなと思います

No.9 12/03/09 23:48
♀♂まま ( 30代 ♀ x5HEw )

良かったですねぇ。優しいご夫婦と優しいお友達に迎えられて子猫は幸せですねぇ。想像したらこちらも幸せな気持ちになりました☺
5ヶ月というとだいぶ体も大きくなってるし動きもしっかりしてると思いますのでわんちゃんがこけて潰されるというような心配はないと思います。ただまだ子供で甘えたい頃だと思いますので優しいわんちゃんを親だと思ってるのかな。
わんちゃんへのあまりのまとわりは成長共にそのうち落ち着くと思いますが😊
いやぁしかし心和む風景。誰もいがみ合わずに仲良くなるんですね~すごいです 😺

No.10 12/03/10 09:35
通行人10 

か、可愛い過ぎるぅ~~😱

No.11 12/03/10 09:56
お礼

>> 7 ありがとニャン😢 優しいお母さんに面倒見てもらえて幸せだニャン😢 ありがとうございます✨

私より犬が面倒みてるかもしれません🙆笑

No.12 12/03/10 10:00
お礼

>> 8 ワンちゃんが嫌がってないなら微笑ましく見守ってあげていて下さいね うちはもう皆成猫ですが、小さいお姉さん猫やお兄さん猫が自分の何倍もある一番… ありがとうございます✨

嫌がっている感じではないです🐶
このままで大丈夫なんですね☺
時々犬が一緒に寝てるの忘れて踏んづけてます😱
でも猫も離れないのは好きだからですね✨



切断されたんですね😢
にゃんこに一番いい選択肢ができたらなぁと思います🙏

No.13 12/03/10 10:03
お礼

>> 9 良かったですねぇ。優しいご夫婦と優しいお友達に迎えられて子猫は幸せですねぇ。想像したらこちらも幸せな気持ちになりました☺ 5ヶ月というとだい… ありがとうございます✨

私達より犬が面倒みてるかもしれません(笑)

猫が潰されるのも心配だし、犬がこけるのも心配でしたが
お互い離れないのは居心地良いからですかね☺

種類は違っても、動物同士で仲良くなれるのはすごいですよね✨

可愛いのでこのままにしておきます(笑)

No.14 12/03/10 10:04
お礼

>> 10 か、可愛い過ぎるぅ~~😱 ありがとうございます✨

とても可愛いです😍💕

No.15 12/03/11 21:37
通行人15 

犬と猫が仲良しなんていいなぁ💕
優しい飼い主さんで動物達も幸せだろうな(´▽`)☀

No.16 12/03/12 11:20
お礼

>> 15 ありがとうございます✨

犬と猫で仲良くやってるので、私はエサの人なのかもしれません💦笑

一緒に遊ぼうとすると、うっとおしそうです😼(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧