注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私の祖母と母…介護について

回答2 + お礼1 HIT数 1397 あ+ あ-

なお( 27 ♀ Z9bpc )
12/03/19 23:02(更新日時)

私の実家は一軒家です😊
とても住み心地がいいのですが、この土地、父方の祖父の土地です…。
結婚当初、母は祖父にかなり気に入られていたらしく、祖父の家の隣に家を建てないかとしつこく言われたそうです。

母の実家にも大きな土地があったので、そちらに一軒家を構えたいと父(母から見て夫)に相談したそうですが、結果、父の両親の家の横に家を建てることになってしまったそうです。
祖父は10年前に亡くなり、いまでは隣の家に祖母(母から見て姑)が住んでいます。しかし、去年くらいから痴呆が進み、薬を飲みはじめました。今年に入ってから、薬を間違えて大量に飲んでしまい意識が朦朧とし、倒れてしまいました。
幸い母が救急車を呼び一命はとりとめました。 今は介護のかいあって回復にむかってます。
母も大手スーパーでパートといえど、月8~9万くらいは働いています。
見ていると忙しそうでなんだか可愛そうです。
父には弟(私にとって叔父)がいてお嫁さんがいるのですが、体があまり丈夫ではないせいか、お見舞いにくる気配はありません。
祖父が亡くなったときも通夜や葬式にきませんでした。
父の弟(叔父)のお嫁さんはあまり祖父に気に入られてなかったのでこれなかったのも無理はないと思います。
今、財産は父と父の弟、半分ずつになっています。

母はそれが不満みたいです。母もお人好しで姑からもらった財産を半分父の弟に渡してしまったから非があると思います。
でも、父に「不満があるなら実家にかえれ」と怒鳴られてる母を見ると可愛そうでなりません。

そして…やはりお嫁さんってそんな立場なのかなって思うと嫁ぐのが億劫になりませんか?

私の考えがおかしいのかな?
友達に相談しても、「姑さんの介護はよろこんで見る」っていってます。

No.1765522 12/03/18 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/19 08:17
通行人1 ( ♀ )

ごちゃごちゃしてて良く分からない…。

No.2 12/03/19 10:48
通行人2 

財産と介護は別問題。

財産➡遺言状がなかったらこどもがわけるのは当たり前。

介護➡介護の費用はおばあちゃんの年金でしたらいいよ。
デイサービスに行くなり有料の老人ホームに行くなりは、主さんの両親とおじさんで話し合ったらいいです。

主さんのお母さんはかわいがられていたとの事なので、介護しても罰は当たらないよ。

ちなみにうちは母と祖母が嫁姑戦争して激しかったけど、キチンと介護してますよ。
母も父の兄弟に気をつかって家で介護してますが、父の兄弟たちはもうキツいだろうから介護しないで施設に入れていいと言ってます。

やはり介護される人のこどもにあたる人の意見て大事。


文章がわかりにくかったので、とりあえずですが…本当は何がききたかったのかな?

質問の答えにあってますか?


No.3 12/03/19 23:02
お礼

たぶんあってます😊
回答ありがとうございました。

「夫に恨まれるのは嫌だから私が姑の面倒見る」ていってました。

すごく父にカリができるのが嫌みたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧