どうしたらいいのか…

回答6 + お礼4 HIT数 2469 あ+ あ-

ゆい( 20 ♀ xWQwCd )
12/03/17 16:53(更新日時)

私には悩みが2つあります。

スタイル・顔が特別いいわけではないのですが、連絡先求められたり、好意を寄せられたりと周りから見たら男受けはいい方みたいです。それだけが原因ではないと思いますが、最近男性と話していると仲の良かった女友達から影で色々な事を言われてました。
なにを言われても気にしない精神で頑張ってきましたが限界がある事を知り、誰を信じていいべきかも完璧に見失ってしまいました。

もう1つは交際3ヶ月の彼です。
・悩んでいても気づいてもらえない。また悩みを打ち明けても親身さが伝わってこない。(性格上仕方ないのですが)
・言葉では頻繁に好きだ。離さない。と言われますが会えばsexで…少し嫌です。
彼も所詮他人。求めてばっかりですが、期待はしたくないので変わってとは言わないです。
彼に合わせた生活(疲れている日も毎日のメールなど)がきつく別れを考える日々です。
しかし、彼が好き。なのは確かです。が、それはきっと綺麗事で一人ぼっちの私にとっての唯一の心のよりどころを失いたくないのが正直な所です…

毎晩悩み自傷行為をすれば少しはすっきりできる…かもと考える毎日です。
他にすっきりする方法あるのでしょうか?
弱くて最低な人間なのは重々承知です。
ですが、こんな私もまた心の底から笑いたいです。
なんでも構いません。
力を貸してください。
意見よろしくお願いします。

長文失礼しました。

No.1764540 12/03/16 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/16 20:56
通行人1 

まずお友達のことですが、男性にちやほやされて…という陰口を言われてるってことなのかな?

ご自分では男性に思わせぶりな態度や特別男性と仲良くしてるなどの行為はないのでしょうか??

女性に犬猿されだしたことでより男性と話すという負のトライアングルに陥ってないでしょうか??

女友達の好きな人と知らず知らずに仲良くしてしまったとか、そういうのがキッカケかもしれませんね😲

彼氏さんがいての事だと(主さんの本意はどうであれ)余計に周りからの印象は悪いでしょうから😞


彼氏さんの事ですが、真剣に向き合ってくれないって事ですよね💧

私ならば話をしてもダメなら別れます😅

No.2 12/03/16 21:02
通行人2 ( ♀ )

妬みもあるだろうけど、彼氏がいたり相手に気がないのに自分に好意がある男性と仲良くするのはどうかと思いますよ。

No.3 12/03/16 21:29
お礼

ありがとうございます。
1さんへ。確かに第三者から見れば思わせ振りだったのかもと反省しています。しかし、家族から生まれつきなものだと思うと…これから気をつけてみます。言われるのは嫌なので話さないようにしています。彼氏とこれからの事考えてみます…
2さんへ。確かに言われてみればそうかもしれないと気づくことができました。最初はとりあえず友達から入るのでいきなり冷たくとはなかなか…周りからはやっぱりね。と言われる事があり、私自信は言われて気づくという感じです。

No.4 12/03/16 22:59
通行人1 

周りから見ても思わせぶりの態度には見えない、また相手も特別な期待をしないような態度をとれる人もいますよね💡

男女共に好かれる人もいます。


私の今までの経験上、そういう人は同性を大切にできる人が多かったです😄(恋人は例外で✋)

優先順位をきちんと決めてあり、必要以上には甘えないけど甘えるときはちゃんと自覚を持って甘える人


逆に同性に嫌われる人は自覚がない人が多かった気がします。
そういう人とは内面まで知ってて仲がいい同性の友達でないと、理解できませんよね。

きっと、とくなのは自覚なく甘える方ですよ。
同性に嫌われてもそれ以上に異性がいるし、異性とのトキメキの方がみんな楽しいですもん💦

主さん、男性に冷たくする必要はないと思います。
例えばあなたが男性と2人で話してるとして、その時に近くにいる他の女性にも話をふったり、会話に入れるような空気を作る配慮が出来るようになれば状況はどんどん変わると思いますよ??
のちにその時話した内容で女性とも男性をまじえなくてもまた会話が出来ますよね?


結局は女同士は男がいたら本音を隠します。
なのできっかけはなんであれ女だけで会話が出来るようになれば仲良くなれるんですよ💡

それに主さんは彼氏がいる。だからこそ他の男性と二人で話してたりすると『男好き』に見えるという可能性もあります。
主さんが『浮気しない人』だとしても、周りの人は主さんの人間性を知らないのでそう見られたらそういうイメージになりますよね。

裏を返せば同性と仲良く出来ていればそう見られなかったかもしれないってことです。
主さんも経験ありませんか?話したこともない人の噂で『あの人チャラいよ!何股もしてるって』とか聞いて、その人見るたびに『チャラそー』とか思ったこと。

No.5 12/03/16 23:47
お礼

4さんへ。とても納得できました。本当ありがとうございます。

男女関係なく好かれる…すごいと思います。母や弟、たったひとりわかってくれている子は理解してくれてます。ですが、他の子とは信じれなくなって話すらまともに出来ない状態です。そんな私がそんなに器用な事できるでしょうか?
異性と仲がいいといっても周りを気にしたり、ずっと一緒にいるというよりすれ違う時に立ち話するくらいなので…ほとんど一人ぼっちの時間が長いですよ…
頑張ってみます!!

No.6 12/03/17 05:05
通行人1 

主サンは人(女性)を信じられないのですよね?

周りの女性も主サンと同じく、主サンを信じられないんですよ。
主サンと違うのは、同じく主サンを信じられないと思ってる『仲間』がその人達にはいること。
人は同じ意見がある人とより仲良くなれます。それこそ『共通の話題』だからね。

私は自分で言うのも変だけど、男女問わず友達多い方だよ。
今でこそそう言えるけど、昔(小4まで)は友達いなかったよ😅幼なじみ1人だけだった。
イジメられてたからw
子供だったから暴力も含めてイジメられてた。
そこで友達いないし暇だから人気者を観察したわけさ!その頃の癖で今でも観察するけど。

それから今にかけて私は『努力』をし続けてるよ。
好かれる努力も、相手を知る努力も、相手に自分を知ってもらう努力も、色んなことに気付ける努力も出来る限りしてる。
完璧じゃないけどね💧
でも友達ってさ、お互い努力し続けなきゃいつの間にか友達と呼べなくなるよね??友達だけじゃなくすべての人間関係がそうだよね。。
まぁ昔の同級生より今の近くにいる友達の方が大事になっちゃうのは仕方ないけど。

努力しないで出来るか不安になったり出来ないって言うより、今出来ることしたほうがいいよ。

挨拶とかはするでしょ?

女同士なら髪型変えたら『似合ってるね』だけでも嬉しいじゃん😄
まるでホストみたいだけど、そういう会話から突破口見つかることもあるよ💡

相手も主に『苦手意識』あるんならあんまり話したことないんじゃない?
お互いイメージだけでその人決め付けて苦手意識持ってるなら勿体ないよね。
もしかしたら同じような彼氏の悩みあるかもよ?
一言二言話してくうちに印象はきっと変わるよ。
主もそんな風に話しかけてこられたら『あれ?あの子案外話しやすいかも?』とかって思うでしょ??

No.7 12/03/17 11:19
お礼

>> 6 ありがとうございます。
思った事あります。
前までいつも一緒でとても仲良かったのでその分聞いた時はショックでした。言われるくらいならもう関わりを持ちたくないのが本音です。それが消えないです。もう前みたいな関係にはなれない。と心の中で思ってしまいます。
こんなことじゃ駄目ですね…

No.10 12/03/17 16:53
お礼

8さん。9さん。
読めませんでしたが、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧