会社の女性

回答5 + お礼0 HIT数 1349 あ+ あ-

OLさん( 29 ♀ )
12/03/14 21:08(更新日時)

職場の女性が仕事中に手があくと、他人の悪口や嫌みを頻繁に言います。
そして時折、自分が偉い、正当だと言わんばかりの暴言も混ざっています。
それが聞こえる度に感じ悪くて迷惑です。
はっきり注意したくても1番長くお勤めの人なので、誰も何も言えません…。
何かこらしめる方法は無いでしょうか?
私的には、退職して頂きたいぐらい憂鬱です。

タグ

No.1763249 12/03/14 03:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/14 04:31
ゆみ@♭ ( 20代 ♀ QXkDCd )

お相手をしてあげるのでしたら、素敵だなって所を上げてみるとかどうでしょうか(~。~;)?

でも誰かがそういう風な事は口に出さない方がいいですよって言ってあげても良いと思うかな・・・

それを言って嫌われてしまうのなら、私はその人と仲良くするのは諦めることにします。

その手の話題に相づちも打たなければ、そのうち言わなくなるかもとも思わなくもないです(´・ω・`)

No.2 12/03/14 10:26
通行人2 ( ♀ )

わぁ、私と同じ境遇過ぎてビックリしました。。

私は仕事だから!仕事だけだから!と割り切ってうわべだけで付き合ってます。

あと信頼出来る人に愚痴るとか…してますかね。あくまで信頼してる人オンリーです!その人も嫌いだったら最高ですね。

私も嫌いな人に早く辞めて欲しいです。
店長にだけ媚びてて、アルバイトのくせにオープニングから居るからって自分は接客するのが1番うまいとか勘違いして…

あーやだやだ。

No.3 12/03/14 13:25
サラリーマンさん3 ( 30代 ♂ )

あーわかる、うちにもそんな年下のクズ女が居て、今月で辞めるんだけど。今日も俺の陰口言ってたから、本当その場で朝からぶっ飛ばしてやりたかった。
とにかく、仕事外で関わらない、話さないこと。何が正しいかって、わかる人見てる人はちゃんと居るから。自分を信じて良いと思う。クズが作る悪意のムードにみんな良くなるわけがない。

No.4 12/03/14 18:33
名無し無し ( ♀ S2N1w )

似ている。私の嫌いな人のことかと思いました。ちなみに、職場は就学前教育をする場に勤めている。40手前の他同僚と気が合い、2人が揃うとすごいです。仲良い保○者も揃うと、職場で井戸端会議が始まり、一時間は終わりません。ド田舎の就学前教育の現場はひどいものです。

No.5 12/03/14 21:08
通行人5 ( ♀ )

イロイロ言っても

そうゆう性格人間性だから可哀相にとあわれな人間だと思いながらまた

だれかの悪口を言ったら、そんなことないやんか

あの方はこんないいとこあるじゃないのと肯定しまくったら

それにしても哀れな人だよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧