注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

車検でタイヤ交換 車に詳しい方

回答13 + お礼2 HIT数 3263 あ+ あ-

お助け人( 20 ♂ )
12/03/16 15:00(更新日時)

現時点で溝がなく車検通らない状態です。
車検、来月4月上旬
車は16年前ので古いです
タイヤサイズ的にも売ってない?探さないと新品ない?175/60R14
タイヤをオークションで買い車検時、店で組んでもらう場合 持込で高くなったりしますか?
発生する料金が知りたいです。
ホイールは今のを使います。


量販店で新品買うのは高い気がしますから
買うとしても中古タイヤ店で探したいです


どうするのが一番良いですか?
車事態 動いてくれれば良くて 車検通してもらえば良い考えです
安く済ましたい

No.1763515 12/03/14 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/14 20:12
通行人1 ( ♂ )


それくらいのタイヤ買いなさいよ!
と言いたいですが、解答。

当然、タイヤの持ち込みでも「古いタイヤを外す」→「付ける」に作業が発生!

従ってタイヤ組み換え工賃発生。
マァ 何千円レベルですが…



しかし、裏技。

主「どうしても車検通してもらいたいんですが😣」

店「それは出来まへんなぁ😉」

主「今後ともお付き合いしたいのでタイヤをそちらで適当に合うタイヤを取り付けて、とりあえず車検通して貰えませんか? 車検終わったら元に戻すと言う事で…、何とかならんですか😓」


店「そう言う事なら何とかしまひょか😉」

主「では それでお願いします😳」

店「何とかしますんで今後とも よろしゅうございます😉」


みたいに、ごり押しで一時的に車検に通るタイヤを履きさせる。


臆する事はない。
何でも交渉ですよ!



No.2 12/03/14 20:18
通行人2 

1さんと同じです
運がよければいらないタイヤくれるかもしれませんよ

No.3 12/03/14 20:23
通行人3 ( 30代 ♂ )

オークションでホイール付きタイヤを購入すれば良いと思います。
条件が車検だけなら、かなり安く購入できるはずです。
ホイールついてれば取り付けの工賃で悩む必要もないですよ。

No.4 12/03/14 20:33
通行人4 

自分は ノーマルだとアウトなんで、スタッドレスで通しちゃいましたよ(笑)


No.5 12/03/14 20:36
お礼

実はですね~兄からの譲り受けの車で
兄は、この車を近所の同じ民間車検工場で過去3度受けて、今回で受ければ4度目

3度目の時もリピートだったから総額から1万くらい割引なってたみたいです

今回も車検通知みたいなハガキ来てます


自分としては8月くらいまで履いてたいです

3度目の時も タイヤがやばいから通らないと思い 直前に量販店で新品履き変えてから 車検受けてました。


このまま通せるものなら


今回で4度目で タイヤやばいけど通してくださいって電話したら良いですか?

No.6 12/03/14 21:05
くそったれ ( 40代 ♂ RwQ7w )

ガソリンスタンド勤務です。持ち込みの場合 組み替えで1本1200円。また脱着しますから脱着1本800円。つまり4800円+3200円は最低かかります。あとホイールバランスをとるかどうか?ですね。溝が無いのに車検通してとお願いしても非常に難しいのでは?ヘタすりゃ整備不良なのに車検合格なんてさせたら その整備工場は営業停止ですよ💦

No.7 12/03/14 21:45
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

175/60/14にこだわるから無いんじゃないの?


185/60/14ならまだあるよ。韓国製安タイヤなら、ホムセンなどで1本8千円位から新品があるし。


中古タイヤでも185/60/14ならとても見つかり易いよ。


No.8 12/03/14 22:33
先輩8 ( ♂ )

タイヤは車検時に測定する速度誤差内に収まるタイヤサイズを選べば問題ない。
それより車の状態が車検に受かるだけの保安基準を満たしてますかね?

動けば良いとは主さんの勝手な都合。
そんな考えで乗ってる人に限って不良箇所が見付かって安くは済まない。

道路は主さんだけ走る訳じゃない。
保安基準を満たしてなければ車検も通らずタダの鉄クズ同然。
鉄クズが公道を走っては迷惑な話し。

動けば良いとは、少し無責任な考えじゃないのかな?

客の要望に従ってたら車検制度なんか要らない。

No.9 12/03/14 22:50
通行人9 ( 40代 ♂ )

同じく韓国製のタイヤ、ハンコックやクムホ

もしくは台湾メーカーで中国製造のナンカンとかの新品タイヤ

激安ですよ。

性能だってちょっと前の日本のタイヤレベルにはあるみたいですし。

日本製のタイヤにこだわらなければあると思います。

No.10 12/03/15 08:08
主婦 ( 20代 ♀ 4weCw )

私が働いてたスタンドでは持ち込こんだタイヤは交換出来ませんでした。

そのタイヤだと全部変えるなら値段が4万ぐらいじゃないですかね。四本ともダメなんですかね?2本大丈夫なら2本だけ変えてとかも出来ますよ。
例えば前輪だけ新品で大丈夫なのだけ後ろにつけたりとか出来ますよ。

No.11 12/03/15 08:25
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

みんな固いこと言ってますが、常連さんに融通を利かす事なんて何処でもやってることです😁
その車屋さんに、
『夏頃には交換したいんだけど、今は余裕が無いから何とか車検だけ通してもらえませんか?』
と、素直に頼んでみて下さい。
多分、何とかなるよ。

No.12 12/03/15 17:53
通行人12 

交渉次第でしょうね
ただね、交渉出来ない事態になるかな… 安全が確保できないよね 街中で普通のゆっくりした流れで前の原チャリが転けたとしますわ、溝があって製造から3年以内のタイヤなら10メートルで急停車! 主さんのタイヤなら15メートルは必要かな って事は業務上過失致死か傷害の可能性が大でっせ! ましてはタイヤの溝がなければ使用者責任の整備不良がたされて交通刑務所行きは決まってしまうよ そこんとこは交渉の余地はないからね 広大な私有地内しか乗らないならまだしも公道を走るなら安い輸入アジアンタイヤで構わないから(街中走行なら国産と大差ないです)交換が絶対にお勧めでっせ! 家族のためにもね

No.13 12/03/15 18:39
お礼

考えたら通販で海外製のを4本買って、それで車検同時に組み替えてもらうようにしたほうが良いかもしれないです。

4度目で割引もきくでしょうから

No.14 12/03/16 14:49
通行人12 

輸入タイヤなら、ハンコック(世界的なメーカーです)、ナンカン(ヨコハマタイヤと技術提携しているらしいです)、ネクサン(元韓国ミシュランの工場が前身らしいです) この三社から選べば間違いないと思います!

No.15 12/03/16 15:00
通行人15 ( 30代 ♀ )

まず、溝のないタイヤは危険性高いので 車検うんぬんより交換して下さいね。ハンドルとられることないですか?
それと、劣化すると 恐いのは 溝よりも横?脇側の亀裂です。

私は いろんなタイヤショップに電話をして 韓国のタイヤがあるか聞いて 購入しました。ない場合は取り寄せてくれます。

4本で工賃込み 1万円以内でおさまりました。
機能性も問題なく3年ぐらい普通に走行できてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧