注目の話題
これって我儘に聞こえますか? この前彼氏と旅行に行ったのですが、彼氏が旅行前に食べたもののせいで体調を崩しました。 それで、二泊三日だったのですが、初日
母親に、「あなたの一言は周りの人いなくなる言葉よ。たった一言で人は離れていくんだけん」とLINE越しに言われたんですが、もうなにも喋らない方が周りの人幸せなのか
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか

ママっ子はダメ

回答13 + お礼1 HIT数 21802 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/03/15 15:22(更新日時)

子育てに正解はないとは思います。だけど、あまりに否定されるのでどうしたらいいか分からなくなりました。

二歳の娘はものすごいママっ子です。それは育休中の一年間、私がべったり一緒にいすぎたせいだと事あるごとに旦那に責められます。
ママっ子はそんなにダメなことでしょうか?


先日、二人目が産まれ、授乳中や寝かしつけのときなど上の娘に我慢させることもあるため、下の子が寝ているときなどはなるべく上の娘とたくさん関わりたいのに、旦那や義親は引き離します。今私が上の娘ともてる時間は朝ごはんの30分と、夕ご飯の一時間と寝るときだけです。(昼間は保育園に行っています)

娘がママがいいとぐずると必ず私の悪口になり、私も嫌な気持ちになるし、娘もかわいそうです。

最近は義親からチョコやジュース、アイスを毎日与えられご飯も食べなくなり、義親がお風呂に入れるときかずに入れるのですが頭を洗ってくれず娘はかゆがり困っています。

私としては義親とお風呂も入るしそこまでママっ子すぎるとは思わないのですが、毎日のように責められどうしたらいいか分からなくなりました。


義親に頼らなくても大丈夫なのに…


ストレスでおかしくなりそうです。二人目は完母ですがミルクに変えて義親に預ければいいのでしょうか?
母親が我が子に愛情注いじゃダメなんでしょうか?

No.1762979 12/03/13 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/13 17:33
専業主婦さん1 ( ♀ )

お嬢さんが主さんに思いっきり甘えたり出来るのは小学6年生位までだと思いますから、

スレを読んで、私は主さんの子育て方針に賛成で良いと思いますし、私はママっこでも良いと思います😊

ジジ、ババ、他人の説教は
「ハイ、ハイ😃」
「わかりました、努力します😃」等の返事で、軽く受け流して良いと思いますよ?😁

No.2 12/03/13 17:37
サラリーマンさん2 

子供は、母親が一番です。
義親なんて、無視。
たくさん可愛がってあげて下さい。
(旦那が頼りなさそうですね。)
主さん頑張れ。


No.3 12/03/13 19:17
通行人3 ( ♀ )

ママがいいに決まってるよね。
勘違いすんなジジイババア!って私が変わりに言いに行ってやりたいわ。
ただ嫉妬してるだけ。
旦那さんは女兄弟いないの?
娘の孫がママっ子でも何にも言わないんじゃない?そういう義両親って。

No.4 12/03/13 19:38
通行人4 ( 30代 ♀ )

只でさえ下のこが生まれて、ママをとられちゃったような、複雑な心境で、ナイーブな時期に、酷いですね。
ちょっとでも空いた時間に上の子と触れあうようにって、私はアドバイスされました。自分が可愛がられたら、下のこを可愛がるんだよとも。

お風呂は特に、リラックスしてスキンシップとれる絶好の場なので、ママと二人っきりで入って欲しいです。頭洗わないで痒いとか…なんなんでしょうね。
旦那さんもおかしいですよね。
十分ママと触れあうようにした方が、離れられるようになるのに。

とにかく、お子さんが可哀想すぎるので、主さん、戦うべきですよ!

No.5 12/03/13 19:47
通行人5 ( ♀ )

うちと同じですっ💨そして主さんが、ママっ子じゃだめなの?とわからなくなる気持ちもわかります!私も、それで(それだけじゃありませんが)頭にきて別居しましたけど。でも、たま~に渋々遊びに行ってあげると、子供がママ~と言えば義理親揃って『ママママうるさい💢』と子供に怒鳴ってます💨もっぱら私は無表情でシカトしてますが。私も同居の頃は、保育園に入れ仕事してたのに、帰ってすぐ休む間もなくご飯が出てきて食べ終わった頃にすぐ義理親の部屋に子供だけ呼ばれ、子供と触れ合う時間も奪われ最悪でした。正直ノイローゼ手前でしたね。主さん大丈夫ですか?ママっ子でいいんですよ。当たり前です。

No.6 12/03/13 20:22
経験者さん6 ( ♀ )

主さん お疲れさまです。

私も義母や周りに言われて悩みましたよ~。
でもね その人達が知らないだけです。

母親に思う存分甘えられた子が 上手く自立ができるんですよ。ですから自信持ってくださいね。私も 育児相談へ言ったり 本を読んだり・・・・

うちの子は スペシャル級の甘えん坊で 随分大きくなるまで ママべったりでした。人見知りも激しかったので 他人を見ただけでおお泣きでしたし。

ホント 可愛くない子って感じ。
先々不安でしたが 娘が甘えたいだけ甘えさせました。(抱っこや添い寝ですが)
慎重派の娘でしたが 今は中学生 クラスでも部活でもリーダー的存在です。昔が嘘のよう・・・

なので ホント人の言う事はあてにならないし 甘えていた頃が懐かしく思います。

また 抱っこしたいなぁ
主さんの考えは 間違っていないと思いますよ。下の子が生まれたら 余計にお姉ちゃんを優先してあげて下さいね。

No.7 12/03/14 01:08
通行人7 

まだ2歳のお子さんなのに、大好きなお母さん(主さん)に甘えられないなんて…かわいそすぎますよね😭!もう奪いとってでも抱っこしてあげて欲しいです。ごちゃごちゃうるさかったらブチ切れて出て行ってもいいんじゃないですか?
主さん、下のお子さんの育児で大変でしょうが、お姉ちゃんの為にも今より関われるように頑張って下さいね😃!

No.8 12/03/14 01:25
通行人8 ( ♀ )

他レス読んでませんが、まだ2才ですよね?
ママにべったりで全然問題ないと思います。

うちはかなりのママっ子で、寝かしつけは勿論、お風呂もママ以外とは泣いて泣いて絶対無理でした。
夫が出張が多い仕事で、実家も遠くて母子家庭状態でしたから。
それでも、4才を過ぎたあたりからパパとお風呂に入れるようになり、私が仕事の時2人でお留守番などもしてもらっているうちに、今ではパパ大好きに。
現在7才ですが、『ママとパパが同じくらい大好き☺3人一緒❤』とよく言ってます。
じじばばの家は遠方ですが、遊びに行った時は親から離れてもじじばばと楽しんで遊べるし、お友達とも遊ぶのが大好き。

もっと成長すれば、自然に色んな人と関わって成長します。その時に、『自分はママに愛されてる』って思える、乳児期の関わりが根底にあるのが大切だと思いますよ。
むしろそんな小さい時に、無理やり母親から引き剥がされたら精神的に良くないと思います😥
まだ後追いの時期なのに…。

No.9 12/03/14 03:19
通行人9 

私は親からも義両親からも、果てには買い物でちょっと話したおばさんからも、二人目が生まれたら一番に上の子を可愛がりなさいと言われました。

上の子はいきなりママを取られた気になってしまうと。どうしても下にてがかかって上の子を構えなくなるから、出来るときは極力上の子を優先した方がいいと。すると上の子が下の子をいじめたりすることが少なくなるようです。下の子も、上の子が可愛がられているのをみて安心するらしいですよ。だから主さんは間違ってません。

と言うか、義両親ダメですよ💦お菓子やジュースをご飯食べなくなるまで与えるなんて、子供の事を考えずに自己満足で可愛がり甘やかしているだけです。虫歯になったりしたら可哀想なので、絶対にやめさせたほうがいいと思います。
旦那さんに相談して、あまり関わらないようにした方がいいと思います。

No.10 12/03/14 08:06
通行人10 ( ♀ )

そうやって引き離せば引き離す程ママに対する執着心は強くなり逆にジジババに対する不信感&嫌悪感は強くなることをジジババに教えてあげたいですね😤

私はいつも思ってました。自治会や国から、ジジババを勉強させる本の配布や、(産院や市町村で行われる母親学級ならぬ)ジジババ学級とかして欲しいと💨

主さん、子供を守れるのは母親だけです。強く言えないのでしたら🏠出てはいかがですか❓このままでは上の子、おかしくなってしまいますよ。辛いのは主さんだけじゃない、主さん以上に子供は辛い思いしていることをわかって下さい。嘆いているままではなく、子供を助けてあげて下さい。
子供を守るために強くなって下さい。

No.11 12/03/14 13:33
通行人11 ( 20代 ♀ )

主さん初めまして

小さい頃、姉が主さんの上のお子さんと同じ境遇でした。お父さんから聞いた話では、姉妹揃って笑わない子供になってしまったと言っていました
姉5歳、私3歳、泣いたり怒ったりはありましたが、笑いませんでした
保育園や2人で遊んでいる時は笑っていても、家族といると笑わない
私は高校卒業してからもそんな状態でした

今は普通に笑ったりしてます

今すぐやめさせて下さい
ママ離れには早すぎます
言ってきかない場合は家族で小児科に行って、先生に現状説明して下さい。99%の確率でやめるよう注意されます

No.12 12/03/14 13:56
通行人12 

ママべったりは普通ではないんですか?

専業主婦のママは幼稚園までべったり育児してますよね。実家が遠い方は尚更べったりですよ。
うちの子供たちは完母なので断乳まで2時間以上離れたことはなかったです。

それでも3歳過ぎには一人でお泊まりできるくらいにはなりましたよ。

なんで義両親にそこまで言われないといけないんでしょう?責めるようなことですか?
それなら小さい時にもっと育児に関わるべきだったんですよ。

No.13 12/03/15 13:12
お礼

皆さんありがとうございます。

私は間違っていないんだなって背中を押してもらえたみたいで…

ただ、義親、旦那にどう伝えたらわかってくれるのか…

今までも、特にお菓子に関しては嫌味なほどに言ってきました。ご飯食べられなくなるよ!と娘にも言ったり、義親が与えようとしたら阻止するように言ってきました。でも、こんなくらい食べたって大丈夫だ!と与えたり、ひどいときは別室に連れていって与えていました。
義親は、昔(義親が子育てしていたころ)はみんなじいばあに預けて若いもんは働いたんだ!と事あるごとに言います。
私だって働いているし、今は育休制度があるんだからの一年位は子育てしたいです。金銭的に迷惑ももちろんかけていないし、ほっておいてほしいです。
旦那は全く頼りにならないし、むしろ義親と同意見で…
毎日憂うつです。

No.14 12/03/15 15:22
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

上の子を引き離すのはよくないです。

『下の子にやきもち焼いて意地悪するようになったら困るのでやめて下さい』と言って下さい。

主さんの姑さんも、大姑さんに預けて働いていた?
その憂さ晴らしに自分の孫に好き勝手しようと思ってるのかな?

旦那さんも義理両親も、お子さんが主さんにだけなついているのが面白くないんでしょう?

幼い頃は母親とベッタリのほうが情緒が安定します。

お菓子の件ですが。

食事でカルシウムやビタミンなど栄養素をとっているのに、お菓子ばかり食べていて食事がとれないなら栄養素がとれない。病気になりやすい体になったら悲しくないですか?と言ってやって!

一度、行政でやってる育児相談に行くか電話相談してみては?
たぶんママべったりでいいと言われます。
同居でしょうか?
育児相談してる保健婦さんに来てもらってジジババを説得してもらったらどうですか?




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧