注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

クレーム

回答6 + お礼4 HIT数 3010 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
12/03/12 20:42(更新日時)

車屋にクレームをしたい場合は、お客様相談室にいえば、対処してくれるんですか?

タグ

No.1762357 12/03/12 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/12 12:57
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

先ずは買ったセールスマンか車屋。

次にメーカー。
メーカーにクレーム入れたら担当部署に回してくれます。

メーカーのお客様相談室が分かってたら直接でもいいです。
クレーム内容によっては一人相撲で終わる可能性も高い、どんな内容か気になりますね。

No.2 12/03/12 13:05
お礼

>> 1 担当の営業の方に凄い嫌がらせの接客されたので…

だから、そこの買った車屋に言ってもみんなグルになってそうなので、本社に言えばいいんですか?

No.3 12/03/12 13:13
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

だったら先ずは車屋の社長或いは店長に言って対応しだいで上に言う。
車屋の対応が悪かった場合『メーカーに苦情入れる!』と伝えたら慌てます。

No.4 12/03/12 13:21
お礼

>> 3 メーカーってどういう事ですか?

No.5 12/03/12 19:44
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

買ったのが小さい地域のディーラー或いは車屋(代理店か取扱店)か各都道府県管轄のディーラーかで段階的に苦情入れる先は違います。
メーカーってのは作った会社(本社)
クレームの内容により消費者センターに相談するもあり。

No.6 12/03/12 19:53
お礼

>> 5 今日本社のお客様相談室に電話したら、メーカーと販売店とは違うから、対処出来ないと言われました…

どこにクレームしたらいいんだろう…

営業マンに逆ぎれされただけなので、消費者センターは無理かなと…

No.7 12/03/12 20:10
通行人7 

同じようなスレも前にありました?

本社に言ってみてはどうですかね?

No.8 12/03/12 20:13
お礼

>> 7 本社に電話したら、その営業マンに注意してくれるんでしょうか…

No.9 12/03/12 20:36
通行人7 

本社→営業所長→営業マンに伝わるとは思いますが…

相当、お怒りみたいですが、苦情も感情的にならずに一呼吸おいて、言ってみて下さいね。

でも、なんとなくわかります💦
傲慢な営業だと、絶対買いたくないですね。
よくしてもらった人からは、また次お願いしようと思いますもんね。

最後は、人と人との繋がりなんですよね。

No.10 12/03/12 20:42
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

お客様相談室の対応から車を購入した店は専門のディーラーや代理店じゃなく色々な車種を扱う車屋だったんでしょうね。
消費者センターは買い物、サービスに関する相談をするところだから対応はします。

ただ、買った店に『こんな苦情が来てる』と伝えて終わる可能性大。
我慢の営業がキレるとは逆ギレされるような理不尽な要求をしたのでは?

支障なければ経緯は何?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧