注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

旦那アスペ嫁が鬱的な場合

回答11 + お礼8 HIT数 8465 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
12/03/15 05:10(更新日時)

明日病院に連れて行きますが旦那は多分アスペルガーです。

私はPTSDと境界性人格障害です。

五年間程、知人で私にアプローチし続けてくれて、熱心さにおれ一年半前に結婚しました。

結婚する前から変わった人だな~と思っていましたが色々なこだわりがかなり強く、譲ろうとしない、毎日の生活がパターン化している、頭の中が広辞苑、料理はかなり達者だが掃除は×、興味がある物はコレクションする。ほぼ無表情。

夫婦になって1番困るのが思いやりがない、私の立場になって考える事や発言が全くできません。私が笑い話のつもりで話をしても旦那の興味のある世界の細かい話まで永遠とされます(私がうっとおしい顔しても)ユーモアもほぼありません。



それでも主人の人柄は良いので何とか頑張りたいのですが、私がPTSDで鬱病的なので、思いやりが必要だったりするので、新婚で体調が良くなってもよさそうなのに孤独を感じ具合が悪くなってしまいます。

こんな場合、離婚した方がよいのか悩んでいます。どうかアドバイスください!あと対応策なども知りたいです。




No.1761823 12/03/11 08:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/11 09:13
通行人1 

医師の診断を受けていないのに、人に勝手に病名をつけるのはいかがなものかと思います。境界性人格障害の方とお付き合いしていたら、多かれ少なかれ、相手の方はダメージを負います。相手が無表情になるのも、仕方のないことだと思います。境界性人格障害の妻と付き合い続けるのは大変なことだと思います。迷惑をかけ合うのは、夫婦ならお互い様なのではないですか?別れた方がお互いに幸せなら、そうなさったらいいと思います。別れ話のとき、相手に暴力をふるったりしないよう、第三者を交えてくださいね。

No.2 12/03/11 09:47
お礼

レスありがとうございます。

金曜日に自分の事でこのサイトを拝見していたら、アスペルガーというのを初めて知って、旦那の特徴とソックリで。。

初めは半信半疑だったのですがどんどん当てはまるんです。最初は本当にアスペルガーだったとしたも、逆に本などがあるので対応しやすくなるんじゃないかな?と思いましたが、仲間と温泉に一泊して、『今から帰る』の連絡をして来なく、電話をしてもでなかったので事故でもしたのか?内緒で何かしているのか?と不安になったのがきっかけで、自分も病気なのに相手の立場で考えられない人とやっていくのが不安になってしまいました。

あと主人がほぼ無表情なのは昔からで周りからも言われるみたいです。
慣れないと感情が読み取れません。

私も確かに不安定で迷惑かけてますが、私の事は病院にまかせておけばいいからと結婚当初から伝えいるせいか、他人事の様に主人はサッパリしています。

No.3 12/03/11 09:55
通行人3 ( 20代 ♂ )

僕はアスペルガーで、他人の表情の変化がよく分かりません。思いやりがなくて自分でも最低の人間だと思います。今は福祉センターに通って努力していますが、このままアスペルガーが良くならなかったら結婚する資格なんてありません。

たくさん…傷つきましたよね。
旦那さんの代わりに謝ります。傷つけてしまってごめんなさい。

病院は発達障害のことをよく分かりもせずに診断するので、お住まいの地域の発達障害支援センターで相談するのがおすすめです。本人を連れて行かずに主さんが相談することも可能です。障害者の家族の心のケアもしていますから。

No.4 12/03/11 10:38
お礼

レスありがとうございます。アスペルガーとお伺いしましたが、文章を拝見するかぎり、とてもアスペルガーの方だと思えない思いやりがありますよ😄

結婚は諦める必要ないと思います!
うちの主人も相手の立場で考えてるのが難しいせいか、私が怒っても黙り込んでしまったり、素直に泣いてしまったり、可愛らしくもありますし。

けど私が精神的な問題を抱えいるので、人一倍辛く感じとってしまうんです。

昨日からの話で主人に出ていって!(私の地元はかなり遠く、現在住んでいる所には友達もいない為)と言ったら、あまりなんの話し合いもしないまま支度しています。

私は2人の事どうしていいか分からず、OD並みに薬をパクパクしちゃっています。 もっとちゃんと話したいけど、、

No.5 12/03/11 10:40
通行人5 ( 30代 ♀ )

私もボーダーです。

でも自分の病気と向き合っても意識はしないで生活してます。何故か?意識したら何でもかんでも病気のせいにしてしまうからです。
あなたもボーダーだったらわかるはず。偏見で自分を見られたら嫌じゃないですか?

ボーダーだから‥アスペだから‥いやいや違います。
性格なんです。笑うことも優しくなることも出来ます。幸せになることも出来ます。
でも自分達の努力と忍耐で頑張るからこその幸せですよ。
それは普通の人も同じ。

旦那さん、医者に言われたわけじゃないですよね?だったら邪魔な知識と思い込みをはね除けて下さい。
好きで結婚したなら相手を受け入れる気持ちをもつ努力しましょうよ。例え病気だとしても。それがボーダーである私達が克服出来る道だと思います。

No.6 12/03/11 13:20
働く主婦さん6 ( 30代 ♀ )

主さんて自分の事ばかりですね(苦笑)

『私は精神病なんだから 優しくしてほしい思いやりが必要❓❓
私の立場で考える事が出来ず発言も出来ない❓❓』
思いやりが欲しいのは旦那さんもだし
相手の立場に立てないのはあなたもでは❓

旦那さんを病気かも…と思ってるくせに 『出てって!』と言い 挙げ句 その後の態度に文句…。

旦那さんを責めてばかり。

私の病気の事は病院に任せればいいから と言いながら
私は精神病なのだから もっと気を使え
優しくしろ的な事を言う。

離婚した方がいいと思います。
旦那さんが何か可哀相に思いました。

No.7 12/03/11 14:28
通行人1 

奥さんの病気を、病院にまかせるのは普通のことです。
一般の人が下手に境界性人格障害者に関わっても、事態を悪化させるだけです。
ご主人のやり方は正しいのでは。

旦那さまは病院に行かなくても日常生活を送られていますが、あなたはそれができないから病院に通っていらっしゃるのであって、ご病気なのはご主人ではなく、あなたご自身だという現実から目をそらさないでください。

他人に責任転嫁するのは、境界性人格障害の特徴のひとつであり、それを克服しない限り病気は治らないし、他人のことを指摘する権利もありません。

ご自分だけが病気扱いされて悔しいのかもしれませんが、身勝手に他人を病人に仕立てあげるのはひどいことですよ。

本当に気になるのであれば、ご主人も病院にお連れになったらよろしいのではないですか。

No.8 12/03/11 15:41
通行人8 ( ♀ )

同じような環境で育ちました 父がアスペで母は鬱でした
母は父の障害を知らずに苦労の末に死にました
アスペを知っていたらまだ救われていたかもしれません
旦那さんはこの先もずっと変わらないです
だから主さんが理解してあげないといけない生活でしょう
私はお子さんがまだなら離婚をお勧めます
子供、孫に遺伝します

私はアスペの父からの愛情は感じられませんでした


No.9 12/03/11 16:33
通行人9 ( ♀ )

スレに書いてある感じでは、無表情なところ以外は旦那さんはそんなに変わり者という印象は受けませんよ?

主さんが境界性人格障害という病気をお持ちだから旦那さんも大変なんじゃないでしょうか。
無表情に近いとありますが、元々がそうならそういう人なんでしょうね。でもわかってて結婚したのになんで今さらそんなとこ気にするんでしょう?

どなたかも言ってましたが、主さんは自分の事しか考えてないなと私もスレを読んで思いました。もしかしたら旦那さんもそう思ってるかもしれませんよね。でも主さんは病気だからいろいろ我慢してるのかも。
旦那さんにだって自分を通したい事や譲れない事くらいありますよ。

No.10 12/03/11 19:40
お礼

一括でお礼お許し下さいm(_ _)m

私の事を書きますと、18から七年付き合っていた人にDVを受けて続けていました。殴られたり、髪の毛を引っ張ってアパートの外に出されたりなど。その頃DVってなくて警察も単なる恋人同士の喧嘩だと言われ相手にしてもらえませんでした。

今は薬を抗鬱薬にしてから、本当にたまに不安定になりますが普通に生活しております。主人の前でも明るく振る舞っています。

出ていって!と言ったのは以前AVの画像をきれいにフォルダ別に何人も何枚も保存していたのが気持ち悪くて注意したのに、今度は風俗情報サイトをbook登録していたので利用したのか、する気だったのか信用できなくなったからです。

それと普段から、思いやりがない事とこだわりにつき合わされているので我慢ならなくなりました。
結婚してから、エアコンが嫌いらしく、大雪でも暖房を使わないで火鉢と毛布にくるんだゆたんぽ生活、真夏でも車のエアコンをかけないとか、でもそれ奥さんなんだからと我慢していました!

真冬に主人の上司にあたる方に挨拶をしにいきましたが、エアコンを勝手にきっていてビックリしました。
あと自宅の購入も年収的には不自由しないものの毎月は不安定な収入の為、私が持っていた家を売り半分は払えるから、賃貸で六万より三万以下のローンを組んでと話しをきりだしてもちゃんとした理由はないのにだんことして反対され、余程の喧嘩にならないと聞く耳を持ってくれませんでした。

無表情は本当に昔からで嬉しい時も目だけかな?顔をふざけて、私や甥にいじられても無反応です。

あと大切な話合いでも喋り出すまでに一分位か、それ以上かかります。

いつも行くお店は決まっていてルートまでいつも同じです。
いくら常連になっても旦那と話す店員の方は旦那の顔みるなり強張る方が多いです。

あと、喧嘩した時、こういう時はこう返したらコミュニケーションとれるのに。。と言うとコピーして貼り付けたみたいに使ったりします。

最悪な事に明日一泊で出張になった為、病院につれていくのが水曜日になってしまいました😢

No.11 12/03/11 20:08
経験者さん11 

私の前夫が 自閉、アスペルガーで とても一緒に夫婦生活を続けられず 離婚しました。前夫は 全く人間的な 優しさ 思いやりに欠け 私はずっと我慢していましたが 爆発して 離婚しました。
結果 子供がやはり遺伝でアスペで 今は精神疾患を患っています。お子さんができないうちに 早く別れた方が良いと思います。養育費等の支払いを免れるため 前夫は仕事を退職するという 卑怯で 人間味のない男です。将来の苦しみから逃げて下さい。

No.12 12/03/11 21:22
お礼

レスありがとうございます。

私も子供に遺伝するのが怖いです。

でも抗鬱薬(医者では服用してても妊娠は大丈夫)と言われていますが生理不順で妊娠はなかなかです。

でも主人の仕事柄、後継ぎが必要な人です。

それと料理したがるので私が具合が悪く無気力の時に助かったり、優しい言葉は言えなくても事務的ですが優しい行動はできるので離婚まよいます。

でもやはり気持ちが通わない感じで辛いです。

No.13 12/03/11 22:27
通行人1 

DVは今は関係の無い話です。あまり意味の無い情報が挿入され、きょとんとしました。

やはり客観的に見て、境界性人格障害に多く見られる、極端なこき下ろしにしか感じられません。

あと、「他人にこんなにひどい事をされている」と言い振らし、周囲の同情を買い、パートナーを孤立化させるという点でも、境界性人格障害の特徴が強く現れていると思います。

ご主人が可哀想ですよ。早く気づいて、反省なさった方が、ご自分の身のためだと思います。

なぜなら、ご病気でないご主人は、あなたと別れれば、他の女性と家庭を築き、幸せになる可能性が十分ありますが、他人をこき下ろし、対人関係の不安定さを招いており、さらにその事を自覚できないあなたは、他のパートナーを見つけても、必ず今のような状況を繰り返すからです。
ひとりぼっちになってしまいますよ。

長く関わると危険なので、私はここで失礼します。境界性人格障害の方だと、他人が離れていった時点で暴言や暴力が現れるようですが、投稿停止にならないよう、お気をつけくださいね。さようなら。

No.14 12/03/11 23:04
お礼

DVは関係なかったですかすいません。

自分の事ばかりですね!とのレスが多かったので、PTSD(トラウマ症候群)なのでパートナーの思いやりに左右されやすい傾向があるみたいなので書きました。

私は主人に思いやりは心がけていたつもりでしたが、、今では嫌気がさしているので過去形ですが。。





No.15 12/03/12 19:58
通行人15 

私もアスペですが…主さんの旦那さんがアスペかどうかは微妙です。
私の場合、対人が苦手で、人の反応がわからなすぎて、対人恐怖症になりました。
旦那さんのそうかもという症状はこだわりが強い、なんですよね?
アスペの症状は、アスペじゃなくてもそういう人はいますよ。
(実際、結構当てはまるのにアスペではない人が知人にいます)


今回の主さんの場合、申し訳ないですが、主さんが気にし過ぎている(こだわり過ぎている)ように思います。
なんか旦那さんのやることなすこと全て嫌、みたいな…

旦那さんが不憫に思いましたm(_ _)m

後、AV系は大抵の男性が持っていると思いますよ。
よほど変な趣味でない限り、そこまで目くじら立てなくても💧

No.16 12/03/12 20:10
お礼

レスありがとうございます。そうかもしれなませんね。

昨夜私が耐えられなくなりODして病院に運ばれたので主人は出張とりやめました。

主人がアスペでないと思う点を良かったら教えていただけたら嬉しいです。
私が検索した結果かど主人がアスペと共通していってしまいます。

No.17 12/03/13 09:42
お礼

レスありがとうございます。こだわりの他にも色々ありますが、2日続けてOD して今朝退院してもフラフラしてますので細かく書く余裕がなくしてまたレスささていただきますね!

No.18 12/03/13 10:06
通行人15 

アスペ云々は前レスに書いた通り当てはまっても違う人がいるので何とも言えません。
私自身、当てはまるものがほとんどないのに診断されたくらいなので。
(身内からその診断はおかしいとまで言われました。)


気になるのは、アスペじゃなければ全て伝わると思いますか?
旦那さんが本当にアスペであったら、別の理解者を探すつもりですか?

私の主人は健常人ですが、不安を伝えようとしても正確に伝わることは多くないと思います。
互いに気を遣って、結果すれ違いもありますよ。


また、主さんは「旦那さんの思いやりがない」と言いますが、気遣いは十分にできていると思います。
むしろ、気遣っても、主さんはそれを返すことがないようなので…
そちらの方が問題のように思いました。
もっとも、主さんにはあまり余裕はないのでしょうけど…
主さんにつられて、旦那さんも鬱にならないようにお気を付けください。


旦那さんがアスペであった場合、今度は主さんが気を使わなきゃならないことが増えるでしょう。
その時、今の主さんでは旦那さんの症状を理解できるとは思えません。
主さんは"常に自分を気遣ってくれる人"を望んでいらっしゃるようなので、アスペだったら離婚、も良いかもしれません。

No.19 12/03/15 05:10
お礼

再レスありがとうございます!お礼遅くなり大変申し訳ありません。

健常者の夫婦でも全て分かり合うのが難しいは理解しています。

主人が本当にアスペだったら、他に理解者を求めるという事も考えておりません。基本的にはどう対応するかを努力はしたいと思っています。

今日、福祉相談センターに行ったら、軽度のアスペの疑いはあるようでした。専門医は再来週に行きます。

結局は、まだハッキリしない状態ですがその間の話し合いでかなり不安定になり、ODを繰り返してしまいました。

私は私なりにですが良い妻になろうと、、主人も幸せにしたいと思い、主人のペースやこだわりに合わせたり、暗い感情をださないようにしたり苦手な事を補う努力はしたのですが、、主人も可哀想だと思います。

でも熱心にアプローチされ結婚したのに4ヶ月目で銀行の住宅ローンの相談員に目移りされたり(本人もみとめた)、たまらないです😢本人は全く悪気がないのも分かるので、辛いです。

と言うか、、主人が専門医に診察受ける前に私がいよいよ入院レベルになってきたような感じです。話し合っても絶望的だなと思って離婚する決心をしましたが、誕生日にサプライズしたりすると女性は喜ぶよ!と以前話したので、今日起きたらプレゼントが置いてありました。

嬉しかったけど、決心したのに、、と逆に困惑して辛くて涙が止まらなくなってしまいました。

今はかなり不安定で文章わかりずらいと思いますがすいません。読んでいただいた方、アドバイス下さった方、本当にありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧