注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

妊娠しやすい時期

回答3 + お礼3 HIT数 3297 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
12/03/15 21:26(更新日時)

妊娠希望してます。
ルナルナに登録してるんですが、「排卵日」「黄体期」は最も妊娠しやすい。など書かれてますが、妊娠しやすい期間に例えばいつも頑張ってたら、妊娠できる可能性ってやっぱり高いんでしょうか?

私は産婦人科に通院してて、先日は排卵された後だと言われました。
排卵検査薬を使ってたけど陽性が出なくて、排卵は遅れてるだけと思いましたが、私は卵を育てる薬を飲み様子見てましたが、排卵された後だったみたいです。希に陰性と出ることがあるみたい。
で、9~10日くらいに排卵されたんじゃないか?と医者は言い、私はちょうどその時期3日間くらい旦那と仲良くしてなかったんですが、医者が言うには、「そのまえの精子が元気に残ってたら確率はあるけど。」
って。

それを聞くと、次に生理が来るか来ないかまで、エッチはしなくてもいいのかな?とも思ったんですが、排卵が終えたあともしばらくは頻繁に仲良ししていたほうが、妊娠の確率はあるのでしょうか?
よく排卵3日まえから排卵後1日の5日間が高いと聞きますので、どうなのかと思いました。

仕組みがよくわからなくて相談しました。
旦那はどちらかというと淡泊なので、なかなか頻繁にというのが厳しいかもしれないので。

中傷はいりません。わかる方がいたらお願いします。


タグ

No.1763910 12/03/15 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/15 15:16
通行人1 

排卵してから性交しても妊娠しません。排卵前に精子を待機させるのが好ましいです。

No.2 12/03/15 15:26
お礼

>> 1 ありがとうございます。 そうなんですか。
医者も、排卵まえに精子を待機させて、排卵日か翌日に精子を入れると可能性ある、ようなことは言ってました。

そしたらルナルナで言っている、月経まえまでは「最も妊娠しやすい時期」から「やや妊娠しやすい時期」と長い間、妊娠しやすい時期があるのですが、あまり意味ないのですかね?

No.3 12/03/15 15:33
通行人1 

サイトでの登録は周期で出してあるのであてにはならないですよ。通院されてるなら卵胞チェックが一番の目安です。

No.4 12/03/15 15:39
お礼

>> 3 ありがとうございます。 そうなんですか。

No.5 12/03/15 21:04
通行人5 ( ♀ )

ルナルナって確か基礎体温も記録できましたよね?
基礎体温はかっていての結果なんですか?
基礎体温って妊娠希望者には基礎中の基礎だと思うし、基礎体温をみれば排卵って予測できるし、それに合わせて病院に行きタイミング指導してもらったり、排卵チェック使ったりすればいいのに

No.6 12/03/15 21:26
お礼

>> 5 ありがとうございます。 ルナルナに基礎体温も記録してます。
排卵予測はされますが、私は多嚢抱性卵巣なので、ルナルナより病院の診断で頑張っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧