注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

養子縁組・里親について

回答4 + お礼0 HIT数 1736 あ+ あ-

ミク( 29 ♀ 7ElVw )
12/03/21 09:40(更新日時)

今年30になる女です。
結婚して5年目です。独身の時、卵巣破裂をし、右の卵巣を摘出しました。
そして、3年前に今度は左の卵巣破裂で摘出しました。

なので妊娠は不可能です。子供が欲しくて欲しくて…という時期は過ぎたと思っていましたが、やっぱりふとした時に子供が欲しいと思っている自分がいます。

主人とも相談をし、養子縁組前提の里親登録しましたがなかなかないみたいです。

今は共働きで、経済的にも余裕があると思います。
主人の給料だけでも生活は出来るのであたしの給料は全部貯金しています。

民間の団体なども調べてみましたが、寄付金がいるような事が書かれていました。
問い合わせをしてみてもそこは詳しく教えてくれません。

どれくらいの寄付金がいるのか…。寄付金で子供を買うような気がしてイマイチ乗り気になれません。
民間は寄付金で動いているとは思うのですが…。

養子縁組の事や、里親の事、まだまだ勉強不足だと思っています。
どんなことでもいいので、教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

No.1766719 12/03/21 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/21 01:48
通行人1 

その年で私を「あたし」と書くような人に親になって欲しくないな。
言葉もわからず人の子をしっかり育てられますか?

No.2 12/03/21 01:53
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

テレビでマザーってタイトルで里子の特集をするみたいだけど…
参考になれば良いですね‼

No.3 12/03/21 07:12
通行人3 ( ♀ )

民間は寄付金という項目で150万位です。
なぜだかわかりますか?
その150万で子供を買うんじゃなく、150万すら払えない家庭には子供を渡せないって事。

愛情必要ですが、経済力もかなり必要で、やっとの生活の夫婦には養子は無理って事ですかね。

民間も公的も旦那のみの給料で余裕に暮らしていけて、奥さんは家にいる事、夫婦共健康が条件ですね。
民間は人気ありますよ
公的より早く赤ちゃん迎えられやすい。
やはりうまれたばかりの赤ちゃん程人気ありますから。

No.4 12/03/21 09:40
通行人4 

審査が厳しいみたいですね。

経済力ももちろんですが、人柄なども関係者から調べられるとか。

里親に出されて、なつかなくて虐待なんてなったら大変ですから。

今は乳児院とかはないんですかね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧