注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

スルピリドとデパス

回答3 + お礼1 HIT数 9571 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
12/03/15 19:57(更新日時)

軽度の鬱で通院を始め身内に躁鬱病もおり遺伝だろうということで、今までに何回か薬の処方は変わりましたが、今は予防も兼ねてスルピリドとデパスを処方され2年服用していますが、最近健忘に加え集中力が欠落してきたような気がします。仕事しているので困ります。同じような方いますか?主治医には話したのですが、もし薬をやめたら焦燥感が出てくると言われました。薬を変更しようかとも言われましたが、以前気分が悪くなった薬名だったので拒否しました。心療内科の薬は自分で決意して止めないと、何年もずっと通院することになり下手をすると一生のお付き合いになると聞きますが、だから必ずしも主治医の言う通りにする必要は無いのでしょうか?思い切って自分で判断して通院止めて精神的に安定した方いますか?

No.1763241 12/03/14 02:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/14 03:49
経験者さん1 ( 40代 ♂ )

主さん、こんばんは。私は今から5年4ヶ月前に『うつ病、パニック障害、不安神経症』と診断され、これまでに1度めは半年間、2度めは2年弱、仕事を休ませて頂いた2児の父親です。主さんのお飲みになられている薬を、私もかつて飲んでいて…今は、ルボックス、メイラックス、エペル、ルーラン、オルメテックを処方して頂いております。これまで時間はかかりましたし、でも、ちゃんと職場復帰できましたし…私には、今お世話になっております心療内科の主治医の先生は、救世主のような存在で、私の希望も取り入れて下さいます。提案なんですが、なんでしたら他院の先生に診て頂くというのはいかがでしょうか❓お医者様にもいろいろな考え方の先生がいらっしゃいますし…たまたま私は、今お世話になっております主治医の先生に、全幅の信頼を寄せていますが…主さんには、また違った角度からアドバイスしていただける先生がいらっしゃるかもしれません。健忘や副作用、おつらいですよね。でも、主さん自身のご判断で、通院や服薬をストップされますことは、オススメしたくありません。毎日少しずつでも快方に向かわれますように、お祈りしております。(私自身は、まだうつ病の真っ只中にいて…毎晩、このような時間に目を覚ましてしまうことが多いです😭)

No.2 12/03/14 07:04
通行人2 ( ♀ )

デパスは私も長らくのんでいますが、スルピルドは短期的な使用は問題ないと思いますが…
長期使用は副作用が怖いです!
主さんのスルピルド使用が内科系か精神系か?
youtubeでスルピルドの副作用観てみては!私は5日位で乳汁が出ます。

No.3 12/03/14 15:15
お礼

有り難うございました

No.4 12/03/15 19:57
悩める人 ( 30代 ♀ 3298w )

初めまして、主さん🙇私も精神疾患で10年位、心療内科へ通っていますが…
断薬へ向けてがんばっています。
ただ、心療内科の医師との見解の相違でなかなか断薬は難しいと言われ続けています。
出口が見えない状態に心療内科をかえたいなんて思っていますが…
どの心療内科が良いのかわかりません😢
でも、滅多やたらと薬を多く出す医師には気をつけた方が良いと思います。

主さんが回復することを願っています🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧