注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

精神科について

回答4 + お礼3 HIT数 713 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/10/19 22:03(更新日時)

私は今、精神科に通院しています。
そこでは坑不安剤と睡眠薬が処方されています。
ですが昨日、1日に決められた量よりも多く飲みました。
これは精神科の担当医師に言った方がいいのでしょうか?

不謹慎ですが、私は眠れないのでこの事を医者に言って、薬が減らされるのが凄く心配です。

もし、同じ経験をなさった方がいらっしゃったら、ご意見を伺えないでしょうか?もちろん、経験なさってない方々の意見も参考にしたいので、もしよろしければ、ご意見をよろしくお願いいたします。
不謹慎な相談で申し訳ありません。

タグ

No.176237 06/10/18 12:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/18 12:40
通行人1 ( 40代 ♂ )

一度ぐらいなら別に言わなくても良いと思います。 多量が癖にならないようにね!

No.2 06/10/18 12:41
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

心配しないで正直に伝えて。先生は間違えに罰を与えたりしません。…むしろ、今の薬で十分に眠れないなら、薬を増やすか、もっと体に合うものに調節するでしょう。
ひとつでも隠し事を作ると、主さんの心が苦しくなりますよ。なんでも思ったことを話して大丈夫です。

No.3 06/10/18 12:58
お礼

>> 1 一度ぐらいなら別に言わなくても良いと思います。 多量が癖にならないようにね! 1さん、ご意見ありがとうございます。

でも、一度ではないので、やはり言った方がいいのでしょうか?

No.4 06/10/18 13:02
お礼

>> 2 心配しないで正直に伝えて。先生は間違えに罰を与えたりしません。…むしろ、今の薬で十分に眠れないなら、薬を増やすか、もっと体に合うものに調節す… 2さんへ、ご意見ありがとうございます。

来週、病院に行くことがあるので、まだ少し怖いですが言ってみたいと思います!

本当にありがとうございました!

No.5 06/10/18 13:09
通行人1 ( 40代 ♂ )

アラー(>_<) 一度じゃないんだぁ! それなら勇気を出して言ったほうが良いね(^_^) 💊量で調節せず、質で調節してもらぉー。

No.6 06/10/18 15:54
お礼

>> 5 1さんへ、二度もご意見ありがとうございます。
やはり、言った方が良いようですね…

量より質ですか…勇気をだして言って見ます!

No.7 06/10/19 22:03
ラクスミーヤ ( 30代 ♀ kb0pc )

私も寝る前に抗(鬱)薬 抗不安薬 眠剤 を一日分まとめて飲んでます。そうしないと寝れないから。でも先生にも看護師さんにも怒られてます。最近肝臓に悪影響が出てきたので薬のまとめ飲みは控えています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧