一人ぼっち…

回答3 + お礼1 HIT数 1182 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
12/03/10 00:46(更新日時)

今まで一緒に授業に出ていた友達がコース変更をして、春から一部の授業に一人で出なくてはなりません…

講義的な授業だったらそこまで辛くないのですが、毎回グループでやる授業があります…

ワークも結構あります…

さすがにそうなると、一人は辛いです…

何より担当の先生がどう思うかが気になります…

だからといって、みんなグループになっていて、今さら入れません…

授業が終われば友達と話せますし、一緒になる授業(総合科目)もあると思うのですが…

何のために学校に行っているのか?

それはもちろん勉強するためですし、資格を取るためです

ですが、グループ活動を考えると辛いです…

どうしたら強くなれますか?


No.1761116 12/03/09 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/09 21:03
通行人1 ( ♀ )

共通の友達がいる子はいないですか?
いるなら紹介して貰ったり、共通の友達と三人で一緒にごはん食べたりして仲良くなるとか。
さすがにグループでやる授業があるなら、周りや先生も主さんが一人になってたら気付くし、その時にどうにかなるんじゃないかなとも思います。
グループ授業になる時に私も一緒にいい?って声を掛ければ、よほど性格悪くない限り歓迎してくれるんじゃないかな。
そこから仲良くなってもいいし。

No.2 12/03/09 22:06
お礼

>> 1 レスありがとうございます

そうなんですよね…

普通は悩むようなことじゃないんですよね…

こんなことで悩んでる自分が情けないし、内気な自分の性格が嫌いです…

変わりたいと思ってやって来たけど周りと自分はなにかが違って…

No.3 12/03/09 22:36
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

周りの目を気にしちゃだめだよ!
自分が思っている以上に周りは自分の事なんか見てないし関心ないよ😊

話せそうな子に事情を話してグループでの活動時は一緒にやらせてほしいってお願いしてみたら?

これを機に新たな友達の輪が広がるといいね。

あんまり頭の中でマイナスなことばっかり考えてても仕方ないよ!
うまく乗り越えられるといいね😊

No.4 12/03/10 00:46
通行人4 ( ♂ )

ここを乗り越えたら必ず成長する。


独力で切り抜ける良い機会。


好きで選んだ道なら笑って歩け👊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧