注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

どっちが実用的??

回答1 + お礼1 HIT数 1356 あ+ あ-

働く主婦さん( 29 ♀ )
12/03/19 08:08(更新日時)

サンルームをつくるか、ストックヤードをつくるか…どちらにしようか迷っています。

フルタイムでパートに出ているため、サンルームがあれば天候を気にすることなく洗濯物干しできるかな…ただ、作る位地が南西の為、夏場暑くなりすぎるのではないか?冬場の結露は大丈夫だろうか?
と心配です。

そしてストックヤードですが、今現在ある三台の自転車(大人用二台と子供用一台)が収納できる。空き缶、その他のゴミ、野菜など一時的に保管できる。
ただ、作る場所が北東で日当たりが悪いため、湿気、カビが心配。

作るならどちらが実用的だと思いますか?!

No.1765589 12/03/18 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/19 03:09
通行人1 ( ♀ )

物置があった方が使える。
元々は、台所や物置は北側の陽の当たらない場所に配置されるものです。


ガラス張りのサンルームは、地震に弱そうだし💦掃除も大変そう。

No.2 12/03/19 08:08
お礼

ありがとうございます。
なるほど、ではストックヤードの方がいいかもしれませんね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧