注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

(長文)派遣社員なんですが…

回答5 + お礼5 HIT数 855 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
06/11/19 00:21(更新日時)

派遣社員なんですが、小さい事務所で50代の上司と2人きりの職場なんです。
その上司が私の個人の携帯に就業時間前に電話をかけてきて、用事を言いつけるんです。まあ就業10分前とかで、その上司が会議に出るために、本社にいる時とかなんですけど。
ですが、個人の携帯ですし、就業時間までお茶くらい飲ませてよ、とも思うんです。
それから、本社や取引先の愚痴を毎日のように私に言うんですよ。派遣社員の私に言われても…という感じなんですが、私は我慢すべきなんですかね?

タグ

No.176599 06/11/16 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/17 01:18
匿名希望1 ( ♀ )

・個人の携帯に電話しないで欲しい
・就業時間までお茶くらい飲ませて欲しい
・愚痴を言わないで欲しい
ということですよね。でも愚痴を聞くのも仕事じゃないですか。私がそんな事言ったら我が儘とか生意気だと思われるだろうな。

No.2 06/11/17 01:46
通行人2 ( 30代 ♀ )

私が前いた会社と似てまーす。私も50代の上司と2人の職場で、たまに携帯にもかかってきたり(仕事の話しで)、愚痴ではないけど時事ネタや世間話を延々つきあわされました。ズバリそれも仕事のうちだと思います。ですが、派遣ですから意見することもできるし、どうしても譲れないなら営業さんに言ってみては?

No.3 06/11/17 07:01
匿名希望3 ( ♂ )

主さんは派遣の立場ですか?
だとしたら我慢するか上手く操るか派遣先を代えて貰うかです!トラブルだけは避けなければ主さんだけの問題では無く派遣会社の信用問題となり損害賠償もあり得ます!
私も上場企業に出向中我慢の限界まで行き着き派遣先を代えて貰い収まりました①個人の問題では済まない会社の看板を掲げて仕事をしている自覚が優先なのです

No.4 06/11/17 12:36
お礼

そうですか、今までこういう少人数の会社に派遣できたことがなかったので、スレ立てたんですが、皆さん上司の愚痴も仕事と思ってるんですねー、偉いですね。(というか当たり前?)私は今まで上司に愚痴られる経験がほとんどなかったんで。

No.5 06/11/17 12:40
お礼

2さん偉いですね。携帯にかかってくるのは、勤務時間外ですよね?私だったら電話にでないかも。重要な用件なら、メールや留守電に残すでしょうし。

No.6 06/11/17 12:46
お礼

わかりました。派遣社員として考え方が少し甘かったようです。私は派遣社員の経験が長いのですが、今までこういうケースがなかったので(個人の携帯に電話されたり、愚痴られたり)今までの会社が恵まれてたんですね、きっと。

No.7 06/11/17 22:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

2です。携帯に電話きた時は、確か朝や前日の夜なんかに、遅れて行く(出勤)から(留守番)よろしく!とかの伝言が多かったです。
私の場合、あの職場は楽だったんです。留守番と話し相手してればいい事務所だったから。。今は派遣で違う職場なんですが、あまりにビジネスライクすぎて窮屈です(T_T)

No.8 06/11/18 13:03
お礼

2さんレスありがとうございます。私は逆にビジネスライクなところがいいですよー。一対一がこんなにしんどいとは…😂愚痴言うな、嫌なら辞めろ。辞めないなら黙って働けって感じなんです。私自身、後輩とかに愚痴ってもしょうがないと思う人間なんで。って此処で愚痴ってますが…。2さんは今のところは長期ですか?私は今年いっぱいで契約が切れるので、更新しないで辞めるつもりです。それまでは、愚痴も我慢して聞きます😁

No.9 06/11/18 14:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

2でございまーす☆思うに、その上司の人としての魅力がないんでしょうね。だから愚痴ばかりその人の口から出るんでしょう。私もその上司とだったら、しんどくなるかもなーと思いました。
辞めると決めたら少しスッキリした気持ちで働けるよね。今年いっぱい頑張ってくださいネ。私は3ヶ月ごと更新で来年1月で9ヶ月になるんですが、次の更新はしないつもりです😁

No.10 06/11/19 00:21
お礼

悪い人ではないんですけどねー。でもお陰でストレス太りしました、毎晩寝酒して。来年始めは失業保険をもらうつもりです。
派遣も色々大変ですが、契約期間が終わったら、辞め易いところがいいですよね。
2さん次は和気あいあいとしたところで働けたらいいですね👋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧