仕事を続けるべきか、辞めるべきか…。

回答5 + お礼5 HIT数 2439 あ+ あ-

コキリ( 25 ♀ n0CFCd )
12/03/13 11:42(更新日時)

今の仕事に就いて約6年になります。
職場は働きやすくて、40,50歳の女性が十名ほどの職場ですがイジメなどが全く無い良い職場です。

…ですが、ベッドメイキングという仕事というのもあり、腰を痛めてしまいました。腰を痛めたのは2,3年前ですが、今まではなんとか時折くる腰痛を我慢して仕事をこなしてきました。それでもやはり腰痛は治らなくて、今の仕事をしている限りは腰痛からは逃れられないだろうとお医者様から言われました。

職場にはなんの不満も無いのですが、体のことを考えるのならば今の仕事を辞めるべきでしょうか?
以前から考えていたことなのですが、中々踏ん切りがつきません。

タグ

No.1762582 12/03/12 21:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/12 21:08
通行人1 ( ♀ )

私達が決める事ではないですが、職場の人に相談してみました❓

No.2 12/03/12 21:10
通行人2 ( 20代 ♀ )

ヘルニアの激痛を知ったら仕事どころじゃなくなりますよ
そうなる前にいまのうちにコルセット巻いたり定期的に整体通ったり対策をしたほうがいいと思います。
このご時世転職は早まらないほうがいいです。

No.3 12/03/12 21:15
お礼

>> 1 私達が決める事ではないですが、職場の人に相談してみました❓ 相談と言いますか、腰痛持ちなのは職場の方全員が知っています。
少ない人材で仕事を回しているので辞めてほしくはないみたいなので、話をすると辞めない方向に持っていこうとしてくれます。

No.4 12/03/12 21:23
お礼

>> 2 ヘルニアの激痛を知ったら仕事どころじゃなくなりますよ そうなる前にいまのうちにコルセット巻いたり定期的に整体通ったり対策をしたほうがいいと思… 整体にも、整体で頂いたコルセットも巻いています。
それでも痛みは時折あります。
今日も仕事の帰りに整体に行ってレントゲンをとったのですが、骨には異常が無く、疲れからきているだろうとお医者様は言っていました。

私は口下手で人付き合いも悪く、学などがあまりないので仕事を辞めることにとても抵抗があります。でも、体のことを考えると、迷いが生まれるのです。
それでもやはり、辞めた先のことを考えると居続けた方が良いのでしょうか…?

No.5 12/03/12 22:11
通行人5 ( ♀ )

もし辞めるとしたら 次はどんな職種に就くつもりですか?

事務などは経験なさそうですし そうなるとサービス業ですよね? 転職したとしても腰が悪いままだと立ち仕事なども辛いんじゃないでしょうか😓


職場の人間関係で悩んでる人が多い中 主さんは恵まれた環境だったのに残念ですよね。 もし転職したら 体力的には楽だけど 今度は精神的にキツくなる…って可能性とかもありますから💦先の事をよく考えて決断した方が良いと思います。

No.6 12/03/12 23:35
働く主婦さん6 ( 30代 ♀ )

そんなに人間関係に恵まれた職場ってそうそうないですよ。
私は保育士で女の職場なので、まぁ色々あります😁
ついでに腰痛やら腱鞘炎やらあちこち痛いのも職業病なので、うまく付き合うしかないです。
病的に酷いなら話は別ですが、やっぱり何かしら我慢しないとどこでも働けないとは思います。
体が資本なので、無理は良くないですが…

No.7 12/03/13 10:59
お礼

>> 5 もし辞めるとしたら 次はどんな職種に就くつもりですか? 事務などは経験なさそうですし そうなるとサービス業ですよね? 転職したとして… もし辞めたなら、次もやはりサービス業だと思います。
今の仕事もどちらかというとサービス業ですので。

やはり恵まれた環境なのでしょうね。
自分自身そう思ってはいるのです。職場では一番若いのですが、古株なので誰も文句を言ってはきませんし、中には言われる方もいますが、風当たりはそうきつくはありませんし…。
今の仕事を辞めて、また一から新しいことを覚えていく中、職場の雰囲気に慣れないといけないのは大変でしょうしね…。

No.8 12/03/13 11:07
お礼

>> 6 そんなに人間関係に恵まれた職場ってそうそうないですよ。 私は保育士で女の職場なので、まぁ色々あります😁 ついでに腰痛やら腱鞘炎やらあちこち痛… 女が集まれば集まる分だけ、争い事も起こりやすいですよね。
同じ施設で働かれているお掃除の方々は、蹴りあいの喧嘩などしていますし…。

もう少し、今の職場で頑張ってみようかと思います。
これ以上腰を悪くするつもりはないですので、無理だと感じられたときには、もう一度本格的に考え直してみようと思います。

No.9 12/03/13 11:22
専業主婦さん9 ( 40代 ♀ )

私も腰痛もちです☺
今までは少し経つと治っていたのですが、年末に重い物を持ってからこじらせたようで、ずっと痛い状態です💧で、対策として、腰痛に効くというコンドロイチンを飲み、常に背筋を伸ばすようにしていたら、少し治ってきました。意識してみたら意外と背筋を伸ばしていないもので、食事時、ソファに座る時もくつろがない様に気を付けてます😁体が疲れた時は、腰に負担がかからない姿勢で横になっています。ちなみに私はなかなか行けてませんが、水泳で筋力を付けて腰痛予防していこうと思ってます。平泳ぎ、バタフライなどはダメで、クロール、背泳ぎが良いそうです😃
少しこれらを試してみてから考えられたらどうかな、と思います。私は人間関係で仕事を辞めました。せっかく良い職場に勤められているのだから、辞めるのはもったいないと思ってしまいます✨

No.10 12/03/13 11:42
お礼

>> 9 やはり水泳は腰に良いのですね。
母もそのようなことを以前から言っていたのですが、近くにそれらしい施設がないもので断念しておりました。
背筋を伸ばすのも、パソコンなどをしているとついつい猫背になってしまうので気をつけないといけないですね。

ありがとうございます。
とても参考になりました(^^)
私もコンドロイチンなる物を探して飲んでみようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧