注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私は冷たい娘ですか⁉

回答9 + お礼1 HIT数 2720 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
12/03/19 23:38(更新日時)

結婚4年目です。新婚旅行には行っておらず私達夫婦・子供・両親・祖父母では行った事が数回あります。私達夫婦と子供だけで行きたいのに(ママも行きたい‼一緒が楽しいわよね~)と旦那に言います😔旦那は婿だから断りにくくすぐはいと返事してしまいます。祖父母がいると体力的にも観光はせずにただホテルだけで泊まるだけ…食事も並んで食べるのは嫌と旅行先でもファミレスとかに行きます💔ホテルも人数が多いから格安しか泊まらないから料理も部屋もイマイチです。正直、つまらないです⤵しかも別行動を嫌います…今回は黙って行こうかと思って計画してましたが友人のお母さんがうちの親に言ってしまいました⤵例のごとく、一緒に行くとか黙ってたなんて酷いとか怒ります。今回だけは新婚旅行気分を味わいたいです。厚かましいし鬱陶しいと思う私は冷たいですか⁉ 一度は軽く言いましたが効果なしです

No.1765459 12/03/18 17:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/18 17:59
通行人1 ( ♂ )



その辺は、はっきり言っていいと思います。


婿旦那が言えない、気持ちもわかります。
そこは、主さんが立ち上がってください。


友人に話したのは、マズかったですね。内緒にしたいなら、誰にも話したらダメです。

No.2 12/03/18 18:06
通行人2 

婿である夫を第一に守り、立てて下さい。
黙って行きましょう。

No.3 12/03/18 18:18
専業主婦さん3 

冷たくなんて、ないですよ。
ごく普通の望みです。

この際だから、ハッキリいってはどうですか?
黙っていたのは、悪かった、
でも、自分たち家族だけでの旅行も、してみたい、
新婚旅行もしていないんだし、今回だけは新婚旅行の気分を味わいたい、

そういうことを、冷静に話してみてはいかがでしょう。

主さんのお父さんは、どんな考えなのでしょう。
お父さんからも、説得してもらえるといいですね。

No.4 12/03/18 18:34
通行人4 ( ♀ )

全然冷たく無いし、悪いけどお母さんうざすぎます😩

婿だから旦那がうんって言っちゃうって💧そこは主さんがガツンと言わないと😱あくまでも自分が嫌だと❗❗もし主さんが嫁に行ってて毎回旦那が断ってくれなくて義両親義祖父母とそんな旅行だったら、どうよ❓❓私なら厚かましい義家族とはっきり言えない旦那にうんざりして離婚したくなる💨💨

言っても言わなくても何がなんでも家族で行くべき。旦那さん可哀想です。

No.5 12/03/19 01:19
OLさん5 

一回ぐらいは新婚旅行してもいいと思います。

主さんのお母さんは寂しがるかもしれませんが、旅行から帰ってきたらまた仲良くやればいいじゃないですか。

No.6 12/03/19 03:30
通行人6 

旅行費用は誰が支払っていたのによるよね 親や祖父母からなら、文句は言えないんじゃないの?

No.7 12/03/19 05:18
通行人7 ( ♀ )

実の親になんで強く言えないのかがわかりませんが

No.8 12/03/19 15:35
お礼

一括になりすみません
友人のお母さんは旅行先の出身の方でどこか雑誌にのらないとかオススメの観光地を聞きました。口止めしたのですが甘かったようです。

母にはっきりと電話で断りましたが
(遠慮しないで)とか(一緒に行くわよ。いつ行くの⁉)・(待ち合わせ場所は⁉)と言われました。父は母が怖いから言わないし最近は母に似てきました💔
初孫だからどこへも一緒に行きたいと言います。かなりのストレスです…
旦那が気をつかう旅行なんて疲れがとれないだろうしたまには水入らずで良いですよね
観光もせずに泊まるだけなんて私もつまらないです

温かいコメントありがとうございました。

No.9 12/03/19 17:50
通行人6 

家族水入らずで旅行したい 遠慮もしてない 自分達夫婦の時間を過ごしたいって、はっきり伝えたらどうですか?
初孫が…って言うより、母親の子離れができてないようにみえます

旦那さんも婿だからって、負けないでよ 二人協力しなきゃ! 負けないで

No.10 12/03/19 23:38
通行人10 ( ♀ )

「お母さんがついてくるってしつこいからキャンセルしたわ」
と電話で伝え、こっそり3人で行っては❓
もしバレた時にはしら~っと「あれね、一旦キャンセルしたんだけど後からキャンセル料半額払うように言われてさ、勿体ないから行ってきちゃった😜」
とでも言ってあげればいいですよ。
それで怒ろうが拗ねようがどうせ孫会いたさで歩み寄ってくるんだろうから、それまでほっといたらいいんです。
言っても解んないなら言わずに実行あるのみ💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧